YouTubeでもお聞きいただけます。
(動画でしか話していない内容もあります)
https://youtu.be/PoZbWT1z5nE
本日は
「アラフォー男性が婚活をしたらこうなる!」
というお話です。
先日、キュートピアに
一見クールですが、お話をすると楽しい
素敵なアラフォー男性が入会してくださいました。
「苦手だ~」
と仰っていたプロフィール写真の撮影もこなしていただき、
爽やかな印象で撮ることができました。
さあ、いよいよ活動開始!
キュートピアが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)のシステムに
登録しました。
すると、どういう反響があるか?ということが気になりますよね。
それを今日はご紹介したいと思います。
登録して半日で、
女性からバババっと、10名ほど
「お見合い申し込み」が来ました。
女性は、自分から申し込むことを恥ずかしがり、遠慮しますから
男性の皆様は”お見合い申し込み”が女性から来たら
「この女性は、ずいぶん頑張ってくれたんだな」
と思っていただきたいです。
入会から半日で10名からお申し込みがあるのは上々です。
日が経つごとにどんどん増えてくるでしょう。
そして、IBJのシステムには「お気に入り登録」といって
「プロフィールが気に入りました。
お見合いの申し込みを検討します」
という時に押すボタンがあります。
その数を調べると、
半日で36名もの女性が「お気に入り」してくれたことが分かりました。
年齢層は
32歳~45歳の女性。
平均年齢は、36.6歳。
アラフォー男性が結婚相談所で婚活をすると
だいたいこのような年齢層の女性から申し込みがあり、
その範囲内でお見合いが成立すると考えて良いと思います。
昨年、2018年にIBJで婚活をして成婚された
同年代(アラフォー)男性の活動を見ると
活動開始から
24名とお見合いをして、8名と仮交際になり、
その内の1人とご成婚
というデータが出ています。
因みに、アラフォー女性は
14名とお見合いをして、5名と仮交際になり、
成婚しています。
ここから分かることは、
・アラフォー男性は同年代女性よりもお見合いが組みやすい
・お見合いをして、3人に1人とは仮交際している
ということ。
こういうデータをちょっと頭に入れておきながら
ご自身の婚活の戦略を立てていただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
YouTubeでもお聞きいただけます。
(動画でしか話していない内容もあります)
https://youtu.be/Xwrwqa1DHiQ
本日は
「様々な婚活をしても結婚できなかったあなたへ」
というお話です。
最近、キュートピアに入会してくださる方々は
婚活経験者が多いです。
婚活アプリ
婚活パーティー
大手結婚情報サービス
など、
色々なところで活動し、たくさんお金も使ってきた方々。
「時間だけがあっという間に経ち、結婚できないまま」
「溝にお金を捨てなようなもの」
「心が病む寸前まで行ってしまいました」
そう言って悲しく項垂れます。
それでもまた婚活を始めようと思ったのは・・・
「やっぱり一人じゃ寂しい」
「60歳になったとき、独りで暮らしている自分を想像すると怖い」
「一人で生きていけるほど、自分は強くないと思った」
だから、やっぱり婚活をして
結婚したい!!
婚活初心者の頃は
「どんな人と出会えるんだろう?」
とウキウキわくわくしたけれど、今回は違う。
「また、ダメかもしれない。
やっぱり途中で嫌になって辞めてしまうかもしれない」
そういう不安で一杯の表情をしています。
そんな方々に、こうお伝えしたい。
前と同じ心構え、前と同じ活動の仕方だったら
絶対に同じ結果しか出ません。
また途中で挫折します。
さらに、前より悪くなっていることがあります。
それは、以前婚活をした時よりも確実に年を取っていること!
ではどうしたら良いか?
その答えが、キュートピアにはあります。
先ずは、キュートピアが提供する「コーチング」を受けてください。
そこで
・自分は何者なのか?
・本当はどういう結婚がしたいのか?
・それにはどんなパートナーを探すべきなのか?
を明確にしましょう。
コレなくして婚活を始めても、道に迷うだけ。
同じことを繰り返して落ち込むだけ。
無駄な時間、無駄なお金、無駄な労力を使う
無駄な婚活はここで終わりにしましょう!
キュートピアが提供する
コーチングやカウンセリングで、
正しい婚活を行いましょう。
そうすることで
早期成婚が叶いやすくなるのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
YouTubeでもお聞きいただけます。
(動画でしか話していない内容もあります)
https://youtu.be/3rYtyI5l-1c
本日は、会員様にご招待いただき、
結婚式に出席してきました!
