今日は
「婚活写真はこんな風に作られます」
というお話です。
https://www.youtube.com/watch?v=Tn6KE3lXELA&t=46s
昨日、今日と2日続けて
新入会者さんのプロフィール写真を撮影しました。
昨日は50代男性、今日は30代女性でした。
キュートピアでは通常、弊社1階のミーティングルームで
プロのメイク担当が
女性は素顔からフルメイクをし、ヘアーをセットして
男性は眉毛やヘアーを整えて
オフィスから徒歩2分の公園でロケをしています。
昨日は大雨でしたので、銀座のビル内に移動して
スタジオ撮影になりました。
撮影方法をご紹介しましょう。
【男性の場合】
(ポーズを決めます)
(「笑顔をください!」)
(会員さんの魅力を最大限伝えるため
衣装もチェンジします。とっても爽やかです)
カメラの前で笑顔を作るのは、すべての会員さんが
「緊張する」と仰います。
でも、100枚以上撮るうちに
いつもの素敵な笑顔を見せてくださるようになります。
【女性の場合】
(女性は一度メイクオフしてからフルメイクします。
会員さんご自身も大満足の仕上がりでした)
(トップにボリュームを出したり、ハーフアップにしたり。
その方に合わせたスタイルを提案します)
(女性と男性ではポーズは全然違います)
(衣装チェンジ。場所を変えて今度は立ち姿)
こうして、ベストなプロフィール写真を作っていきます。
昨日の男性会員さんは
すでに数件お見合いが成立しました。
良かったです。
本日の女性会員さんも、これからとても忙しくなると思います。
しばらくは「婚活」を最優先して臨んでいただければと思います。
いつも応援しています。
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=69oJRb1pK_Q&t=39s
今日は
「婚活の「やる気」は勝手に起きません!」
というお話です。
あなたは、婚活が「面倒くさい」と思い始めていませんか?
結婚相談所やアプリを利用して
「婚活を始めよう!」
と思った瞬間が一番モチベーションが高かったですよね?
婚活を始めたものの、選び選ばれ、断り断られを繰り返すうちに
慣れとともにやる気がだんだん下がってきて・・・・
「なんだか面倒くさくなってきた」
こういう気持ちが最初に訪れるのは
婚活開始からだいたい2カ月が過ぎたころではないでしょうか?
お見合いをして交際に進んでいれば
ワクワク、ウキウキとした気分が続いているはずですが、
残念ながら誰とも交際に繋がらなかったならば
婚活を始める前のような日常に戻っているでしょう。
異性からのオファーは3日に1人・・・という感じになっているし、
自分から申し込む力が湧いてこない。
どうでしょう? こんな感じでしょう?
「当たってる!」という声が聞こえてきますよ
さて、どうしましょうか?
このままの状態ではよくないことは分かりますね?
でもね・・・
「やる気」って自然には起こらないのです。
待っていても、やる気はやってきません。
ではどうしたらよいでしょうか?
それは、
「とりあえず、ちょっと始める」
これしかないです。
あなたはこんな経験はありませんか?
やりたくないお部屋の掃除だけれど、ちょっと手をつけてみたら
夢中になって片付けていた。
出かける前は億劫だったけれど、なんとか目的地まで行ってみたら
とっても楽しかった。
こんなことがありましたよね?
つまり・・・
婚活も、面倒くさいと感じても「ちょっとやってみる」ことです。
そうすると、また新しい出会いがあって人生が動き始めます。
出だしの「よっこいしょ!」が一番面倒で力が必要なだけです。
後は「正しい戦略」を立てて、少しずつでも続けていけば
必ず結果は出てきます。
あなたが、私たちのような仲人がついている婚活をしているならば
そこはしっかりサポートをして後押ししますから
ぜひ、諦めずに続けてくださいね。
応援しています!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=xVcSMawq5kI&t=226s
今日は
「婚活で「彼と結婚しても大丈夫」と感じる瞬間」
というお話です。
昨日のブログ
を読んでくださった方から、次のようなお問い合わせを数件受けました。
「そんなに短い期間で結婚を決めても大丈夫でしょうか?
Sさんは彼のどこが良いと感じて、真剣交際に進んだのでしょうか?」
このようなご質問でした。
確かに、長い人生を共にするパートナーを
17日お付き合いしただけで決めるのは不安と感じる方もいらっしゃいますね。
特に、結婚相談所で婚活をされている方はとても慎重で
「石橋を叩いても渡らない」
という方もいらっしゃいます。
そのため、キュートピアが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)では
「3カ月ルール」
というのが決められている訳です。
(これについては、また別の機会に・・・)
では、こういう質問をされる方にお聞きしたいです。
「あなたは、何カ月、もしくは何年お付き合いをしたら
パートナーを決められますか?」
少なくとも1年・・・とお答えになるでしょうか?
