汗ばむ陽気ですね。
本日は半袖のワンピースにカーディガンを羽織るだけで出勤してきました。
近くのお洋服屋さんは
「スプリングコートを売るタイミングを失った~。順に季節が変わってくれないと
困るんだよ~」
と嘆いていらっしゃいました。
確かに、いきなり初夏のようです。
昨日は、キュートピアで活動されてご結婚なさり、
新婚旅行から帰国したばかりの会員様が
オフィスに遊びにきてくださいました!!
初めてお会いした時から美しい方でしたが、
ご結婚されてから
「しっとり」
とした女性らしさが増したように思います。
結婚式の写真や(綺麗でした~💕)、新婚旅行のお話しなど
始終笑顔で話されていて、
幸せが伝わってきました。
この瞬間が、私はとっても嬉しいです。
優しい旦那様と、末永くお幸せに・・・
またいつでも遊びに来てね。
お花見はされましたか?
東京では、しだれ桜はもう満開。ソメイヨシノも今週中がピークのようです。
可愛らしいピンクのお花を見上げると、心がウキウキしてきますね。
本日は、
「お見合いは成立するけれど、交際に発展しない」
のはなぜか?について書きたいと思います。
男性、女性共に、プロフィールを見て、
「会ってみたいな・・・」
と思ったからお見合いが成立したわけです。
しかし、実際に目の前に現れて、小一時間お話をした結果
「交際はできない」
と、どちらかが、またはお互いに判断して
次のステップに進まない。
この、「交際はできないなぁ~」と思う気持ちに
男女の違いがあることをご存知でしょうか?
実は・・・・・・・
男性がお見合いをした後、交際まではしたくないという理由の多くは
「写真と違っていた! 実際に会ったら思っていたより綺麗ではなかった」
という理由がダントツ多いです (´;ω;`)ウゥゥ
そして、女性がお断りする理由のトップは
「会話が面白くなかった! 沈黙になるから、次に会うのが苦痛」
でした。
このことから、男性・女性がお見合いに求めるものの違いがはっきりわかってきます。
端的に申し上げると
男性は、会話を磨こう!!
女性は、見た目を磨こう!!
コレに尽きます。
そんなこと言われても、どうすればいいの?
とお悩みのあなた。
ぜひ一度、キュートピアにご相談くださいね。
男性には会話のノウハウを。女性にはメイクアップやスタイルアップ講座を開催しています。
ちょっと宣伝になってしまい、ごめんなさい。
でも、分からないことはプロに聞いてみるのが一番速いです。
ご相談をお待ちしています。
今夜はしだれ桜のライトアップを見に行く予定で、ウキウキしています。
春ですね🌸
さて、前回
「結婚相談所での婚活が上手くいかない」のは、大きく分けて3タイプある
とお伝えしました。
本日は
①そもそも、お見合いが成立しない
についての解説とアドバイスをまとめます。
お見合いが成立しないのは
・お申し込みが来ない
・お申し込みは来るが、あなたが断っている
このどちらかですね。
まず、「お申し込みが来ない」からご説明しましょう。
それは、厳しい言い方ですが
「あなたのプロフィールに魅力がない」
これが原因です。
それも、8割は「写真の印象が良くない」のです。
以前の記事でも書きましたが、
女性は「美しく撮れているか?」
男性は「清潔感が感じられるか?」
ここを十分に意識した魅力ある写真を用意する必要があります。やはり第一印象が大切なのです。
次に、「自己PR文」を見直してみましょう。
結婚に前向きでない文章だったり、ネガティブな表現が多かったり、自分を大きく見せようと自慢話が
満載だったりしていませんか?
逆に、自己PR文が白紙や「よろしくお願いします」だけの方もいらっしゃいます。
これではイメージすることもできず、お声はかかりにくいでしょう。
今一度、あなたのプロフィールを確認し、担当カウンセラーさんに変更をお願いしてみてくださいね。
次に、「お申し込みは来るが、あなたが断っている」場合について。
「お相手のプロフィールを見ても、なんだかピンと来ない」
「理想があって、この人達では納得できない」
「まだ妥協したくない」
そんなお気持ちから断っているのでしょう。
でもね・・・・。
あなたの理想通りのお相手はいない!!