お二人の優しいお人柄が良くわかる
温かい結婚式でした。
結婚式って
その方の全てが現れますね。
ご両親様を見れば
生い立ちが分かります。
ご友人、職場の方を見れば
どんな環境でお育ちになったかが分かります。
これは隠しようがありませんね。
誠実に生きてこられたお二人だからこそ
今日の式が素晴らしかったのだと思います。
新婦がキュートピアの会員様でしたが、
活動当初はなかなかご自分から男性に申し込むことができず
どういうサポートをしたらいいか考えました。
オフィスに来ていただいて
二人で申し込む男性を探したこともあります。
プロフィール写真も1度だけ撮影をし直しました。
こうして、素敵なパートナーと
今日の日を迎えることができました。
ほんの少し
お二人の出会いに貢献できたのであれば
こんなに嬉しいことはありません。
キュートピアで活動して下さり、
本当にありがとう!!
これからは卒業生として
いつでも遊びにいらしてください。待っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
YouTubeでもお聞きいただけます。
(動画でしか話していない内容もあります)
https://www.youtube.com/watch?v=lKgSWdDJn68
本日は
「有事にわかる相手のホンネ」
というお話です。
このブログを書いているのは、10月11日。
大型台風19号が上陸する恐れあり、というニュースが
流れています。
これを配信する頃は
台風がまさに猛威をふるっている時間だと思います。
今からとても怖いです。
どうか、皆様がご無事でいらっしゃいますように。
12日、13日に予定されていたお見合いは
全て延期の手配をしました。
会員の皆様の安全が最優先です。
さて、
このような緊急事態があると
ある会員様のことをいつも思い出します。
2011年東日本大震災を
婚約者の部屋で体験したという女性会員さん。
アパートの部屋に水があっという間に入って来たといいます。
二人でなんとか屋根に上り避難しましたが
それも無理と分かった時
「水の中に飛び込もう!」
と彼に伝えたら
「お前がひとりで行けよ」
という言葉が・・・。
なんとか助かった二人でしたが、
その時を最後に、お別れすることになったそうです。
「あの一言は忘れられません。
婚約解消になりましたが、彼の本性が分かって良かった」
そう言って婚活を始めた女性を思い出します。
私も、同じような経験があります。
体調が非常に悪く、身体に激痛が走り
パートナーに
「救急車を呼んで!」
とお願いしたことがあります。
その時の回答。
「自分の体は自分でしか分からない。
だから、自分で呼べよ」
この一言は、今でも私の心の中に残っています。
その後、どんなに優しくされても
気持ちは戻りませんでした。
こんな話を書いてしまっても大丈夫かな。
でも、結婚生活って
平坦な道ばかりじゃない。
想像もつかないようなことが起こるのです。
そういう時、
相手の本当の姿が見えたりします。
ただ、これって
予測は不可能なんです。
私だって、自分の身が本当に危なくなった時
パートナーを助けられるかは分かりません。
「助けたい」
普段はそう思っているけれど
どうなるか分からないな。
結論のない話で申し訳ないですが、
このブログが公開されるころ
大荒れだと予想されます。
皆様がご無事でいてくださることを願っています。
また明るく
婚活ネタをお届けできますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
YouTubeでもお聞きいただけます。
(動画でしか話していない内容もあります)
https://youtu.be/9y6INdv7Rwk
本日は
「ぽっちゃりさんの婚活」
というお話です。
最初から厳しいことを申し上げて恐縮ですが、
ぽっちゃりさんの婚活はかなり難しいです。
アプリ婚活でも、婚活パーティーでも、
結婚相談所でも
ぽっちゃりさんへのオファーは少ないでしょう。
特に、女性は難しい。
男性会員さんに理想の女性像をお聞きすると
「はっきり言うと、太っている女性はムリです」
と仰る方が9割。
その理由として
「体型から想像して悪いのですが、
生活全般がだらしないような気がします」
と仰います。
・お部屋の片付けも出来ていない感じがする
・休日はダラーンとしていそう
・自分を客観的に見ることができていなそう
など、厳しい意見が続きます。
このように色々な理由を挙げてはくれますが、
私は単純に「ビジュアル」の問題だと思っています。
やはり男性は、視覚重視。
綺麗で、スタイルの良い女性が好きですね。
ごく、ごくごく、ごくごくごく稀に
「ぽっちゃりでも可愛いですよね」
とおっしゃる男性がいる? かもしれませんが、
(キュートピアの男性会員さんにはお一人もいらっしゃいませんが)
そう言ってくださる男性とのマッチングを
丁寧に見ていくしかないので、時間がかかります。
また、男性のぽっちゃりさんは、女性ほど不人気ではありませんが、
それでも
・生活習慣病が心配
・汗っかきそうで、清潔感に欠けそう
という心配の声をよく聞きます。
キュートピアが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)では
プロフィールに体重を記載する欄があります。
50~54キロ、55~59キロ・・・という範囲選択になっています。
男性会員さんから
「女性の体重ってよくわからないけれど、
60キロを超えていたら流石に太ってますよね?」
と聞かれることがあります。
想像以上に男性は、
女性のプロフィールの体重欄もチェックしていることに気付きます。
キュートピアの女性会員さんには現状をお伝えしています。
すると、夕食を軽くし、ウォーキングを日課にすることで
みるみるスリムになり、標準体重になった方もいらっしゃいます。
結果、お見合いも交際も順調です。
かつて、男性会員さんが言った一言が忘れられません。
「女性が嫌いな男って、チビ・デブ・ハゲですよね。
その中で唯一自力で何とかなるのがデブですよ。
どんなに頑張っても、もう身長は伸びない。
抜けた毛は戻らない。
でも、体重だけはコントロールできる」
確かに!