こういうことをお聞きになる方は、不安をお持ちなのです。
絶対に結婚で(パートナー選びで)失敗したくない、という恐れを持っています。
でもね・・・
10年お付き合いをして結婚したカップルだって
別れることはありますね。
一方、「1回目のデートで意気投合してその日にプロポーズをした」
というカップルも知っていますが、今でも仲良しです。
こればかりは、分からないですね。
キュートピアでご成婚したカップルも、
「デート2回目ではもう結婚を意識していた」
という話はよく聞きます。
とはいうものの、私が結婚相談所を経営している理由は
幸せな結婚をしていただきたいから。
開業当初からこの気持ちは変わりません。
ですから、今回のSさんについても手放しで喜んだわけではありません。
大事なSさんです。幸せになっていただきたいのです。
彼のどこが良いと判断したのかをお聞きしました。
すると
・価値観、考え方が合う
・未来のビジョンを明確に表現してくれて、不安を解消してくれる
・気持ちを言葉で表現してくれる
この3点に惹かれたことがわかりました。
1つずつ詳しくご紹介します。
【価値観、考え方が合う】
お見合いの時から、会話が弾んだそうです。
というのも、「こんなことは知らないだろうけど・・・」というような
ニッチな趣味を思い切って打ち明けたら
「なんと! 彼も知っていた」というように
共通点が大変多かったそうです。
生き方、考え方に共通点が多いと、
やっぱり安心しますね。
それから、Sさんが話題にしたことで彼が知らなかったことは、すぐに調べて
次に会った時に話してくれるので会話が途切れないそうです。
こういう心遣いも嬉しいですね。
【未来のビジョンを明確に表現してくれて、不安を解消してくれる】
彼は早い段階で、結婚後の二人の過ごし方、住む場所、働き方の提案・・・
などを伝えてくれたそうです。
そして、ここが彼のスゴイところだと感じたのは、
Sさんが会話の途中に黙ってしまったら
「ん? 何が不安なの? いま何が納得できなかった?」
と聞いてくれたそうです。
Sさんの表情をきちんと見て、納得していないことを理解して、
それを解決するまで話し合おう・・・という姿勢なのです。
これは素晴らしいと思いました。
結婚後も、数えきれないほどの問題が起こってくるはずです。
子育て、親の介護、仕事の悩み・・・・どんな夫婦にも起こります。
その時
「こうして真剣に向き合ってくれる。
問題を一緒に解決してくれる」
そう感じられたら、女性は将来のパートナーになってほしいと感じるものです。
【気持ちを言葉で表現してくれる】
これは、日本の男性にはちょっと少ない気がしますが、
「Sさんのこういうところが好きです」
という感情を、きちんと言葉にしてくれるそうです。
彼が長く海外赴任をしていたということもあるようですが、
やっぱり言葉にすることは大事ですね。
特に、お見合いから始まる婚活では
お相手との距離を縮める
ことが最重要事項です。
よく会員さんから
「相手がどう思っているのかわからない・・・」
というお悩みを受けますが、たいていこれは
言葉が足りていません。
照れくさい、言わなくても通じているだろう・・・はないです!
お互いを知るためにも、思っていることは素直に表現しましょう。
これが、Sさんが短期間で彼との真剣交際を決断した理由です。
実は、まだご成婚前なのですが、
近々、お二人で私のオフィスに遊びに来てくださいます。
彼にも、Sさんを選んでくださった理由などをお聞きしたいと思います。
今からとっても楽しみです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Bh8aBpPzo5s&t=111s
今日は
「最速! お見合いからたった17日で真剣交際になる方法」
というお話です。
これまでにも短期間で真剣交際になる会員さんはいらっしゃいましたが、
17日は私の経験上、最速!!です。
今日は、最速で理想のお相手に出会い、お見合いで好印象を与えて
交際を深め、お相手から
「もう決めましょう!」
と言ってもらえたSさんをご紹介します。
Sさん(アラフォーです)から無料カウンセリングのお申し込みをいただいたのは、先月です。
「結婚相談所」をググって、キュートピアを見つけてくださいました。
少し緊張した面持ちでオフィスに来てくださったSさんの第一印象は
「物腰が穏やかで、素直そうな女性!!」
でした。
接客業をされているのでコミュニケーションがとりやすく、
Sさんと私が同郷ということもあり、すぐに打ち解けました。
関西で就職しましたが、仕事ぶりが評価されて2年前に東京に転勤で来られました。
本気で結婚をしたいと思っていることが伝わってきたので
すぐにでも入会していただきたかったのですが、
「婚活」が全く初めてということだったので、
「他の結婚相談所も見て来てください」
と伝えてその日は別れました。
そうしたら・・・なんと!
その日のうちに他の結婚相談所に問い合わせをし、
翌日にはカウンセリングに行ってくださったのです!!
そして、比較検討した結果キュートピアに決めてくださいました。
これを聞いて
「あ、Sさんは絶対に短期で結婚が決まる!」
と確信しました。
この行動力さえあれば間違いないと思いました。
そして、プロフィール撮影へ。
トップスを数枚持ってきていただき、カメラマンと一緒に
どれが一番Sさんを魅力的に見せるかを検討しました。
最終2枚に絞り、ロケ先で着替えてもらい
数百枚撮りました。
ポーズを変え、場所を変え、右の顔・左の顔のどちらが美しいかを見ました。
こうして、渾身のプロフィール写真を作り上げました。
次に、プロフィール文です。
Sさんと会話をする中で、
「この部分は強調したい」という部分があったので
そこをプッシュするように書きました。
そして・・・
「こういう男性に会いたい!」
という理想が明確だったので、そういう男性がグッとくるであろう文言を
意図的に盛り込みました。
その結果・・・・
今回、真剣交際になった男性から
「プロフィール写真を見た時にピンときた!
