今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Pc_1jfJzKLw&t=5s
本日は
「夢を見るのは勝手だけれど・・・」
というお話です。
今日は批判覚悟で超毒舌で参ります。
お許しください。
読んでいただいた方はどんな感想をお持ちかな?
ぜひ、お聞きしたいです。
私の相談所の30代の女性会員さんに対して、
他社の50代後半や60代の男性が
お見合いの申し込みをしてきます。
年の差は30!!!
そして、「子どもが欲しい」と。
もちろん、どんな気持ちをお持ちだろうと構いません。
ただ・・・・・・・・・
30代女性は、そんなに年の離れた男性からオファーが来たことを
全く喜んではいません。
むしろ、気持ち悪がっています。(はっきり書いてしまって、ごめんなさい)
ちょっと考えてみてください。
親子ほど年の離れた男性から
「子どもが欲しい」
と言われるシチュエーションを。
そういう男性のプロフィールには必ずこんな言葉が書いてあります。
「年齢より若く見えます」
確かに、見えるかもしれません。
でも、中身はどうですか?
30代の頃と変わっていませんか?
やっぱり、年齢相応に老化が進んでいませんか?
だったら、30代の女性を求めるのは無理がありませんか?
そして、
「子ども希望」というけれど、
成人する頃にはあなたは何歳になっていますか?
時々
「石田純一と奥さんは22歳差だ」
「加藤茶は45歳差だ」
と例を出して言われますが
彼らは特別な魅力があると思いませんか?
(経済力が一番かと思いますが)
特殊な例を自分に当てはめて
若い女性ばかりを追い求めるのはどうかと思います。
他の相談所さんは言いにくいから放置しているかもしれませんが
敢えて私は言います。
男性会員さんの皆様!
もっとしっかりしてください。
「若い子が良い」
「顔が良い子が良い」
「ボン、キュッ、ボンのスタイルが良い」
そういう判断で婚活をしていると
生涯独身になってしまうのでは・・・。
それでも構わないですか? 後悔はしませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=2YK1H6yllFo
今日のご報告です。
30代の黒木メイサさんに似た、大変スタイリッシュな女性の
プロフィール撮影に立ち会いました。
銀座でロケをしたのですが、街行く人が振り返るような美しさでした。
外見だけでなく、心もとても美しい女性です。
スタッフ一同がファンになってしまいました。
コーチングスタッフは
「お嫁にだしたくない~」と言い出すほどでした。
どんな男性と成婚されるでしょうか?
またこのブログでご報告します。
本日は
「婚活が疲れてくる時期」
というお話です。
長くこのお仕事をしていますと、
入会された方がだいたいこの位の時期にこうなる・・・というのが
わかります。
例えるなら、赤ちゃんが人見知りをする時期は
生後6~7カ月目くらい。
2歳を超えるとイヤイヤ気になる・・・
とか、だいたい決まっていますよね。
そういう感じで、婚活をされる方も
例外はありますが、だいたい通る道があるものです。
そこで今日は、
一番最初に訪れる「婚活疲れ」の時期をお伝えします。
それは・・・
入会から2カ月経ったころ
ここで一度ドッと疲れが出ます。
ただし、この2カ月の間にピタッとくる人と出会い、
交際中の方はその限りではありません。
その場合は毎日がウキウキしているはずです。
問題は、出会えなかった場合。
この2カ月で、少なくとも5人以上とお見合いはしているでしょう。
でも「なんか違う」「ピンとこない」「やっぱりダメなの?」
そう思い始めます。
入会当初は異性からのお申し込みもあったのに、
2カ月経つと、1日に一人、もしくは3日に一人に減っているはずです。
焦りとともに、これまで気が張っていた緊張の糸がプツンと切れて
ドッと疲れを感じるようです。
そういう状態だと、せっかくお見合いが決まっても
変に慣れてしまっていて活動当初の初々しさが無く、
「業務をこなしていく」
という感じになりがちです。
そうなると婚活がつまらないし、
お相手から断られることも増えていく・・・。
負の連鎖です。
では、どうするか?
私は、少しペースを落とすようにアドバイスしています。
最初の2カ月は婚活に集中していただきますが、
そこで成果が出なければ一度緩めていただく。
ただし、
立ち止まってしまうのはいけません。
少しずつでも続けることです。
ここで辞めてしまって後悔している方をたくさん知っています。
その方はこうおっしゃいます。
「あの時、目先の事だけを考えて辞めてしまった。
でも、その後良い出会いは無かった。
細々とでも続けていれば、流れは変わったかもしれないのに・・・」
その通りです。
ペースを落としながらもコツコツと続けた方は、
ある日突然良い波が来て、ふっと乗って、
成婚する姿を見てきました。
まずは、活動から2カ月は集中して婚活する。
そこで良い相手に出会えなかったら、少しペースを落として
コツコツ続けながら次の良い波を待つ。
これが、婚活セオリーだと思っています。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=C71UmrVbyNM
本日は
「プロフィールを異性のウケ狙いで書いても良いか?」
というお話です。
連日、新規入会をいただいています。
ありがとうございます。
最近の特徴ですが、
他の相談所で婚活をしていたけれど成果が出ない
という方が多いです。
キュートピアのやり方をお知らせすると
「え、良いんですか?」
「それって、これまでの相談所ではダメだって言われてきました」
と言われます。
例えば、プロフィールについて。
・「男性ウケする白いブラウスを着てください」と指定された
(自分らしくないのに)
・自己PRには「料理ができる」以外は書いてはいけない
・「オタク趣味」は絶対にNG
・本当は海外旅行が好きだけれど、国内旅行に変えられた
などなど。
実は、私もこのお仕事を始めたばかりの頃は
このようなアドバイスをしていました。
とにかく、没個性!