食欲の秋。何を食べても美味しいこの頃ですが、
ウェイトコントロールを心がけたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
YouTubeでもお聞きいただけます。
(動画でしか話していない内容もあります)
https://youtu.be/ziwij1njrpg
今日は
「女性が必ず口にする、理想の男性とは・・・」
というお話です。
昨日も、アラフォー女性が
入会前の無料カウンセリングに来てくださいました。
ありがとうございました。
無料カウンセリングでは、
ご自身の経歴、趣味、これまでの恋愛体験、
ご家族の話・・・などにつづき、
結婚観、お相手に希望することなどを
お聞きしています。
会って間もない私に
かなり深いところまでお話しいただくので、
毎回気を引き締めて臨んでいます。
さて、今日の本題。
女性に「理想の男性は?」とお聞きした時
一番多い回答をお伝えしましょう。
それは・・・
「話し合える男性!」
です。
お付き合いをした経験のある女性は必ずコレを言います。
つまり、過去の恋愛は
「話し合うことができない男性」
だったから、別れているのです。
そこで辛い思いをしたから、結婚相手には
「話し合える人」
を求めるのです。
年収が高いとか、学歴が良いとか、身長が高いとか
そういう条件ではなくて
「お互いに価値観がぴったり合うことはないのだから、
問題が起こった時に
きちんと話し合えて
ちょうどよい落としどころを一緒に探す」
それが、結婚生活だということを
彼女たちはよく知っているのです。
ですから、
お見合いやデート中に
「話し合える男性かどうか?」
を確認したいのです。
「これ、どうしましょうか?」
と聞いたとき
「どうしますかね~」
しか言わない。
「なにを食べましょうか?」
と聞けば
「何にしましょう?」
としか返してこない。
これでは、結婚相手には選ばないでしょう。
「話し合う」ということは、
自分の意見を持っていて、それを相手がわかるように伝えること。
そして、相手の話も一度は受け止めること。
そこから、二人の最適解をみつけていくこと。
とっても難しいですね。
私も、まだまだです。
ただ、これができる二人であれば
幸せな結婚生活を送れると思うのです。
まとめますと、
婚活中の女性は「話し合える男性か?」を判断しているということ。
ですから、婚活男性は
女性の話を聞き、自分の意見を分かりやすく伝える
を心がけてみてくださいね。
参考になれば嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
YouTubeでもお聞きいただけます。
(動画でしか話していない内容もあります)
https://youtu.be/Ng-vLdGrtqg
本日は
「婚活パーティーについて、どう思いますか?」
というお話です。
先日、会員さんからこんな質問がありました。
「婚活パーティーに行ってみようかと思うのですが、
忽那さんはどう思いますか?」
キュートピアが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)は、
会員さん向けの婚活パーティーも企画しています。
「年内に絶対結婚したい人のパーティー」
「お人柄を重視したい方向けのパーティー」
など、様々な種類があります。
会員さんからご質問を受けた時、
「どうして、そこに行こうと思ったの?」
とお聞きしました。
すると
「お見合いが思うように組めないので、
パーティーに行けば一度にたくさんの異性と出会える。
効率的だと思ったので・・・」
ということでした。
私は、本当のことをはっきりお伝えしたいので
書きます。
確かに、大勢の異性と一度に会えます。
ただ、参加者は
あなたと同じ考えでそこに来ている
そういうことです。
「お見合いが組めない」
「一度に大勢の異性と会えればラッキーだと思っている」
「効率的に婚活を進めたい」
そういう方と会えます。
それで良いならば、参加すると良いでしょう。
これから何かを始める時、何かに参加する時、
こう考えてください。
自分と同じような動機、同じような状況の人が
そこに集まっている。
例えば、婚活を始める時に
「気軽に始めたい」
という気持ちでアプリなどを始めたら、
出会える人は
「気軽に婚活を始めたい」
と思った相手です。
「なるべくコストをかけず、婚活したい」
という気持ちでパーティーに出かけたら、
出会える人は
「コストを変えたくない」
と思った相手です。
「本気で結婚を考えている人と結婚したい」
という気持ちで結婚相談所に入会したのなら、
出会える人は
「結婚に本気」
の相手です。
「自分はなるべく手軽にコストをかけず婚活したいけれど、
相手は真剣に結婚を考えている人じゃないと嫌だ!」
というのは、自分都合の考えですよね。
最後に、今回この質問をしてくださった会員さんは
まだ入会から1カ月と少し。すでにお見合いは14回組めています。
ただ、「この人!」という方に出会っていない。
焦るお気持ちはとてもよく分かります。
ただ、私の仲人経験から
「タイミングだけの問題」
だと感じています。
必ず良い波が来るので、そこを見逃さなければ大丈夫。
(絶好のタイミングは必ずお伝えします!)