そして、プロフィール文の〇〇という文言が刺さった」
という言葉をいただけたそうです。
私もとても嬉しいです。
活動開始直後にSさんには、
先日のブログにも書いた「2:6:2の法則」でお相手を選ぶようにお願いをしました。
それをとても素直に実践してくれました。
選んだ男性を見た時
「おそらく、3名からOKのお返事が来ると思います」
と伝えましたが、その通りになりました。
(長年の経験で分かります)
男性からのお申し込みは、100名を超えました。
そこからもSさんは頑張りました!
休日に2回お見合いをしていただいたこともあります。
そして、今回真剣交際になった男性とのお見合い日は
Sさんが久しぶりに帰省する休暇と重なってしまったのです。
するとSさんは、1日早く東京に戻るように調整し
東京駅に戻ったその足で、19時からお見合いをしたのです。
こうして出会えた理想の男性。
会った瞬間から意気投合したといいます。
翌日から毎晩のように電話で話し、就業後のわずかな時間でも顔を合わせて会話をし、
17日間という短期間で真剣交際に進むことになりました。
どうでしょうか?この行動力。このスピード感。
それからもう一つ、Sさんの素晴らしいところをご紹介しましょう。
疑問に思うこと、不安なことはすぐにLINEで問い合わせをしてくれました。
とにかくレスポンスが早く、「教えてください~」という気持ちが伝わってきました。
同性の私も
「可愛い!!とにかく可愛い。守ってあげたくなるし応援したい!」
そういう気持ちになりました。
男性なら一層そう感じるでしょう。
真剣交際になったSさんから届いたLINEを最後にご紹介します。
「ここからスタートだと思ってがんばります」
このように書けるSさんは、本当に幸せになれる女性だと思います。
成婚までもう少し。全力で応援しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=dc7PcJYWRwk&t=30s
今日は
「婚活には波がある!」
というお話です。
私はこれまでたくさんの会員さんのサポートをさせていただく中で
「婚活には波がある」
ということを実感しています。
会員さんご自身は自分事過ぎて冷静に判断できないようですが、
私は少し距離を置いて見ることができる立場なので、
本当によくわかります。
ある日を境に突然異性からのお申し込みが殺到することがあります。
それも、大変良い条件の方ばかりだったりするのです。これがオンシーズン。
かと思えば、
潮が引くようにシーーンとして、誰からもお声がかからなくなる時もあるのです。
所謂オフシーズンです。
同じ会員さんなのに、そういうサイクルを繰り返します。
ところが、厄介なのは
「良い波」が来るのは本当に偶然なので
読めないことです。
長年の経験をもってしても、これは読めません。
しかし!
1回だけ、好調な波が来ることを当てることができます。
それは・・・・・・・
入会から1カ月間
この期間は、平等に、どの会員さんも大ブレイクするはずです。
ですから、このオンシーズンにうまく波に乗っていただきたいです。
時々、
「これだけ異性からオファーがあるんだから、そんなに焦らなくてもいいよね」
という感じで、この良い波を見送る方がいらっしゃいます。
そうしている間にブームは去り、
次の波を当てもなく待つことになります。
それが運よく3か月後に来る方もいらっしゃいますが、
1年経っても来ない方もいるのです。怖いですよね。
そんな時、キュートピアでは色々な仕掛けを用意して
意図的に波を起こすようにしますが、
それでも乗り切れない方がいらっしゃいます。
そういう方の特徴は
オンの時もオフの時も
同じような活動スタイルを取っている
つまり、メリハリがなくダラダラとした活動をしています。
私は客観的に見てわかるので
「いま、良い波が来ていますよ! 乗ってください!」
と伝えるので、その時は何を差し置いても婚活優先にしていただきたいです。
「趣味が~」
「仕事が~」
「前々から予定が~」
などと言って、また見送ろうとする方がいらっしゃるので
本当にもどかしいです。
良い波が来たら勝負をかけて欲しいです。
今日の婚活アドバイス
婚活には波があり、予測不可能
入会から1カ月間は、全員に良い波が来ている
良い波が来たら、全力で乗ろう!
ぜひ参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=dY-uGdgDQPs&t=12s
今日は
「婚活が長引いた人の後悔のことば(男女でちょっと違います)」
というお話です。
婚活歴何十年という方がいらっしゃいます。
先日、電話でお問い合わせをいただいた男性は
「結婚情報サービスに入会して20年経ったけれど
一度もお見合いをしていない」
と仰いました。
一生懸命お見合いの申し込みをしているけれど、
全部お断りされているというのです。
「だんだんやる気もなくなってきた・・・」とのことですが、
20年頑張ってこられたのがすごい!と逆に思いました。
20代から始めて、今40代。
正直、なぜもっと早く別の方法を取らなかったのか? と不思議です。
キュートピアでの婚活は2年契約になっています。
このように期間を定めたのには理由があります。
・契約終了日を決めないと、ダラダラとした活動になってしまう
・2年間、全力でサポートさせていただいたにも関わらず
何らかの成果がでないならば、それ以上できることはない
と考えるからです。
「締め切り効果」というのがあって、
夏休みの宿題など、最終日ギリギリにならないとやらなかった・・・・という方は
多いのではないでしょうか?