万人に受けが良い方が選ばれやすいと思っていました。
確かに、お見合いの申し込みはたくさん来るのです。
ところが、成婚まではなかなか進まない。
なぜなら、会員さんが
自分ではない姿を演じ続けることに疲れるから。
そこで気付いたのです。
とがっていても、ちょっと人気のない趣味でも、クセがあっても
それを隠さずに打ち出したプロフィールを作ろう!と。
その結果、お見合い成立件数は少なくなりました。
でもね、
たった3回のお見合いしかしていないけれど
しっくりくるお相手と成婚した方もいるのです。
個性を隠して、別の人格で婚活をして結婚できたとしても、
その後の長い人生が辛くなりますよね。
だったら、
リスキーではあるけれど、オープンにしてやってみよう!
という方針です。
ただし、これをするなら大事なことがあります。
それは・・・
できるだけ対象人数が多い所を選ぶこと。
つまり、
会員数の多い結婚相談所やアプリを利用することです。
理由は書かずともお分かりかと思います。
あなたらしさを隠さずに婚活ができる相談所でありたいと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=AsStdvUTeqw
本日は
「婚活がうまくいかない男性の特徴」
というお話です。
今日はキツイお話です。
嫌われるのを覚悟で申し上げます。
男性の婚活が長期化する理由はいくつかあります。
・ご自身と釣り合っていない女性にばかりオファーをする
・せっかく交際になっても、「もっと、もっと良い女性が・・・」と欲が出る
・真剣交際にするには決め手がないと感じる
・プロポーズになると、「本当にこれでいいのか?」と迷いだす
・そもそも女心が全くわかっていない
など、それぞれのタイミングで越えなければならないハードルがあるのです。
さて、婚活が長引く、もしくはどうしても成婚に至らない男性は
上記のどこかの段階で足踏みをしている訳ですが、
アドバイスを求めない
というのが特徴です。
ここが女性との大きな違いだと言えます。
(女性は、悩んだらすぐに聞く人が多いです)
絶対に困っているはずなのに
「まだ大丈夫です」
「ちょっと一人で考えてみます」
「本当に困ったら相談します」
と仰る。
これは男性特有ですね。
自分で答えを出さなければならない
そう考えるのが男性脳です。
人に頼るなんてカッコ悪い。男らしくない。
自分で解決しなければ・・・
そう思って、だんだん自分の殻に閉じこもっていきます。
私は男性脳・女性脳を学んできたからよくわかります。
これ、婚活ではとっても危険です。
なぜなら、相手になるパートナーは女性なのですから。
男性が、男性脳で考えても答えは出ませんよ。
だから
女性である私に聞いてください、とお願いしているのです。
(でも聞いてくれないんだよなぁ~)
男性が穴倉に入って一人で考えこんだら
そっとしておくのが得策だけれど、
どんどん婚活が長期化していく要因になります。
アドバイスを求めたからと言って
「力が無い人」
とは思いません。
それよりも、一歩も進んでいないことの方が問題です。
(入会した時と同じところにいらっしゃる方も・・・)
ここはひとつ、「男のプライド」をいったん脇に置いていただいて、
仲人である私たちの知恵を使っていただきたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=k1bGO9Zw9YE
本日は
「いきなり婚活をしてもうまくはいかない」
というお話です。
今日は、キュートピアの宣伝になりますが、
長期間婚活をしても結婚できない方の参考になると思いますので
お付き合いください。
本日、とても素敵な30代の女性が入会してくださいました。
容姿端麗なだけでなく、
お人柄、品格を兼ね備えた女性でした。
その方のお人柄は
入会お問い合わせメールを読むだけで分かります。
これまでに数百件、お問い合わせメールをいただいていますが、
今回の女性は秀逸でした。
明瞭完結、コミュニケーション能力の高さが伺い知れます。
優秀な仕事ぶりも容易に推察できました。
どんな男性と成婚されるのかが楽しみです。
今日の本題ですが、
キュートピアでは、入会していただいた方に必ず
「コーチング」を受講していただいています。
このようなカードを使用して
心の奥を見ていきます。
「今の自分」「過去の自分」「未来の自分」
「結婚」「パートナー」「二人でいること」・・・・・・
など、お題を出して
直感で目の前のカードから選んでいただきます。
選んだカードを見ながら
・選んだ理由
・そこから何を感じたのか?