日ごろは「短期集中で婚活をしよう!」と書いていますが、
今回の会員さんについては
いまはちょっと辛抱の時間です。
お一人お一人に合ったサポートを
常に考えています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
YouTubeでもお聞きいただけます。
(動画でしか話していない内容もあります)
https://youtu.be/9INxWqsX4KE
本日は
「2カ月で成婚するために一番必要なこと」
というお話です。
キュートピアでは
「婚活は長くするものではない!」
と常に申し上げています。
これには理由があって、
・モチベーションはそんなに続かない
(活動開始時が一番高く、2カ月すると下がってくる)
・変に慣れて来て、作業をこなすような婚活になる
(人間味のない冷たい対応になってしまう)
・続けていても何のスキルも上がらない
・単純に、年をとってしまう
(やっぱり、婚活は若い方が断然有利)
こういうことから、
「短期間集中して婚活をしよう!」とお伝えしています。
何事も出だしが肝心。
事件を解決する警察も
初動捜査が何より大事だと言いますよね。
最初に、
「〇〇に違いない!」と
「思い込み」で当たりをつけたり、
正しい情報を得ないで闇雲に動いてしまうと
迷宮入り・・・ということもあります。
婚活でも全く
同じことが言えます。
婚活を始めてみると、ほぼ全員が
「え? 私の市場価値ってこんなに低かったの?」
と感じると思うのです。
「もっと人気が出ると思った」
「もっと素敵な人から申し込まれると思った」
「自分が良いと思った人からこんなに断られるとは思わなかった」
そう思うでしょう?
それくらい、「思い込み」があったのです。
でも、現実はちょっと違った。
ではどうするか?
「そうか。私の立ち位置はこのくらいか」
とすぐに修正できる人と、いつまでもスタンスを変えない人がいます。
まちがった努力を延々続けて、迷宮入りです。
また、信ぴょう性に欠ける情報を鵜呑みにして
自己流の婚活をする方もいらっしゃいます。
現場のことは、今そこで働いている私たちのような仲人が
一番知っています。
ぜひ、聞いていただきたいのです。
アマチュアほど、「途中過程の自立」に拘り、
プロは「結果を出すために、途中過程は信頼できる誰かに頼む」のです。
何度も言います。
婚活は短期集中!!
長く活動すれば自分のスキルが上がって、
より良い人に出会える!というのは違います。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
YouTubeでもお聞きいただけます。
(動画でしか話していない内容もあります)
https://youtu.be/_etczlhgXhA
本日は
「婚活ファッション、それで大丈夫?(男性編)」
というお話です。
人は、3~7秒でその人の印象を決めるといいます。
第一印象で感じたイメージを、のちに変えることは
ほぼほぼ不可能です。
お見合いの待ち合わせ場所で立っているあなた・・・
相手はその姿をパッと見て
本当に一瞬で「交際したい」「断りたい」
を決めているのです。
それをご存じない方があまりにも多い。
男性のNGパターン第一位は、
大きめのスーツでお見合いに臨んでいること。
本当に多くいらっしゃいます。
身体に合っていないのです。
スーツのサイズ、気にしたことはありますか?
ゆったりしている方が楽だから・・・・という観点で
選んでいませんか?
それは、正直
「ダサい」印象を与えてしまいます。
年齢が上がるほど、ウェスト周りが大きくなる男性が多く、
そこに合わせた既製品のスーツを選ぶと
上半身がガバガバだったりします。
袖が長すぎたり、
肩が落ちている方が本当に多いです。
それだけで、
「頼りない人」
に見えてしまうのです。
それから、ワイシャツの袖口が汚れていませんか?