です。ここをしっかり認識してくださいね。どこを探してもいないのです。
ですから、私は
「ここだけは譲れない」という大枠を外していなくて、
生理的に嫌でなければお見合いしましょう
と常にアドバイスしています。
あなたも完璧ではない。でしょ? もちろん私も。
ですから、あまりに高い理想に縛られて、出会いのチャンスを自ら逃さないでくださいね。
昨日の春分の日は、異常な寒さでしたね。
私は、午前・午後・夜間と移動続きでしたが、途中で寒さに耐えきれず
ドラッグストアに飛び込み、ホカロンを買い求めました。
お店の方は「そろそろ片付けようと思っていたのに、今日は売れる!」と言っていました。
さて、結婚相談所での婚活は順調に進んでいらっしゃいますか?
今日は、スランプに陥っていらっしゃる方が参考になる記事を書こうと思います。
まず大切なのは
「私はなぜ、婚活が上手くいかないのだろうか?」
という理由を、しっかり把握しておくことです。
「なぜだかわからない・・・・」
そのままで、この先活動を続けても、時間ばかりがかかり成婚することは難しいでしょう。
私が会員様と接していて、スムーズに進まない方は
① そもそも、お見合いが成立しない
② お見合いはするけれど、交際に発展しない
③ 交際はするが数か月で解消になり、真剣交際に行かない
大きく分けて、この3タイプに分かれるように思います。
次回の記事で、この3タイプについての説明とアドバイスをさせていただきます。
今朝は、被せていた歯がポロっと取れて、急いで歯医者さんへ駆け込みました。
自宅近くの歯医者さんは、なんと!! 24時間365日診療しています。
入り口に
「安心してください、開いてますよ」
と書いてあります (笑) コンビニみたいですね。
夜中に人が来るのかしら?と思いきや、大変盛況とのこと。
確かに、歯痛って辛くて何も手につかなくなりますから、いつでも開いていてくれるのは
大助かりです。 ホント、開いててよかった♥
話は変わりますが、結婚相談所に入会しよう・・・と思い立つのは
どんな時なのでしょう?
会員様にお聞きすると
・友人たちがどんどん結婚していき、寂しくなった
・親を安心させたくなった
・出産のタイムリミットが近づき、焦りが出てきた
というお声が多いです。
また、50代以降の方になると
・病気の不安
という理由も出てきます。
若い方はピンとこないかもしれませんが、年齢を重ねると
やはり体力は衰えてくるし、あちらこちらに体の故障がでてくるものです。
「突然なにかあった時、誰にも気づいてもらえず、孤独・・・」
「入院しても誰も来てくれず、心細くて・・・」
そんな時、寄り添えるパートナーが居てくれたらいいなと思うそうです。
元気であれば、一人は自由で良いけれど
人生100年時代の後半は、そんな心境になるかもしれませんね。
「まだまだ先の話。その時考えれば良いや」
ではなく、ちょっと立ち止まって、いずれ来る将来を想像してみるのも
良いかもしれません。
昨日は、出会ってから30年になる大切な方と夜ご飯を食べました。
こんなに長くお付き合いができるのは、気が合うことはもちろんですが
「食事をしていて楽しい!!」
というのもあるのでは・・・・と思ったので、今日はそれについて書いてみます。
会員様に
デートでお食事をすれば、お相手のことがある程度わかりますよ
とお話します。
・どんな食べ物が好きか?(自分と合うか? 好き嫌いが激しくないか? など)
➡ 好き嫌いが激しい方の場合、献立に苦労するかもしれません
・お食事中のマナーはどうか?(食べ方が汚い・ペチャペチャと音をたてる など)
➡ 生理的に不快ならば、一緒に生活をするのは難しいかもしれません
・店員さんへの対応はどうか?(横柄ではないか? 自信なさげにオーダーしないか?)
➡ お相手の本当の姿がそこから見えるかもしれません
・メニュー選びはどうか?(自分勝手に注文しないか? 一つの注文を決めるのに時間がかかったり、決められなかったりしないか?)
➡ お相手の「決断の仕方」が垣間見れます
などなど
お食事デートをするだけで、お人柄が分かるものです。
心地よくお食事ができれば、かなり相性が良い
そういっても過言ではありません。
ぜひ、次回のお食事デートで意識してお相手を見てくださいね。
それから・・・・
あなたも見られているのですから
ペチャペチャと音を立てていないか? 肘をついたまま食べていないか? 店員さんへの対応は適切か?