を言葉にしてもらうことで
自分の本心を知ることができるのです。
このコーチングを受講した会員さんからは
「私って、こんなことを考えていたのですね」
とか
「モヤっとしていたことがクリアになってきた」
という感想をいただけます。
婚活をする前に
・自分はどういう人間なのか
・結婚に対して、どういうイメージを持っているのか
・どんな相手を心の中で求めているのか
を把握しておくことがどれだけ重要なことなのか、
既に婚活をしている方はお気づきのことと思います。
ただ闇雲に
婚活アプリや婚活パーティーに参加しても
成婚には至らない。
なぜなら
あなたがあなたのことを分かっていないのだから。
これが、長年仲人をしてきて
取り入れなければならない手法だと気付きました。
ですから、キュートピアでは、コーチングのプロと
このような仕組みを作ったのです。
それからというもの、
会員さんの短期成婚が可能になってきました。
よかったら、あなたも
キュートピアのサポートを受けてみませんか?
お待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=JcNB5umVP7Q&t=3s
本日は
「相手を疲れさせる話し方」
というお話です。
既に退会された会員さんですが、
交際相手から
「一緒に居ると疲れるんです」
と言われて、いつも2~3回目のデートで
交際終了になってしまう方がいました。
実は、私も面談をしていると疲れを感じる方でした。
なぜか、というと
こちらが発した事に対して、必ず
「うーーーーーーーん・・・・」
と言うのです。
なにか含みがあるというか、
納得できないというか。
例えば、
「コレ、美味しいですよね」
「うーーーーーーーん・・・」
「お見合いはスカートの方がウケが良いですよ」
「うーーーーーーーん・・・」
「相手へのレスポンスは早くしてくださいね」
「うーーーーーーーん・・・」
このように、一事が万事「うーーーーん」でした。
口癖なのかもしれません。
それほど意味はなく、つい言ってしまうのかも。
でも、こう言われた方は、
「自分の意見は受け入れてもらえないのかな?」
という気持ちになりますよね。
私も気になっていたし、交際相手からも度々断られるので
アドバイスをしました。
「うーーーん、って言われると
こちらとしては拒絶されたような気持になるのよ。
次の言葉が出なくなっちゃう。
先ずは、『なるほど』と言ってみたら?」
すると、
「私は、親しくなりたい人とは
【議論】
したいんです。
反対意見でも良いから、トコトン本音で話し合いたいんです。
だから、すぐに受け入れずに考えています」。
なるほど。
彼女にとっては、【議論】することが愛情を確かめるやり方だったのです。
でもね。
お相手になる男性は、もう十分、仕事で議論をして
戦っているわけです。
プライベートの時間まで、彼女と議論したいと思うでしょうか?
ゆったり、のんびり、まったり過ごしたいのではないでしょうか?
だから、
「あたなといると疲れる」
と言われて交際が続かないのでは?
あなたは、相手が疲れる話し方をしていませんか?
いつもいつも議論に持ち込もうとしていませんか?
相手の間違いを探したり、理屈っぽくなっていない?
初期のデートで断られることが続いている方は
これが原因かもしれません。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=_pbbWLf-rtY&t=13s
本日は
「「お見合い結婚」の誤解を解きたい!」
というお話です。
今日は熱くなっちゃいます。
先日、会員さんとお話をしていて
「そうか!!だから、多くの方が
結婚相談所での婚活に二の足を踏むのか!」
と気付いたことがあります。
それは、会員さんのこの一言から。
「お見合い結婚って、
ときめきがなさそうですよね」
なるほど。
お見合い結婚って、こういうイメージをお持ちじゃないですか?
「好きでもない人と、むりやり結婚させられる」
確かに、お祖母ちゃま達が昔話をするときに
「親同士が結婚を決めていて、自分が選ぶなんてできなかった」
「結婚式の日に初めておじいさんの顔を見たのよ」
と話していたイメージだけが残っていませんか?
その当時は、「愛」や「ときめき」は無かったことでしょう。
生活のために結婚した時代もありました。
でもね、
今は全くそんなことはないです。
好きじゃなければ、結婚しなくても良いのです!
結婚相談所は無理やり結婚させることもありません。
これまでに成婚した全ての会員さんが
ときめいていたし
愛し合っていたし
本当に幸せそうでした。
「お見合いは打算的で愛情を感じられない」
そう思っているあなた・・・
その認識は間違っている!
声を大にして、いや、文字を大にして
言いたい。
お見合い結婚を誤解しないで欲しいなあ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=giY1FWLPFrA
本日は
「完全に婚活のやり方が間違っている人」
というお話です。
先日、会員さんから
こんな相談を受けました。
「交際中のお相手が体調不良らしく、
次のデートの予定が1カ月先になります。
大丈夫でしょうか?」
婚活中のお相手と次に会えるのが1カ月先・・・
長年の仲人の勘では、
この交際はうまくいかないと感じます。
1カ月会うことのできない体調不良、
どの程度なのだろう?
そう思って、LINEのやり取りを見せていただきました。
すると・・・
「風邪は治ったのですが、咳が少し残っています。
完治したらまたご連絡します」
とのこと。
あなたはこれを聞いて、どのように感じますか?
「そんなに体調が悪いのか・・・。大変だな。
相手が言う通り、1カ月先まで待とう」
と思いますか?
そんなにお人好しな人、いますか?
どう考えても「婚活」において
このメッセージが来たら
自分は優先順位が低い
と捉えませんか?