ネクタイにシミが付いていませんか?
持っているカバンの持ち手や底が擦れていませんか?
靴は磨いていますか? かかとが擦れ切っていませんか?
髪に寝ぐせが付きっぱなしではないですか?
お髭のそり残しはないですか?
鼻毛、眉毛は整えていますか?
人は案外良く見ています。
そして気付いても、決してあなたに本当のことは言いません。
だって、わざわざ悪者にはなりたくないから。
嫌われたくないから。
「これまで誰からも指摘されなかったから大丈夫!」ではない!!
ということです。
そして、もう一つ。
「匂い」も気にしていただきたいのです。
女性がお見合いでお断りをする理由の上位に
「口臭」があります。
お見合いの席って、結構離れていると思うのですが
それでも「匂いが我慢できませんでした」という女性は
本当に多いです。
匂いって、鏡で見ても分からないし
絶対自分では気づかないです。
ですから、
キュートピアでは、はっきり申し上げます。
だって、これが原因で結婚できないなんて
理不尽でしょう?
気付けば、簡単に完全できて
素敵なあなたになれるのですから。
結婚相談所には頼らず
自力でやっていこう!という男性は、
「基本、自分は匂いがある」
という観点で婚活をすれば良いでしょう。
そうすれば自ずと、
お見合い前にはブレスケアや制汗剤を使うでしょう。
男性からよく言われる言葉に
「中身で勝負でしょう!
だから外見なんて気にしなくていいでしょう?」
「上っ面で判断するような女と結婚したくないですよ」
があるのですが、その考えは危険です。
第一印象でアウトだったら、
次には進めないことに早く気付いていただきたいです。
婚活でまず取り掛からなければならないポイントは
ここにあります。
今日のブログは、本当に大事です。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
https://youtu.be/_etczlhgXhA
YouTubeでもお聞きいただけます。
(動画でしか話していない内容もあります)
https://youtu.be/PYmknYEnxdE
本日は
「どうして、デートをした後断られたのか?」
というお話です。
毎日、会員さんから
お見合いやデートの報告が入ります。
「楽しいデートでした! 前向きに交際を続けたい」
というウキウキするような報告が届くときもありますし、
「〇〇ということがあって、これ以上進展がなさそうなので
交際終了にしてください」
という残念な報告の時もあります。
キュートピアが所属しているIBJ(日本結婚相談所連盟)では、
交際終了の場合、
相談所があなたに代わって、お相手に交際終了を伝えることになっています。
「お相手を傷つけるのが嫌なので、断ることができない」
「本当は終了にしたいのに、なかなか言い出せない」
そういうことで悩む必要はありません。
私に本心を打ち明けてくだされば、お相手に丁寧にお伝えします。
さて今日は、ある交際終了ケースをご紹介します。
キュートピアの女性会員さんと、他社の男性会員さんとの交際でした。
男性の方が5際年上です。
(プライバシー保護のため、少し内容を変えています)
お見合い後、2回デートをしました。
1回目はアクティビティーデートでした。
ゲームに参加する際、コインが必要で
それを女性が買ったそうです。
コインを男性に手渡しても・・・・
「ありがとう」
の一言も無かったそうです。
気になりつつ、日を改めて2回目のデートへ。
映画デートをしたそうです。
チケットは、女性がネット予約しました。
まずはランチ。
お支払いは男性がして、女性はきちんと
「ありがとうございました。ご馳走さまでした」
と伝えました。
さて、映画を観に行こう!!ということになり
チケットをお渡しすると・・・
やっぱり、「ありがとう」の一言が無い。
その代わりに出た言葉は
「これで、ランチ代とチャラだね」
だったそうです。
女性会員さんは
「細かいことを気にしている・・・と思われるかもしれませんが、
『ありがとう』
の一言すら自然に出ないことに、モヤモヤが晴れません。
もう一つ言うと、
ランチ代よりも、映画のチケットの方がお値段は高いのです。
それなのに
『チャラだね』
はちょっと・・・」
ということでした。
皆様は、どう思われますか?
私は2点気になりました。
① 「ありがとう」 は基本
「ありがとう」
この一言が自然に出てこない方がいらっしゃいますね。
心では思っているのかもしれません。
でも、言葉にしないと相手には伝わりません。
伝わらなければ、思っていないのと一緒。
これから結婚をして、生活が始まると
「おはよう」
「おやすみ」
「ありがとう」
「いってきます」
「いってらっしゃい」
「いただきます」
「ごちそうさま」
こういう何気ない言葉を毎日かけあうことになります。
小さなコミュニケーションこそ、何よりも大事なのです。
「ちょっと、それ取って!」と伝えて、取ってくれたら
「ありがとう!」
「これ、やっといて!」とお願いして、約束通りにしてくれたら
「ありがとう!」
こういう一言、大事ですよね。
なのに、この男性は「ありがとう」を伝えない。
これじゃ、女性が「交際終了」にしたくなる気持ちも分かります。
② デートで、5歳年下女性に支払わせてもいい?