婚活も、期限を決めなければ
「そのうちに」
「まだなんとかなるでしょう」
「ちょっと休もう」
という感じで、ダラダラ活動をしてしまう方がいます。
そして、気付いたら
「あれ? 結婚相談所に入会して10年経ってた」
という方も少なくはないのです。
また、心無い結婚相談所は
「一番良い会員は、いつまでも結婚しなくて
毎月会費をきちんと払ってくれる人」
などと会員さんがいないところで言っていますが、
私はこういう考えには真っ向から反対します。
会員さんと私たちサポート側がしっかりコミットして
2年という期間を決めての活動だからこそ
良い結果が生まれると確信しています。
さて、今日の本題です。
アプリなどで5年以上婚活をしている方と話す機会がありますが、
次のような後悔をお聞きするのでご紹介します。
男性は
「なんであんなに女性の見た目ばかりにこだわったんだろう」
女性は
「なんであんなに男性の細かいことばかりにこだわったんだろう」
これが圧倒的に多い意見です。
男性は、顔が好みか? スタイルは良いか?
そんなことだけで女性を判断していたことを後悔しています。
「振り返ってみれば、顔は普通だったけれど、とっても性格が良くて優しい女性がいました。
彼女と結婚していたら、きっと幸せだったと思う」
「若い頃に出会えていた普通の女性にすら、今は会うのが難しくなってしまった」
こういう言葉をよく聞きます。
女性は、
「奢ってくれる、くれないなんてどうでもよかった」
「着ているシャツがヨレヨレで嫌、とか
席に座るときに椅子を引いてくれないから減点・・・とか思っていた自分が
なんて傲慢だったんだろうと思う」
そんな細かいところまでチェックをして、減点方式で男性を見て断ってきたので、
今はもう会ってくれる人がいなくなったというのです。
これから婚活を始める方は、ぜひこの先輩婚活者の後悔をお読みになり、
同じ失敗を繰り返さないようにしましょう。
★今日の婚活アドバイス★
男性は、女性の見た目ばかりに捕らわれないこと。
女性は、男性のことを細かく粗探ししないこと。
これを頭の片隅に置いて、
「あの時、あの人と結婚していればよかった」
という悲しい後悔だけは絶対にしないようにしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=0B0IFGxINk4&t=177s
今日は
「お見合い成立率ってどのくらいでしょうか?」
というお話です。
結婚相談所やアプリで婚活を始めて
「会ってみたい」という異性にお申し込みをしても
なかなかOKのお返事をいただけませんよね。
「これまでの人生で、結構モテてきた!」
と自負している方でも、かなりお断りをされていると思います。
婚活開始直後、みなさんガクッと落ち込みます。
「申し込んでくる人はあまりイケてない。
自分の会いたい人には断られまくる。
私、結婚できないかも・・・・」と。
でも、下の表をご覧ください。
少し古いデータにはなりますが、IBJが調査した
「年齢別お見合いできる割合」
です。
婚活で一番人気の20代女性ですら11.4%です。
平均では6.6%と公表されています。
30人にお申し込みをして、2人からOKをもらえるかもらないか・・・。
これが平均なのです。
ですから、ちょっと断られたくらいで落ち込んでなんていられません。
因みに、キュートピアのお見合い成立率は、
約15%
です。(2019.6月現在)
一番成立率が高い方は、20%を超えている方もいらっしゃいます。
つまり、5人にお申し込みをすれば1人とは会えるわけです。
これって、婚活をしている方はすぐにわかると思いますが、
かなりスゴイことです。
こんな数字を可能にするのは、なんといっても
・プロフィールを完璧に整える
・適切なターゲットを見極めて申し込む
これがポイントです。
どちらも、キュートピアの得意とするところです。
ですから、高確率でお見合い成立が可能になるのです。
お見合いできなければ、成婚することはない!!
これからも、あなたのお見合い成立率をグンと上げる有益情報を
ブログで発信していきます。
ぜひ参考になさってくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=tQI56nccUmg
本日は
「会いたい人に会えるプロフィールを作るには・・・」
というお話です。
昨日は50代前半のとても素敵な男性、
今日は30代の穏やかで優しい女性が入会してくださいました。
通常は、無料入会カウンセリングが終わったときに
「よかったら、他の結婚相談所にも足を運んでいただき、
ご自身にピッタリ合ったところを探してみてください。
色々と比較して、キュートピアが気に入って下されば
ぜひ、ご入会ください」
とお話しをするのですが、
今回の男性、女性ともにネットで他の相談所をよくお調べになっていたし、
キュートピアのブログにも目を通してくださって納得していただけたので、
即日ご入会となりました。
ありがとうございました!