いや、咳が残っているのは辛いと思いますよ。
完治して、万全な体調で会いたい・・・という気持ちも
わからなくはないです。
ただ、この考え方は
婚活交際においては危険です。
なぜなら、
・まだお相手との信頼関係ができていない
・仮交際中は、どちらも複数交際をしている可能性がある
ということです。
これが長年お付き合いをした二人なら
信頼関係もあるから
「彼(彼女)の言うことは間違いないから
信じて待とう」
になりますが、お見合いをして1~2回会っただけの婚活交際では
そこまでの信頼が無いわけです。
ですから、短期間に集中して会うことでお互いを知ろう!
という期間であるにもかかわらず
「1カ月会えません」
では、関係の構築を軽んじていると思われても仕方ない。
また、ここが一番の盲点なのですが
自分以外の人と、交際しているかもしれない
という視点をお持ちでない。
自分と会っていない1カ月の間に、
お相手は他の人とお見合いをするかもしれないし、
別の交際中の方と週に2度、3度とデートを重ねて
着々と結婚に進むかもしれない。
そういう想像がない。
「私は体調が悪いのだから
相手は私の回復を待ってくれるはず」
という自分目線でしか婚活をしていないと感じます。
それに、
「完治したら連絡します」
というのも気になります。
完治って、いつなの?
もしかしたら、1カ月で完治しないかも?
こういう婚活の仕方は良くないです。
お待たせするなら
いつまで、をはっきりお伝えすること。
咳が少し出ている、というくらいだったら
ちょっと頑張って会う意思を見せるくらいの勢いが欲しいです。
(1時間、お茶をするくらいでも良いので
顔を合わせることが大事です)
また、交際をする気持ちがないけれど
お断りをするのが悪いから・・・
という気持ちでこのような対応をしているのであれば、
それはもっと失礼なこと。
1カ月先、なんてずるずる先延ばしせず
きちんと終了させましょう。
とにかく、今回のケースは
婚活のダメなパターンです。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=VbLqt6t9ETo&t=8s
台風10号の被害が心配です。
東京でも時折雨風が激しくなってきました。
十分にお気を付け下さい。
本日は
「「専業主婦希望」という方の婚活について」
というお話です。
結婚相談所の入会時に、
「私、専業主婦になりたいんです」
と率先して希望される方が
年に2人くらいいらっしゃいます。
「家に居るのが大好きです。
外で働いて、自分のスキルを上げるとか
成長するとかいうことには興味がないです。
毎日、同じことを続けるのに抵抗は全くないです。
ルーチンワークをこなすことが好き」
そう仰います。
外に出ることが大好きな私は全く理解できない考え方なのですが、
ご本人は本当にそれがお好きなようです。
では、
「専業主婦希望の女性と結婚したいです!」
という男性がどれくらいいるか・・・といいますと
う~ん、20代、30代男性では1割いるかどうか。
ほぼいない。
40代後半くらいから
「お相手が働きたくない、と言うのなら
家にいてもらっても構いません」
という方が、2割くらい現れます。
ただし、積極的にそれを希望している訳ではありません。
「家でじっとしていてもつまらないだろうから、
週に2日くらいパートに行ってもらっても良いかな」
という感じで、
「毎日働かなくてもいいけれど、ちょっとくらい外に出た方がいいのでは?」
という方が多いです。
50代になると、
積極的に専業主婦を希望する方も現れます。
ご自身に十分な蓄えがある場合、
自分の身の回りのことをきちんとしてほしい・・・
という、昭和な香りを感じます。
また、
ご自身の親御さんの介護をしてほしいから
というのも理由の1つです。
さて、今の時代、
「私は専業主婦希望です!」と堂々と打ち出しての婚活は、
かなり難しいことをご理解いただきたいです。
「お給料がほとんど上がらない」「いつリストラがあってもおかしくない」
と感じている男性が多いので、
「出来れば、パートナーには働いてもらいたい」
とはっきり仰います。
どうしても専業主婦で、というならば、
戦略は1つ。
ターゲットを
40代後半~のリッチな男性に絞ることです。
ただし、それに加えて
ルックスが良くて、学歴が高くて、23区に在住で、趣味が合って、
会話が楽しくて・・・・・
なんて言い始めたら、成婚の可能性はほぼゼロかと。
厳しいですが、これが現実です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=cDyRmGEojMA
本日は、
「婚活でうまくいく人の特徴」
というお話です。
昨日、LOVEテラス(イマドキのリアルな恋愛・婚活をお届けするサイト)に
キュートピアのインタビュー記事が掲載されました。
今日は、そのご報告になります。
色々な質問を受けたのですが、
例えば、
・結婚相談所の選び方
・今まで最も印象的だった会員様のエピソード
・キュートピアの強み
・結婚相談所を立ち上げようと思ったきっかけ
・まだ結婚していない若者に一言
などなど、たくさんお答えさせていただきました。
その中で、「婚活がうまくいく人の特徴」について
このブログででご紹介します。
私は、短期間で成婚した方の特徴を
以下の3点で説明しました。
・素直な人
・行動する人
・報告する人
です。
一つずつ見ていきましょう。
「素直な人」
素直でいる・・・ということは、
仕事を成功させるにしても、良いパートナーシップを築くためにも
欠かせないことだと思っています。
「こうしたらいいですよ」
と言われたら、
「とりあえず、やってみようかな」
と、一度は素直に受け入れていただきたいです。
あくまでも「自分のやり方で」「自分のやりたいように」
しか動かない!という頑固な方は、
良い結果は出ていないのが現状です。
「行動する人」
これも、とても大事な要素です。
婚活が長引いている人の口癖があります。
それは
「考えます」。
「絶対に失敗したくない」
「自信がない」