男性の皆様、どうですか?
5歳下の女性に、初回デート代を払わせますか?
(男性はアラフォーです)
男同士で遊ぶのなら
「割り勘な!」
「これでチャラな!」
というのはよくあることだと思いますが、
デートです!!
年下女性とのデートなんです。
気持ちよく払っていただけないでしょうか?
オトコを見せてもらえないでしょうか?
残念ながら、ご縁は繋がらず
交際終了になってしまいました。
もちろん、男性は悪気はなかったと思います。
交際終了にしたくてデートをしている訳ではないのですから。
きっと
「なんで、交際終了にされちゃったんだろう・・・・」
と疑問に感じていると思うのです。
「ありがとう」をつたえよう。
お金の支払い、今のままで問題ないか考えよう。
ぜひ参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
本日は
「良かったプロポーズ、残念だったプロポーズ」
というお話です。
キュートピアの女性会員さんが
近々、プロポーズを受けることになりました!
嬉しい~
優しくて穏やかで大好きな会員さんです。
ここに来るまでちょっとだけ困難もあったのですが、
ようやくここまで来たか・・・という感じです。
詳細は少し時間が経ってからご紹介しようと思います。
という訳で、今日はプロポーズのお話をしたいと思います。
男性会員さんに
「プロポーズって、やっぱりした方が良いですかね?」
と聞かれることがあるのですが、
「してください!!」。
ぜひ、こういう節目節目は丁寧に、そして
きちんと段取りを踏んでいただきたいと思います。
過去にこの道を通った男性会員さんは
「プロポーズも、ご両親へのあいさつも
メチャクチャ緊張したけれど、やって良かった!」
と仰いました。
こういうイベントを二人で乗り越えるたびに
「けじめ」と「自覚」が湧いてくるものです。
では、皆さんはどういうプロポーズをしたのでしょうか?
シチュエーションは?
段取りは、主に男性が計画しています。
ホテルやレストランの「プロポーズプラン」を利用する方が多いです。
フレンチのフルコースを食べて、
デザートの頃にお店の方が花束を持ってきてくださる。
それを渡しながらプロポーズ。
二人で記念撮影・・・
という流れが多いようです。
私が女性会員さんから聞いた
一番感動したプロポーズ
ちょっと残念だったプロポーズについは
YouTubeでご紹介しています。
↓ 続きは、こちらをご覧ください!
https://youtu.be/ce_4qZtJaXo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://youtu.be/TBd4b76icdY
本日は
「プロフィール、入会当時のままではないですか?」
というお話です。
キュートピアはIBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しています。
毎朝IBJのシステムを立ち上げて、
登録会員プロフィールを見るようにしています。
自社の会員さんだけでなく、本日入会の方、
ピックアップ投稿といって2週間だけ目立つ場所にアップされる方などを
確認します。
「素敵な方が入会された! キュートピアの会員さんに紹介したい!!」
と感じる方もいらっしゃるし
「うーーーーん、気の毒だな。こういうプロフィールの書き方をしたら
不利になるのに」
と思う方もいらっしゃいます。
プロフィールの作り方については他のブログに書いていますので、
そちらを読んでいただきたいと思います。
今日お伝えしたいのは、
活動開始から半年くらい経過した方に・・・
「入会当時のプロフィールのままで、大丈夫ですか?」
ということ。
半年経てば、季節も全く変わっています。
入会当初と、相手に対する希望や結婚観も変わってきているのでは?
また、こんなプロフィールをよく見かけます。
「〇〇月から、〇〇に転居予定です」
「〇〇年に給与がアップする予定です」
など、特記している内容がかなり古い!!
とっくにその日を過ぎている。
「いつの話なの? そんなに長く活動してるの?」
と感じさせる内容になっている方がいらっしゃいます。
本来は、相談所がこまめにチェックをして改善するべきですが、
そこまで気が付かない相談所もあります。
残念ですが、ご自身で確認する以外は無いと思います。
また、入会当時よりもスキルアップしたこと
(例えば、資格を取った、料理の腕が上がった、禁煙に成功した、
体重コントロールがうまくいったなど)
こういうことは、どんどん書き加えましょう。
こうして、常に最新の、練り上げたプロフィールで
婚活をしましょう!