お二人とお話しをさせていただく中で、
どのようにプロフィールを作り、どうやって元々お持ちの魅力をアピールするかを
考えていました。
例えば、昨日入会の男性に関しては
ルックス、学歴、年収ともに完璧すぎるので、少し「抜け感」を出すことが必要かと感じました。
「素敵な男性に出会いたい!」
と女性は言うのですが、いざ素敵すぎる人が現れると
「なぜこんなに良い人が今まで独身なの? たくさんの女性を泣かせてきたのかも・・・」
というような後ろ向きな感情を持ってしまいます。
不思議なものですね。
ですから、この不安を払拭するプロフィールを作成することが必要です。
本日入会の女性に関しては、
資格を取得して、子供好きでなければできない仕事をされているので、
この部分を上手にアピールしながら
未来の幸せな家庭像を描けるプロフィールにしたいと思います。
このように、婚活スタート時に一番力を入れなければならないプロフィールは
ただ作れば良いわけではありません。
読み手が不安に感じるであろうこと・・・・
例えば、再婚の方であれば、お相手が気になることは
「離婚理由はなんだろう・・・」
ですし、
例えば、転職が多い方であれば
「これからも転職する予定はあるのかな?大丈夫かな?」
という疑問に答える内容を明記した方が良いでしょう。
こうして、
選ばれるプロフィールを用意して
会いたい人に会える婚活
をプロデュースしていきたいと思います。
頑張っていきましょう!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=0S_3KVWMrfs&t=73s
今日は
「お見合いは、2:6:2の法則で相手を選ぶ」
というお話です。
結婚相談所やアプリなどで婚活を始めたばかりの方は
どうやってお相手を選べばよいか分からないと思います。
年齢、居住地、これに加えて女性は年収や学歴
などを条件設定して検索し、
抽出されたプロフィール写真を見て、好感を持った人を
選んでいく方が多いと思います。
ところが、そうやって選んだ方が自分にとって妥当なのか・・・
最初は分かりませんよね。
ですから、私は
「2:6:2の法則で選んでみてください」
とお願いしています。
それは、
2・・・チャレンジ!
6・・・つり合いが取れていそう
2・・・問題なく会えそう
こういう基準で選んでほしいのです。
「チャレンジ!」
は、会うのはちょっと難しいかな? でも、会えたらラッキー
と思う人。
「つり合いがとれていそう」
は、お互いのニーズが合っていて、ムリがなさそう
と思う人。
「問題なく会えそう」
は、まずお相手からは断られないだろう
と思う人。
この法則で、20人にオファーしてみましょう。
そして、結果を冷静に受け止めます。
どうでしょうか?
「チャレンジ!」と思っている方に難なくOKをいただけるなら、
あなたの選ぶ基準をもう少し上げてもよさそうです。
逆に、
「問題なく会えそう」と思って選んだのに、全員からNOのお返事だったら、
少し高望みしすぎているようです。
婚活は、
「選ぶ」だけでは成り立ちません。
「選ばれる」視点を持つことが大切です。
これを知るために、「2:6:2の法則で相手を探す」
ぜひ、参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=-wrJaMop43Y&t=18s
今日は
「複数交際、コレをすれば安心!」
というお話です。
結婚相談所での婚活は、まずお見合いをしてフィーリングが合えば
「仮交際」に進みます。
「仮交際」というのは、「彼氏・彼女」の関係というよりも
「付き合うかもしれない、友達関係」と言った方がピッタリくるかもしれません。
この「仮交際」中に、何度も会う機会を作り
お互いの性格、価値観、生活習慣、結婚観などを聞きながら
将来のパートナーになるかを確認しあうことになります。
「この方と、彼氏・彼女の関係になってもいい。
そして、結婚も視野にいれた交際をしたい」
となったら、「真剣交際」という次のステップに移ります。
今日は、「仮交際」中のお話をします。
仮交際期間は先ほども書きましたが、まだ「友達関係」なので
他の異性とも交際は可能です。
「何人まで複数交際は可能ですか?」
という質問を受けることがありますが、
「多くて3名」
と答えています。
ただし、3名との同時交際はかなりハードになりますよ。
まず、デート日の日程調整が難しいです。
自分都合で、
「1人は土曜、1人は日曜、もう1人は平日に会えたらいい」
と思っても、お相手のあることですから、なかなかその通りにはならない。
運よく希望通りになっても、
あなたは一日休める日が取れない。
5日間働いて、土日の両方が違う人とデートって
かなり疲れます。
また、どうしてもお一人おひとりへの対応が薄くなり、
お相手に不信感を与えてしまうことも多いです。
これを防ぐために
「デートをした後すぐに、相手の言ったことや気付いたことをメモしておく」
ことをお勧めします!
別れた後、電車の中でスマホのメモに
「〇〇が好き、〇〇に行きたいと言っていた、〇〇の会話で盛り上がる」
など、ポイントを残しておくのです。
これをしないと、3名のうち
「誰とこの話題をしたのか?」が分からなくなってきます。
メモしておくと、もう一つ良いことがあります!
それは、次に会った時に
「この前、〇〇が好きって言ってましたよね?」
とか
「〇〇に行きたいって聞いたから、このお店を選びました」
などと言えることです。そうすると・・・・・・・・
「わぁ、この方は私の話をちゃんと聞いてくれている!」
「私のことを大切に考えてくれている!」
と思われます。
人は、自分のことを大事に考えてくれる人に惹かれていきます。
メモの効果は絶大なのです。
複数交際をしていない方にも、ぜひお勧めします。
相手の言ったことをメモしておく
そして、次に会った時にその話題に触れる
婚活交際がうまく進むコツです。
ぜひ参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=35JVuBOwQXs&t=72s
今日は
「「お見合い」は、すればするほど下手になっていくワケ」
というお話です。
これまでにキュートピアで成婚した会員さんは
平均8回くらいお見合いをしています。
多い方で15回くらいです。
一番少ない方は、3回。
1回目にお会いした方と結婚しました。
現在、真剣交際中の方は
いずれも3回だけお見合いをして決めています。
お見合いは、すればするほど上手くなり、成婚しやすくなる・・・
そういう訳ではありません。
逆に、すればするほど相手からお断りされることが多く、
婚活が難航していきます。
なぜでしょうか?