そういう気持ちが強い方は、
「考えます」と言って立ち止まります。
立ち止まると、人間は必ず
ネガティブなことしか考えなくなります。
すると、「やらない理由」を見つけ出してしまうのです。
「焦って結婚して大丈夫なのかな?」
「もう少し待てば、もっと良い人が出てくるかもしれないな」
「本当にこの人で良いのかな」
このように考え始めたら、
「いま結婚しない方が良い」
という結論を導き出してしまいます。
人間って、そういう思考の生き物です。
短期間で婚活が終わる人は、
かなりフットワークが軽く、圧倒的に行動をしているのです。
最後に
「報告する人」
これは、何度もブログで書いているのですが、
お見合いや、デートをしたら
「二人で〇〇に行って、こういう会話をしました。
自分は〇〇という気持ちになりました。
次は、〇〇したいです」
というような報告を逐一くださる方は
成婚率が高いです。
報告をしてくだされば、
「次は〇〇をしてください」
「〇〇に気を付けてください」
「そこは、お相手の相談所に確認します」
というような、私たちプロのカウンセラーのサポートを
優先的に受けていただけるのです。
せっかく、サポート有りの結婚相談所に入っていただいたのですから、
使わない手はないのです。
恋愛経験が少ない方に限って、
報告をしてくださらないのがとても気になります。
プロの仲人は、
あなたが考えつかないような秘策を持っているのです。
信用して、報告していただきたいです。
というように、
婚活について大いに語らせていただいた記事になっています。
ぜひ、ご一読ください!!
【LOVEテラス インタビュー記事】
https://love-terrace.com/cutopia/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=_FCM93Q55iY
本日は
「「彼のお部屋へお引越しです」というLINEが来ました」
というお話です。
本題の前に、ちょっとご報告を。
よかったら、お付き合いください。
連日、入会のお問い合わせがあり
たくさんの婚活希望の方に来社いただいています。
ありがとうございます!
来ていただいた方々は
お会いして数分の私に
これまで体験した恋愛事情や結婚観など
心の深い部分を話さなければならないことに
抵抗があるかと思います。
なるべく負担がないように心がけていますが、
カウンセリング後はどっと疲れるのではないでしょうか?
ただ、皆様が
このブログやYouTubeを見て来てくださっていて、
お会いした時点である程度の信頼関係ができているようで、
会話がとってもスムーズなのがとても有難いです。
「キュートピアに来るまでに、アプリや婚活パーティー、
結婚相談所で婚活をしてみたけれど、
結婚できない。
ここなら、もしかしたら・・・」
そう思って
遠くからお越しいただけることに
身の引き締まる思いです。
これまで蓄積してきたノウハウを余すところなく発揮して
結果が出る結婚相談所
として、サポートさせていただきます。
さて、本題です。
今日のお昼、
成婚退会された女性会員さんから
こんなLINEが入りました!
聞いてください。
「今から、彼のお部屋へお引越しです。
たった今、荷物を運び出して
電車で彼の家に向かっているところです。
なんか、実感が湧いてきました。
彼は、引っ越しも連日手伝ってくれました。
色々とわがままを言っても付き合ってくれて。
ほんとに、
宇宙一、優しい人です!」
こういう内容でした。
これを受け取った時、
本当に、本当に、本当に
嬉しかったです。
こんなに幸せなお二人を
お引き合わせする手伝いが
ほんの少しでも出来たのだとしたら・・・・
仲人冥利に尽きます。
退会されたら、もう仲人と会員さんの関係ではありません。
なんでも話せる友人になりたいです。
今夜から、一緒に生活するお二人。
何を一緒に食べて、どんな話をしているのかな。
今日の初々しい気持ちを
ずっと心のどこかに持って
お互いを幸せにしてくださるといいな。
おめでとう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=kD7th2Cj7L0
本日は
「婚活が長期化して苦しんでいる方へ・・・」
というお話です。
「婚活してからもう5年以上経っています」
「もうすぐ婚活歴10年です。一向に良い人に出会えません」
とご相談に来られる方がいらっしゃいます。
その方の特徴ですが、大きく2つのタイプに分けられます。
タイプ(1)
1か所でずーーーーーっと婚活をしている方。
「全然結婚できない!」
と言いながら、方法や場所を変えない。
理由をお聞きすると
「別の相談所に変更すると、また入会金とか必要だから」
とおっしゃる。
「このままだとダメだろうな」
と薄々気付いてはいるけれど、新たなコストがかけられず
「もしかしたら逆転があるかもしれない・・・」とワンチャンに賭けている。
タイプ(2)
先ずは取りかかりやすいアプリでやってみて、
自力では上手く行かない。
大手の情報サービスに移籍。
思ったようなサポートが受けられない。
地域密着型の小規模相談所に移籍。
紹介してくれる人数が極端に少なくて途方に暮れる・・・。
こういう感じの方がとても多いです。
どちらもお話を伺っていると、
「これでは成婚は難しいな」
と感じます。
解決策ですが、
タイプ(1)は
2年やってみて手応えが感じられないなら
場所を変えることも検討する
ことをお薦めします。
今いる相談所に、
「まだ改善できる秘策がある!」というなら別ですが、
これまでと何も変わらないサポートしか出来ないならば
今後も同じ結果しか出ないでしょう。
すこしコストはかかりますが、
別の場所に行く方がチャンスがあります。
タイプ(2)は、
事前調査をもっと真剣にするべき!です。
とりあえず、手ごろなアプリ。
とりあえず、大手なら安心。
大手がダメなら小さい所。
と、安易に流れる婚活ジプシーになっています。
婚活を短期間で終わらせるにはコツがあります。
それは・・・
自分が優位に立つであろう場所を探して
婚活をする!