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=6CI5UxIK4eU
「それ言ってどうする? やめてその話題」
というお話です。
本当に、お願いしたくてこのブログを書きます。
これから書くのは、本当のお話し。
昨日、キュートピアの女性会員さん2名が
デートだったのです。
お一人は初デート、もうお一人は2回目のデートで、
早速報告が来ました。
そこに書かれていたことが全く同じでビックリしました!!
「ずっと、彼の失恋話を聞かされました」
一人は、年初に失恋。
もう一人は、先月失恋。
元カノとの話、別れて辛い話・・・
そんな会話をしてどうする!!
女性は
「そうなんですね~」
と聞いているだけだったとか。
失礼だとは思わないのでしょうか?
デートが、失恋カウンセリングになってますよ、もう。
コレ、男の人に多いんですよ。
ダメだって! 昔の恋愛の話題は!
何一つ、良い結果に繋がりません。
言っておきますが、こういう話題は何年経っても女性は覚えていますから。
後でチクチク言われますから。
過去の恋愛話は墓場にもっていきなさい。
これが原因で、お一人は交際終了になってしまいました。
もう一人の女性会員さんは、なんとか継続になりましたが、
複雑な心境だと思います。
本当にやめてください!
これから結婚しようという女性にしてはいけない話題です。
よろしくお願いします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://youtu.be/yIdXaW0Btwk
本日は
「長引く婚活の原因と解決方法」
というお話です。
最近、
「他の相談所で婚活を3年以上続けてきたけれど結婚できないので」
と仰って、キュートピアに移籍してくださる方が増えてきました。
お話しを伺っていると、
特に高望みをしている訳でもなく、
無理のない婚活のようにお見受けします。
ところが、いざ活動を始めていただくと、
「あ、これだな」
と感じる共通点があるのです。
それは・・・・・
「待ちの婚活」をしていること。
自分から異性に申し込む件数が
圧倒的に少ないです。
ブログでも何度もお話をしていますが、
一番お見合いが組みやすいとされている20代女性でも
11名にお申し込みをして、1名からOK返事が来る
という難しさです。
30代以降の方なら、
15~20名に申し込んで、ようやく1名からOKをもらえるかな?
と考えた方が良い状態。
それなのに、
「本当に会いたいと思う人は2~3名くらいでした」
と仰って、そのくらいしか申し込まない。
厳選し過ぎて間口を狭める。
2~3名しか申し込まなければ、
OK返事は来ない やる気がなくなる 相手から申し込まれるのを待つ
申し込んでくる人は気に入らない お見合いできない 婚活が終わらない
この状態で、あっと言う間に1年、2年経ってしまいます。
婚活の仕方が間違っています!!
厳選するのは、会ってから。
まずは、お会いする数を増やすことを考えましょう。
プロフィールを見ただけではその人の本質は分かりません。
会ってみたら、すごく気の合う人だっているはずです。
はっきり書くと、
待っていれば異性からじゃんじゃん申し込みが来る人以外は、
自分からどんどん申し込んでいくしかないんです!
待っていても、チャンスは来ないです。
自分で
「ここまでの条件の人なら会っても良いな」
という基準を決めて、それを超えた人にどんどん申し込みましょう!
人生の時間はなによりも貴重です。
あなたの大切な時間は戻ってこないです。
無駄な婚活にならないことを願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://youtu.be/umeVt5-ltrQ
今日から10月ですね。
今年も残すところ3カ月。
大丈夫です。3カ月あれば、年内に成婚も夢ではありません!
昨日は、2名の会員さんが成婚退会されました。
それぞれに大変思い出深いエピソードがありましたが
もう少し時間が経ってからご紹介したいと思います。
さて、本日は
「お見合いで、「他の人とは違う!」と思われる男性になる方法」
というお話です。
約1時間のお見合い・・・
皆さんはどんな会話をしていらっしゃいますか?
おそらく
仕事の話、趣味の話、休日の過ごし方、家族の話・・・
そんな感じではないでしょうか?
お見合いも5~6回を過ぎてくると
「あぁ、またこの話か」
という気分にもなるものです。
どの方とも似たような会話で、
「記憶に残る人がいない・・・。」
ということになりがちです。
先日のブログで
「お見合いでは、なるべく共通点をみつけて
共感する会話を心がけましょう」
と伝えましたが、
もう一つ。
「相手に『魅力的だ!』と感じてもらう話題をする」
方法を今日はご紹介します。
特に、これは男性にお薦め。
多くの女性は、男性に
「尊敬したい。自分の知らないことを教えて欲しい。
リードしてほしい。」
という欲求を持っています。
だから、自分よりちょっと年上の男性とお付き合いしたい訳です。
(30代後半になってくると、年下男性が良いという女性も増えてきますが)
そこで、
「自分の体験してきたことで、とっておきの自慢ネタ」
を話してみることをお薦めします。
自信のあることを話している時、
人は堂々として魅力的に見えるものです。
「学生時代、〇〇に全力で打ち込んできた」
「いま、〇〇にハマっていて、毎日続けている」
など、
「あなたが輝いていた、もしくは輝いている話し」
をしてください。
「いや、そんなのないよ」
と仰る方!