など、今一度確認してくださいね。
今日は寒さが戻り、コートを着て出社しました。
駅まで自転車なのですが、手袋をしないと手が冷たくて「まだ春は先かな・・・」と感じました。
さて、先日 婚活を始めるなら
何はなくともまず「ベストな写真」を用意しましょう!!とお伝えしました。
https://cutopia.jp/blog/81/
本日は男性編です。
男性は、スーツで撮影するのが無難でしょう。
時折ラフな格好で写っている方がいますが、それを見た女性陣の意見は
「本気で結婚したいと思っているように見えない~」
とのことですので、注意が必要です。
では、スーツなら何でも良いか?というと、そうでもありません。
女性が男性の写真を見るとき
「清 潔 感 が あ る か ?」
ここを一瞬で判断します。
では、清潔感ってなんだろう? ということですが
頭髪の乱れ、ひげの剃り跡、脂っぽい またはカサカサと乾燥した皮膚・・などが無く
全体として「つるん」とした印象の男性が人気あるようです。
ほとんどの方がスタジオ撮影ですから、加工・修正をしてもらえるので
その辺りはクリアできると思います。
では、どんな色のスーツを着用するのか・・・・
これまで3万人以上の男性プロフィールを見て研究してきましたが
まず、
茶色はやめた方が良い でしょう。
茶色ってすごく難しいんです。かなりおしゃれな方ならば他の男性より抜きんでることが
できるかもしれませんが、普通に着てしまうとダサくなりがちです。
次に
薄いグレーもあまりオススメしません。
なぜならば、写りをよくするため、かなり明るく撮るはずですので
薄いグレーだとぼやけた感じになり「弱弱しい」印象になってしまうのです。
かといって
黒だと喪のイメージ
ですよね。
ということで、やはり
ネイビーまたはダークグレーのスーツ
をお薦めします。
本当はネクタイなども書きたかったのですが、少し長くなりましたので
続きはまた・・・(* ´艸`)
東京は久しぶりの雨降りです。
ウールのコートを着るほど寒くはないので、久しぶりにトレンチコートを出しました。
こうして春がどんどん近づいてきていますね。嬉しいです。
土曜・日曜はお見合いが続きました。そして・・・
♥ 全ての方がカップルになりました ♥
この瞬間がとても幸せな気持ちになります。
ここで初めてお互いの連絡先を交換することになります。
そして、1両日中に男性の方からファーストコールをしていただくことになります。
みなさん、電話ってお好きですか? ドキドキしますか?
私はあまり好きではありません。 直接お顔を見てお話をするのは大好きなのですが、
電話は表情が見えないのでコミュニケーションが取りづらいです。
(会員様にお電話する時も、本当はちょっと緊張しています (*ノωノ) )
ですから、ファーストコールされる男性会員様も心臓がバクバクされているのではないでしょうか?
あまり長くお話しようとせず
・お見合いのお礼
・交際になったことへの感謝
・次回、お会いする日を決める
このくらいで初回は終わりにするのが良い思います。
これから始まる交際・・・・楽しみですね!!
応援しています。
お雛祭りの本日、大変チャーミングな女性にご入会いただきました。
先日行った「無料カウンセリング」が初対面でしたが、
その時からスッと打ち解けてくださり、心の内を素直に話してくださる姿が印象的でした。
どなたもそうですが
「こんな私では誰とも結婚できないかもしれない・・・・」
という不安をお持ちです。
「こんな私なんて・・・」
ではなく
「こんな私だからこそ・・・」
と、明るく前向きにこれからの活動を一緒に進めていきましょう。
大丈夫!一歩ゴールに近づきましたよ 👣
東京五輪の大会マスコットが決まりましたね。
「3案の中では、”ア” 案かな・・」と思っていたので、やっぱりという気持ちです。
先日、東京都が結婚を後押しするため
「東京2020オリンピック・パラリンピック、あなたは誰と観ますか?」
と題した動画を製作しました。
↓ こちらです。
結婚を希望する方が、東京大会が開催される2020年を具体的な目標に、一歩踏み出せるよう後押しをし、社会全体で結婚を応援するための動画を、都で初めて作成しました。
ということです。
製作費などに3000万円をかけた、とのことで
「税金の無駄遣い」
「オリンピックを一人で見ちゃいけないのか?」
「結婚したくなる空気づくりが先でしょう!!」
「ナレーションを勤める小池都知事が独身なのに・・・」
など、批判がある反面
「行政としては正しい姿勢」
「言わんとすることはわかる」
「人口を増やすためには、押しも必要」
という賛成意見もあるようです。
確かに、相談所に入会される会員様で