これが大事。
例えば、あなたが40代女性だったら・・・
20代、30代女性がボリュームゾーンの相談所に入っても
結果は出にくいでしょう。
例えばあたなが、40代男性で年収が400万円くらいであったら・・・
都市型の相談所で活動をすると、苦戦します。
このように、活動する「場所」を選ぶことが大切です。
安易に、大手だから、とか、手っ取り早く始められるから
という理由で始めないことです。
結果の出ない婚活で時間を無駄にしないでほしいです。
ぜひ参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=FUfdxaphfFc
本日は、
「誰に相談するか、で結果は全然変わってくる」
というお話です。
私は、
「誰と出会うか、で人生の良し悪しが決まる」
と思っています。
人は、環境の生き物です。
普段居る環境にどうしても染まっていきます。
似たような人と、同じ場所で、いつもと同じことをする。
それが一番、安心安全です。
だから、ちょっと違う意見を言う人が混じってくると
排除しようとするわけです。
これを踏まえて、今日の本題です。
さて、あなたは誰に婚活の相談をしていますか?
いつも一緒にいるメンバー?
その方は、婚活が成功していますか?
結婚する気はある人でしょうか?
既婚者に相談することもありますか?
その方は婚活でパートナーを見つけた?
今、幸せな結婚生活を送っている?
何が言いたいか、というと
「こういう結婚がしたい」「こんな風に幸せになりたい」
とあなたが願っていることを
既に叶えている人に、相談していますか?
ということ。
・婚活はしたことがない
・結婚したけれど、「全然幸せじゃない、辞めた方が良いよ」
と結婚にネガティブな発言をする人に聞いていませんか?
そうすると、結果はどうなるでしょう?
やっぱり、婚活は難航します。
だって、「成功パターン」をイメージできないのだから。
イメージできないことは実現しないのです。
だから、相談するならば
婚活の成功パターンを知っている人!!
にしましょう。
絶対この方が早いし、正確です。
応援しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=9JMhI0wtwjo
本日は
「やっと本気で婚活をする気持ちになってくださった会員さんのお話し」
です。
キュートピアでは、婚活の契約期間を
「2年間」
とさせていただいております。
開業当初はこのように
「いつまで」
という期限を決めない契約でした。
ところが・・・
最終日を決めないと
ダラダラとした婚活をする方がいらっしゃることに
気付きました。
「まだ、決めなくていいかな」
「もうちょっと待ったら、もっと良い人が現れるかもしれないし」
「面倒くさくなってきたから、ちょっと手を抜こうかな」
こういう感じになる方もいらっしゃったのです。
婚活は、お相手がいる活動。
ですから、このような気の抜けた活動をされては、
真剣に活動しているお相手に大変失礼なのです。
私も、全力でサポートをさせていただいているのに、
こういう反応が返ってくると、
だんだん気持ちが下向きになってきたのです。
これではお互いに良くない!
そう思ったので、
「2年契約」
という規定を設けさせていただきました。
同業者からは、
「会費さえ払ってくれるなら
何年でも登録してもらえば良いのに・・・」
という反対を受けましたが、
私自身が納得できなかったので、このように決めました。
さて・・・
そろそろ2年目も終わろうとしている会員さんがいらっしゃって。
お見合いが思うように成立しないので、
プロフィール写真を5回変更したり、
PR文を書き直したり、趣味の欄を充実させたり、と
様々な手を打ってきました。
ところが、なかなか前に進みません。
交際になっても数回のデートで
「やっぱりお断りします」と言ってきたり、
お相手から
「レスポンスが遅く、やる気が感じられない」と
お断りされたり。
こんなことが続くので、
面談やLINEで気付いた事をアドバイスをしたり、
改善点を注意したこともありました。
「忽那さんって怖い」
と言われたこともあります。
もう、出来ることはないかな。
これが私のサポートの限界かな。
正直、そう思いました。
ところが、先日面談に来られた会員さんの表情を見た瞬間、
「今までと違う!」
と感じました。
お話しをすると、、
「今交際中の彼と、真剣にお付き合いしてみたい」
そう仰ったのです。
これは初めての事でした。
ところが、そのお相手とのLINEのやり取りを読ませていただくと
お相手の方はそれほど熱量が高くない。
どちらかというと、引き気味でした。
「難しいかもしれませんね」
と伝えると、
「わかっています。断られるかもしれません。
自分に興味がないことがLINEから分かります。
でも・・・・。
相手の気持ちがよくわかるんです。
今まで自分がやって来たことによく似ている。
それが悪いことだとは思わなかった。
自分が相手にされてみて、やっと気づきました。
こんな風にされると、辛いものですね」
そう言ったのです。
上から目線で申し訳なかったのですが、
「良い経験をしましたね」
と伝えました。
そうなんです。
人って、経験しないと
人の痛みが分からないものなのです。
これまで再三、
「お相手から連絡が来たら、できるだけ早く返信を!」
「もっと素直になって!」
とアドバイスをしてきましたが、
「なんで早く返信しなくちゃいけないの?