それは、はじめのころの「初々しさ」がなくなるからということもあるし、
実はだんだん「品が無い」お見合いの仕方をするようになるからです。
初めてお見合いをするとき、
「お見合いマナー集」「お見合いNG集」
を会員さんにお渡ししています。
そこには、
「婚活してどのくらい経っていますか?」
「何人とお見合いしましたか?」
「なぜ今まで結婚しなかったのですか?」
「子どもは何人欲しいですか?」
など、デリカシーに欠ける質問はしないようにと書いてあります。
はじめはこれを守ってくださっている会員さんも
こういう話題をしてきた相手とたまたま会ってしまい、
「えっ、NGだと思っていたけれど、しても良いんだ!」
とばかりに次からは自分がそういう話題をふり始める方がいます。
これがダメなんです。とっても気品がない。
よーーーーく、考えていただきたいのです。
成婚した会員さん達は、こういう話題はしていません。
参考にしてしまった、良くない話題をするお相手は
今だ成婚できていないから、お見合いを続けているのです。
そこに気付かなければなりません。
同じことをしていると、あなたも成婚できないお見合いを
繰り返すことになります。
もう一度、はじめにお渡ししたマナー集を読み返しましょう。
あの頃の気持ちを取り戻しましょう。
お見合い慣れは、成婚を遠ざける。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Pb-HVp-RsZs&t=49s
今日は
「婚活交際、成婚しないかな・・・と感じるパターン」
というお話です。
毎日、会員さんとの面談が入っています。
入会したばかりの方は、お見合い後の報告やファーストデートの感想を
お聞きしています。
ここ数日続いているのは、入会から半年くらい経った会員さんの
「そろそろ真剣交際にしたいです」
という相談。
真剣交際になるタイミングは
お見合い日から2カ月、
デートを5~8回したくらいがメドになります。
昨夜の面談も
「お相手さえよければ、私は真剣交際に進みたいです」
という女性会員さんでした。
お相手の男性の良いところをたくさん話してくださったし、
デート中に
「結婚後の仕事の仕方」
「家事分担について」
「大切にしたい記念日」
「住居をどうするか」
など、話題にしているということでした。
そして、お互いに
「相手の希望に、ほぼ納得した」
ということでした。
ほぼ、って大事ですよね。
ピッタリ合うことは、まず無いです。
許容範囲であれば良しとする・・・・・
人間関係を円滑に進めるコツだと思います。
おそらく、昨夜の会員さんはこのまま成婚までいくと思います。
ところが…
「ちょっと難しいかな。成婚までいかないかな・・・」
と感じてしまう方もいらっしゃるのです。
それは、
お相手のことをなんとなく見下した表現が面談中に多い場合。
ご自身は気づいていないかもしれません。
言葉遣いやメールなどはとても丁寧なのですが、
心の中で感じていることは私に伝わってきます。
そして、お相手も感じていると思います。
でもね、
そう感じてしまっていることを変えてください・・・とは言えませんよね。
私は、ただ結婚してほしいわけではありません。会員さんには
「幸せな結婚」
をしていただきたいのです。
だから、もしかしたら今回の交際はうまくいかないかもしれないけれど、
結婚後に苦しくなるよりも良いと考えています。
しばらく注意してお二人の交際を見守ろうと思っています。
今日のブログは、面談をして感じる
「成婚までいく交際、難しい交際」
についてまとめました。
先ほども書きましたが
あなたの「幸せな結婚」を応援しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=aaIIPgUMTf8&t=87s
本日は、Webメディア「DRESS」で新しいコラムが公開されましたので
ご紹介します。
タイトルは
「2カ月(短期)で婚活が終わる女性に共通する「身だしなみ」」
です。
これから婚活を始める女性から
「短期間で婚活を終わりにして結婚したいです。
女性は見た目が大事だと聞きましたが、どんなところに気を付けたら良いですか?」
とよく質問されます。
その回答コラムになります。
キュートピアでは、私以外に
プロのヘアメイク、ファッションコーディネート、写真撮影担当がチームを組んで、
会員さん一人ひとりに婚活の身だしなみをアドバイスしています。
短期成婚を成功させるには、ちゃんとコツがあります。
まず、婚活で求められることは、全てにおいて「保守的」だということを抑えておく
必要があります。
独特な個性を前面に出したり、お金がかかりそうに見える華美な服装をする必要は
ありません。
それよりも
男性が自分の両親、友人に紹介したくなるような、
そして、もし子どもを望んでいる方の場合は、
相手に「親となるのに相応しい女性」だと思われるような身だしなみを
心がけることです。
そのために、
・パーフェクトなプロフィール写真を撮るための身だしなみ
・お見合い時のファッション
・ファーストデートで気を付けたい見た目
・デートで変化をつけるリップ術
・最後に・・・女性に一番必要な魅力とは
をまとめています。
ぜひ、ご一読ください。
そして、あなたの魅力をよりアップさせて、短期成婚を可能にしてください。
【DRESSコラム】
https://p-dress.jp/articles/9162
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
今日は
「婚活デートのお店選び、どうしてる?」
というお話です。
お見合いでフィーリングが合って、見事交際成立!になると
次に考えなければならないことはデートのお店選びになりますね。
多くの場合、男性がお店を探して提示しています。
でも、いきなり
「〇〇のお店で良いですか?」
なんて聞いていませんよね?