「オリンピックを夫婦で観たいです!!」
と仰る方もいらっしゃるので、結婚を応援する気運醸成にはなっているかな?というのが
私の感想です。
オリンピックに限らず
共に 笑ったり、応援したり、涙したり・・・・そんな感情を共有できるパートナーが居るって
人生の深みが増すように思います。
あなたは、2020東京五輪を 誰と観ているのでしょう・・・・。
東京は晴天です。
日中は、コートを着なくても外出できるくらいになりましたね。
早く春にならないかな~♪ と心待ちにしている忽那です。
結婚相談所に入会して、一番にやっていただきたい事・・・・
それは、
「ベストなプロフィール写真を用意すること」
です。
何はなくとも、まず写真!! これが命です。
写真1枚を見たとき、「会ってみたい」と相手が思ってくれないと
まったく何も始まりません。もちろん、お見合いにも至らない。
時々、自撮りの写真や、集合写真の自分の部分をトリミングして(隣の人の肩が映っていたりする)
プロフィール写真に使っている方がいらっしゃいますが、それはNGです。
「普段の私を好きになってもらわないと意味がないから、飾らない」
と言って、普段着のまま撮ろうとされる方もいらっしゃるそうですが、
それは、お相手への礼儀を欠いた行動だと思うのです。
初対面の方にいきなりタメ口を使わないように、外見も好感の持てるスタイルで臨みましょう。
キュートピアでは、女性会員様に次のような色を意識して衣装を用意していただきます。
・パステルカラー(優しい印象を与えますので、オススメ)
・オフホワイト(真っ白ですと、キツイ印象になります)
・黒・赤 以外 (黒は暗い。赤は自己主張が激しい印象を与えます)
できればパンツスタイルよりもスカートで。
男性が写真を見たとき
「優しそうだな~。話してみないな~」
と思ってもらえる雰囲気作りが大切です。
このほか、入会時のカウンセリングで詳しくお伝えしますので
迷ったら直ぐに相談してくださいね。
今日も寒いですね。ポカポカ陽気は未だ少しおあずけのようですね。
珍しく「お見合い」の無い休日で、会員様お一人お一人にメールをしています。
月に一度は直接お会いしていますが、こまめにメールやお電話で繋がるように
しています。
さて、今回は
「結婚相談所に入会したら、何か月で成婚するか?」
について書こうと思います。
私がサポートさせていただいた会員様で、最短成婚された方は
2ヶ月半
でした。
ここまで短いと
「そんなに短い期間で結婚相手を見極められるの?」
という心配な声が聞こえてきそうですが。
先ず、「結婚相談所」に入会する時点で
「結婚する!!」
という覚悟は出来ている、というのが大前提ですね。
恋愛結婚って
普通に出会って、話しかけるようになって、連絡を取り合って、何回か出かけて、
恋心が芽生えて、告白するか迷って、なんだかんだ打ち明けて、オーケーをもらっ
て、付き合い始めて、一悶着あって、仲直りして、やっぱりケンカして、仲直りし
て、「お前しかいないかも」になって、「そろそろ結婚しようか」になって・・・・
( ↑ 長い!! ここまで来るのに2年くらいかかるかも)
対して、結婚相談所での出会いは、
「お見合い」 → 「仮交際」 → 「真剣交際」 → 「成婚」
という一連の流れがあって、大体 6か月 で成婚に至るのが平均です。
会員様全員が
「ゴールは結婚」
だという共通認識があるので、初対面から
「この方と結婚できるか? 生活をしていけるか?」
という目で見ているわけです。ですから、余分な時間がかからない。
今日の結論!
結婚相談所に入会して成婚までは
「平均、6か月」
さぁ、今からスタートすれば、今年のクリスマスは2人で過ごして
いるかもしれませんね ♥
はじめまして。
結婚相談所「キュートピア」の 忽那(くつな)里美です。
東京の日本橋人形町から、「本気で結婚したいあなた」に向けて綴ります。
「結婚相談所をしています」とお話をすると、必ず言われることがあります。
「良い人、いませんかね~」
では、質問です。
「良い人って、どんな人ですか?」
カッコ良い人?
背の高い人?
収入が多い人?
優しい人?
尊敬できる人?
・・・・・・?
即答できますか?
”なんとなく” ”ぼんやり” 思っているだけじゃないかしら?
そこ、明確にしましょう!!
「誰に出会いたいのか、自分でもわからない~」
これでは 会えるわけない・・・・・
でしょう?
まずは、ここから。
「私の理想のお相手って? こういう人を選んで幸せになれる?」
なんて考えすぎて袋小路に入ってしまったら
ぜひ「キュートピア」に相談してくださいね。
幸せな成婚までの道順をご案内します。
一緒に走っていきましょう!!