疲れているし、明日でいいじゃん」
と思っていたそうです。
ところが、待たされる立場になって
「これじゃいけない」と気付いたのです。
人の気持ちが分かるようになった・・・
これはすごい成長です。
「もう少し頑張ってみたい」
そう言ってくださった会員さん。
もしかしたら、ようやく今から
婚活スタートなのかもしれません。
2年契約だけれど、
もう少しご一緒したいな。応援させていただきたいな。
そう思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=jlsuhPygoxg
本日は、
「婚活に、親や親戚が口を出すとややこしくなります」
というお話です。
そろそろお盆休みに入る方もいらっしゃるのでは?
会員さんから、
「少し早めのお休みに入ります」
という連絡が来るようになりました。
この時期は大手の結婚相談所がお休みするので、
お見合い件数が少なくなります。
その分、入会希望の方のカウンセリングが連日入っているので、
私は忙しいです
さて、
お盆休みは帰省する
という婚活中の方もいらっしゃいますね?
実は、ちょっと心配なことがあるのです。
それは・・・
親御さんや親戚から
「良い人はいないの?」
「結婚する気はあるのか?」
と聞かれることが多くなりませんか?
ちょっと鬱陶しいですよね。
聞くだけならいいのですが、
時々
「私の育て方が悪かったから、結婚できないんだ」
と嘆かれたり、
「友達の〇〇ちゃんは、とっくに結婚して子供ができて良いわね」
比較されたり、
「そろそろ親を安心させてあげなさいよ」
と親戚の人が言って来たり。
言われなくても分かっていますよね
で、もっと厄介なのが
「私たちの頃は・・・・・」
の話です。
大変申し訳ないですが、
親御さんやご親戚の方が結婚をしたころと今とでは、
事情が全然、ぜんっぜん、ゼンゼン、ZENZEN
違うんです!!!
だいたい、親御さんのころの連絡手段って
「手紙」とかじゃないですか?
書いては消し、消しては書いてしたためたラブレターを
何往復もしながらお付き合いをしたのでは?
でも今は1人1台携帯をもっていて
電話、LINE、メールで即繋がる。
親世代は女性は専業主婦がほとんどだったけれど、
今は共働きが主流。
とにかく、色々違うんです。
それなのに、帰省中に周りの方にヤンヤ、ヤンヤと言われて
せっかく軌道に乗った婚活が変な方向に行ってしまう方がいます。
それがとても心配です。
婚活をされている方は十分に頑張っていらっしゃいます。
あまり周りの方が騒がないでいただきたい、と思うのです。
「もしかしたら、自分の婚活は間違っているのかな?」
と不安に感じることなく、これまで通り淡々と続けていきましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=jgRtirOX2n8&t=2s
本日は
「婚活で、男性は年上女性を希望しない・・・は本当か?」
というお話です。
男性が女性を選ぶとき
「できるだけ若く!」
「できるだけ綺麗!」
という人を探している、というのは事実だと思います。
この仕事を長年していると、
やっぱり「若くてきれいな女性」は断然有利だな
とつくづく思います。
ところが、そういう女性が短期間で結婚が決まるか?というと
そうでもない、という事実もあります。
若くて美人が有利なのは、
お見合いが成立する段階まで。
交際に入ったら、お人柄や相手との価値観が合うかどうかが
成婚のポイントになってきます。
とはいうものの、
お見合いができなければ成婚もあり得ないので、
やっぱり、お見合い成立が圧倒的に多い、
若くて美人さんが有利・・・という結論になります。
(1周回って戻ってきました!)
で、「男性は年上女性を絶対に希望しないのか?」という質問に
お答えすると、
YESでもあり、NOでもある。
また面倒くさいことを書いていますが、
ちょっと聞いてください。
ある年齢以降の男性は、年上女性を敬遠する
というのが、正しい回答です。
そのある年齢・・・・というのは、
35歳。
20代や33~4歳の男性の半分くらいは
「同年代、もしくは1~2歳上の女性でも良いです」
という感じ。
ところが、35歳くらいから
「年下が良い」
という方が7割くらい。
30代後半~になってくるとほぼ全員が
「年下希望」。
40代後半以降の男性で
「年上でも良い」と言った方は
私の経験上お一人もいません。
このことから、男性が年上を希望しなくなるのは
35歳くらいから・・・
というのが現場感覚です。
興味深いことに、
女性は35歳くらいから、「年下男性でも良いです」
という希望が増えてくる。
20代の女性で「年下男性が良い」というのは聞かないのに。
これが、35歳以降の女性の婚活が難しくなってくる原因の一つです。
1、2歳の違いなんて問題ないはずですが、
条件に「〇〇歳~〇〇歳まで」と設定する仕組みなので
それ以外の異性ははじかれてしまいます。
今、婚活が難航している方は
この年齢の部分を見直してみるのも良いかもしれません。
少し幅を広げてチャンスを増やしてみる!