これだと、女性はあなたを
「強引で、配慮に欠ける人」
と思ってしまいます。
まずは
「苦手な食べ物はないですか?
何を食べに行きたいですか?」
と聞いてください。
アレルギーがあって食べてはいけないものがある人もいるし、
いまダイエット中で、食事の量を減らしたい女性もいます。
男性は、お腹いっぱい食べたい方が多く、
相手もそうだろう・・・とばかりに
”安くて量が多い、コスパ優先のお店”
をセレクトする人もいますが、初回デートには向いていません。
女性は、
「どんな所に連れて行ってくれるのかな?」
と期待しています。
特別豪華なところを求めている訳ではありません。
まだそれほど親しくない男性と2人で、フレンチのフルコースをいただいても
あまり嬉しくはないです。
また、夜景がきれいな高層階のレストランならいいだろう・・・と
考える男性もいらっしゃいますが、女性に聞くとあまり評判がよくありません。
「夜景は、大好きになった人となら一緒に見たい」
そんな感じです。
では、どこが無難なお店でしょうか?
あなたは「行きつけ」の、ちょっとお洒落なお店を何件知っていますか?
以前、2カ月半で成婚退会した男性は
和食・イタリアン・フレンチ・中華・エスニック・焼肉・お寿司
それぞれのジャンルに行きつけを持っていて、女性をエスコートしていました。
大変行動力があり、マメな男性だったので
「東京カレンダー」や「dancyu」などを読んで、気になるお店には足を運んでいたそう。
ここまで完璧なことは求めませんが、
できれば次のことに気をつけてお店選びをしていただきたいです。
・女性が行きやすい場所であること
(自宅や勤務地から行きやすい。また、最寄り駅からあまり歩かないこと)
・チェーン店ではないこと
・店内が騒がしくなく、分煙であること
・隣との席が広く空いていること
最後の、隣との席が空いている・・・
に関しては、
「お見合いで知り合って、まだ浅い関係」
を、隣の席の人に会話から悟られたくないという女性が多いからです。
恥ずかしくて、会話に集中できないと言っています。
キュートピアでは都内の「デートにお薦めのお店」をご紹介しています。
男性会員さんには、「これだけはオーダーした方が良いメニュー」もお伝えしています。
婚活中の男性は、ネットなどで紹介されている「デートスポット情報」に敏感になり、
「わぁ~、こんな素敵なお店に連れてきてくださってありがとう!」
「楽しかったから、また次もお会いしたい」
と女性が喜ぶようなお店を準備しておくことをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
今日は
「婚活の真剣交際がダメになった理由」
というお話です。
いつもどうすれば婚活がスムーズに進むかを書いてきましたが、
「ダメだったお話しも聞かせてください」というリクエストがありましたので
ご紹介します。
お見合いをして、仮交際へ。そしてただ一人に絞ってお付き合いをする
「真剣交際」になったにもかかわらず、成婚に至らず終了になるケースも
残念ながらあります。
それは、何回かデートをするうちに
当初は見えなかった価値観のズレが明るみに出てきた・・・という理由もあるし、
どちらかがどうしても決断できなかった、ということもあります。
また、お二人の関係は良かったけれど、ご両親が反対して・・・ということも
ありました。
お見合いで出会って真剣交際が終了になるまでに
5~6カ月が経っています。
1年の半分を一緒に過ごした感じです。
終了を切り出した方も、言われた方も、しばらく後を引くのは事実です。
少しお休みをしてから活動を再開される方もいますし、
退会した方もいらっしゃいます。
「結婚する前にご縁が無いことが分かって良かったです」
と前向きになる方は、またお見合いから初めて成婚していきます。
ただ、「真剣交際」をもう一度体験するとき
「また前と同じようになったらどうしよう」
と不安な気持ちになり、大変慎重になります。
そういう時には
「前と同じお相手ではないのだから、結果は違ってきます。
前回を引きずらないで気持ちをまっさらにして、
目の前の相手との真剣交際に1から取り組んでね」
と背中を押します。
相手が変われば、結果も変わる
婚活をする方は、どうかこれを忘れないでくださいね。
応援しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
今日は
「婚活のファーストデートでやるべきこと、やってはいけないこと」
というお話です。
結婚相談所での婚活は、お見合いは相談所がセッティングします。
だいたい、ホテルのラウンジがお見合い場所になります。
会員さんは、当日そこに行って1時間程度お相手と会話をします。
その後、お互いのフィーリングが合えば、連絡先を交換して
仮交際に進みます。
さて、今日のお話は
お見合い後のファーストデートについてです。
ここからはお二人で場所や時間を調整して会っていくことになります。
キュートピアの女性会員さんからこんなメールをいただきました。
「いよいよ来週、ファーストデートです。
聞いておくこと、見ておくこと、やっておくことは何ですか?
逆に、やってはいけないことは何ですか?」
こういう質問です。
その回答をブログにも書いておきます。
ファーストデートはおそらくランチかディナーを一緒にする
お食事デートになることが多いです。
この、「一緒にお食事をする」ことで
お相手の情報をたくさん得ることができます。
例えば、
食の好み、食べる量、スピード、マナーの良しあし、
こういったことから生理的に合うかを感じられます。
食事は結婚後、多くて1日3回一緒にすることになります。
これが合わないと、苦しくなってきます。
まずは、ここを確認してください。
次に、会話です。
話をしながら感じてほしいのは
「相手の言っていることが理解できるか?
そして、自分の言ったことを相手は正しく理解してくれているか?」
です。
日本語を話しているんだから、理解できるに決まってる・・・
と思いますか?
それがちょっと違います。
言葉は理解できても、それが思うとおりに伝わっているかはわかりません。
相手からチグハグな回答が返ってくる
自分の答えに対してお相手が納得のいかない顔をする
これが度重なるとき、それは息が合っていない証拠です。
こういうことを
「フィーリングが合わない」
というのです。
どちらかが悪いわけではなく、単に価値観や感じ方が合っていないのです。
こうなると交際を続けることは難しいでしょう。
ファーストデートではこういったことを感じてください。
次に、やってはいけないことです。
それは、
愚痴、不平、不満などネガティブな発言
になります。
話のネタがつきると、ついネガティブな発言をする方は
案外多いです。
それは共感を得やすいから。
仕事がキツイ、過去にお付き合いした人が最低だった、
婚活がつらい、お見合いで会った人がひどかった・・・・
など、同情をしてもらいやすい話をすると
その場では
「大変ですね~」
と言ってもらえますが、お相手は決して楽しくはなく、
次に会いたいとは思えません。
明るく、楽しく、前向きな発言を心がけるようにしましょう。
そして、別れた後の対応も大切です。
帰りの電車の中で、今日会えたことのお礼をLINEやメールで入れること。
これができれば完璧です。
今日のお話を参考にしていただき、
次につなげるファーストデートをしてきてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
今日は
「男性の婚活プロフィール、これをやっちゃっていませんか?」
というお話です。
最近、男性のプロフィールを見て
これだけは緊急でお伝えしておかなくては・・・と思うことがありますので
書きます。
それは、
自撮り写真を載せるのはやめてください!!
これをすることで、どれだけ機会損失しているか
分かってください。
詳しくご説明しますね。
キュートピアが所属しているIBJ(日本結婚相談所連盟)では、
プロフィールに、会員さんが自由に写真を掲載することができるスペースがあります。
インスタグラムのような感覚で、スマホで撮った写真をアップできます。
これは、会員さんのプライベートな部分を知ってもらおうという趣旨で
用意された場所です。
趣味や季節の花々、素敵な風景、美味しい食べ物などをアップする方が多く、
使い方によってはファンを増やす意味でも良いコンテンツです。
女性は、自撮り写真を載せる方も多く、男性からは人気です。
看護師さん、保育士さんなど制服を着た自撮り写真をアップする女性もいて、
上手に自己アピールができています。
写真はアプリで綺麗に加工しているので、掲載することがプラスになっています。
ところが・・・・
最近、男性も自撮り写真を載せる方が増えていますが、
これが良くない!! 全然ダメ。
せっかくフォトスタジオでプロが撮った写真をメインに載せているのに
ガタっと質の落ちた自撮り写真を載せる弊害にお気づきでしょうか?
その自撮り写真は、男性ご自身はカッコいいと思っているのでしょうが、
女性心理を全く分かっていないものばかりです。
例えば、サングラスをした渡哲也さん風の写真だったり、
腕組みをして睨みをきかせたような
「イケメン」
に寄せようとした写真です。
違うんですよ!女性はこういう写真を求めていないのです。
何人もの女性会員さんが私にこう言いました。
「男性の自撮り写真で良いと思ったのは一つもない。
メイン写真は素敵なのに、本当はこっちの方が本人に近いんですよね・・・。
自撮り写真が無かったら、会っていたと思います」
こう言ってお見合いをお断りした女性は、一人や二人ではありません。
ですから、キュートピアの男性会員さんには
絶対にやめるようにお願いしています。
これを読んでくださった婚活中の男性の皆様!
お願いですから、自撮り写真は使わないでください。
自ら機会を無くしていることに気付いてください。
今日のお話がお役に立つことを願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
今日は
「婚活交際中、男性に一番求められること」
というお話です。
それは、ズバリ!
リード力
になります。
婚活交際中の女性が一番悩むことって
なんだと思いますか?
それは
「次のデートの日が決まってない」
なんです。
次に会えるか分からない。
でも自分からは聞けない・・・
こんな風に悩んで
「待ち」
の姿勢になる女性が殆どです。
次の予定が決まっていないことほど
不安になることはありません。
そんな時、デキる男性は
「次にお会いできるのは、〇〇日になりますが
ご都合いかがですか?」
とまず日程を提示しています。
また、お仕事などが忙しくて次の予定がはっきりしない場合は
「〇〇日までに次のデート日を連絡するので、
すこし待っていてください」
というように
いつまでに連絡する
という言葉を添えています。
途中経過も伝えることが重要なのです。
皆さん、言葉足らずです!!
これができれば、女性は安心して待つことができます。
「私はどうすればいいの?」
という気持ちにさせないこと。
次の予定を決めることができるリード力!
これがある男性は、婚活交際が順調に進むはずです。
ぜひ、参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です