ぜひ、参考になさってくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
・オンライン DRESSでコラム連載中です
https://p-dress.jp/users/5569
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=ivd9CVNUJyQ
本日は、
「小泉進次郎さん、滝川クリステルさんの結婚から婚活を考える」
というお話です。
今日発表された小泉進次郎さんと滝川クリステルさんの結婚について
少し書いてみようと思います。
ニュースを見た瞬間、私は
「お似合い!!」
と思いました。
たくさんの婚活をサポートさせていただいてきた立場から申し上げると
つり合いが取れている
と感じます。
これまでの経歴、兼ね備えたオーラ、対外的な影響力・・・
など
このお二人ならレベルが合っている。
人間に上も下もないけれど、結婚をするならば、
同じような価値観や生活習慣
の人とした方が心地よくてラクだと思うのです。
小泉さんも言っていましたね。
「クリステルさんといると、政治という戦場から離れることができ、
寄りかかっていいような、無防備な自分にさせてくれる」。
こういう環境を提供できるのは、
クリステルさんが十分大人な女性であることはもちろん、
お二人の感覚が似ているからだと思うのです。
これ、無理やりどちらかが合わせているのだとすると、
結婚生活は長くは続きません。
背伸びし過ぎた関係だと疲れるし、
歩調が合わなくなってくるのです。
以前、私の友人でこういうカップルがいました。
絵にかいたような美男美女のお二人だったのですが、
結婚式の準備を始めたら喧嘩が絶えなくなりました。
なぜかというと、
女性の両親が希望する式と、男性の両親が求めるものとが
全然違っていたからです。
女性の方は、
大人数を招待してホテルで派手にしたい。
引き出物もできるだけ豪華にするのが当たり前。
という考え。
一方、男性の方は
式にそんなに多くの費用を出す必要はない。
できるだけ簡素に。招待したい人もいない。
という感じだったのです。
新婚旅行は、女性はヨーロッパに行きたい。
男性はこれまでに海外旅行の経験はない。
新居は、女性は都内に住みたい。
男性は社宅があるからそこで良い。
このように、たくさんの食い違いがでてきて
結婚生活は長続きしませんでした。
このお話を聞いた時
結婚は同じようなレベルの人としないと
お互いがしんどくなるな・・・
と強く思いました。
そういう意味で、今回のお二人はよくお似合い
と感じます。
婚活でも、時々
「いやぁ~、ちょっと釣り合っていないな」
というお相手にばかり申し込んでしまう会員さんがいて、
ヒヤヒヤすることがあります。
先ほども書きましたが、
人には上下はありません。
ただ、結婚は「釣り合っている」ことが大事です。
今日のお二人の結婚発表を見て
改めて感じましたので、コラムに書かせていただきました。
クリステルさんが妊娠をしていることから
ネットで賛否両論があることを知りましたが、
お二人にしかわからない事情もあることでしょう。
周りに左右されることなく
お幸せになっていただきたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=YVF63900DvY&feature=youtu.be
本日は、
「41歳女性がたった2カ月で結婚を叶えた理由」
というお話です。
これは、連載中のWebメディア「DRESS」に掲載されたコラムになります。
ブログでも数回ご紹介しましたが、
今年5月に入会してくださった41歳の女性会員さんが
たった17日で真剣交際になって成婚するまでのストーリーを書いています。
ご本人にインタビューもしてまとめているので、
いま婚活中の方にはとても参考になると思います。
アラフォー以降の婚活は
自分が会いたい男性とマッチングがなかなかできなくて
婚活は難航しますよね。
そんな中、キュートピアではここ最近
30代後半から40代男女の成婚が続いています。
「秘訣は?」と聞かれると、
今回のコラムでも書いていますが、
「報告、連絡、相談」をこまめに行っていただくこと
これに尽きます。
今回ご紹介の女性会員さんは
2カ月弱の婚活期間に、20回以上のデートをして
そのたびに報告をしてくれました。
「彼に対して、いまこんな気持ちです」
「彼がこういうことを話してくれました」
「いまこんなことが不安です」
「これってどうすれば一番良いですか?」
など、本当にマメに連絡があったのです。
そうするとどうなるか?
私たちアドバイザーが
「次はこうしてください」
「こうすれば不安は解消されます」
「これが一番良い方法です」
「相手の相談所に確認します」
「親御さんにはこのように伝えてください」
「他の会員さんもこういうところで躓いています」
などの回答が出せるのです。
これが有る、無いでは
婚活のスピード、やりやすさが全然違ってくると思いませんか?
ぜひ、下記のコラムをご一読ください。
女性のこれまでのキャリア、結婚しようと思ったきっかけ、
婚活中に気を付けたこと、彼に決めたポイント、
結婚後のことなどを詳しく書きました。
ここに、一人の女性の婚活サクセスストーリーがまとめてあります!
あなたの婚活にお役立てください。
◆「DRESS」コラム
「41歳女性がたった2カ月で結婚を叶えた理由」
https://p-dress.jp/articles/9549
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です