それだから、相手に魅力ある人だと思われなくて
お見合いでお断りされ続けるのです。
「他の人と特に変わらない。
どこにでもいる人」
そう思われてしまったら、
選ばれるはずがないのです。
過去に自慢できる話が無いのであれば、
これから作っていけば大丈夫。
今、ちょっと興味があること、面白そうだなと思っていることは
ありませんか?
それを少しくわしく調べたり、体験して
自分から発信できる「話題」を作ってください。
平日は自宅と会社の往復だけ。
休日は家で寝ているだけ。
それでは、魅力を感じてもらえません。
あなたの「好き!」を追求して
輝いてください。
それを堂々と話すと、
「他の人とは違う、魅力ある男性」
と思われるでしょう。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://youtu.be/KK4-vSlE_p8
本日は
「【LINE】初回デートの正しい誘い方」
というお話です。
最近のブログでも書きましたが、
お見合いで仮交際になった後
初回デートがなかなか決まらず、
「もう会いたくない。交際を終了にしたい・・・」
という苦情をたくさん聞いています。
せっかくのご縁を
LINEのやりとりでダメにしてしまうのは本当にもったいない。
そこで今日は、正しい初回デートの誘い方を
アドバイスしたいと思います。
まずは、これじゃ交際が終わっちゃう・・・というLINEです。
もう、モタモタしすぎ。
日程は、3日くらい候補を出して
相手が選びやすいようにしましょう。
それから、
「何を食べましょうか?」
では答えにくいです。
女性は、「もしかしたらご馳走してくれるかもしれない」
と考えるので、
女性側から提示しにくいのです。
では、どうすればスムーズに日程調整ができるか?
これをご覧ください。
こうして、良さそうなイタリアンのお店を3つくらい選んで
提案すれば良いでしょう。
お店の選び方で注意をしていただきたいのは、
料理が美味しいということも大切ですが、
お店の雰囲気!
・ガヤガヤと店内がうるさくないか?
・喫煙可ではないか?(たばこの煙を嫌がる女性は多いです)
・隣の席と近づきすぎていないか?
(まだ親しくない会話を他の人に聞かれたくないという女性が多いです)
これを網羅したお店をぜひ探してください。
女性がお店を選んでださったら、絶対に予約をしてください!
その後、デートの前日に
「明日、よろしくお願いします。楽しみにしています」
とリマインドメールをすれば完璧です。
ぜひ、ぜひ、ぜひぜひ
参考になさってください!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://youtu.be/gZULo3G5wEo
本日は
「相手から連絡が来ない・・・もうダメかな?」
というお話です。
結婚相談所での婚活は、
お見合い後にお互いが交際を希望した場合、
お相手の連絡先(電話番号)を相談所がお伝えします。
交際が成立した日、もしくは翌日くらいまでに
男性から女性に、ファーストコールをしていただきます。
その後、ほとんどの会員さんが
LINEで連絡を取り合うことになります。
先ずは、日時調整をして初回デートを決めていただきます。
この時点で、
かなり拗らせるLINEのやり取りになっている方がいらっしゃるので、
これについてはまた別のブログで詳しく書きたいと思います。
今日は、
「初回デートはしたものの、次の連絡がなくなってしまったら・・・」
というお話です。
デートもまぁまぁだった。
気持ちよく別れた。
「今日はありがとうございました」というLINEもした。
「こちらこそありがとうございました」という返信が来た。
・・・・・・・・・・・、・・・・・・、・・・・・・・。
で?
で、次は?
ということなんですよ。
どちらも見合っている形です。
「次もお会いできますか?」
の一言をお互いに待っている場合。
ファーストデートの翌日、なんの連絡もない。
2日後、やっぱりない。
3日後・・・来ない。
もう、こうなってくると
お互いに書きづらくなります。
「次は無いってことかな?」
「初回デートで嫌われたかな?」
「誘って断られるといやだな」
こうして、何もしないまま放置状態に。
でも、「交際終了」にはならない。
この期間、すごく嫌ですよね。
本当はね、
思い切って、デートの翌日に
「次もお会いできますか?」
と聞いておけば良かったのです。
本当に嫌だったら、
デートの翌日に、相談所経由で
「交際終了」
と言ってきたはずなんですよ。
つまり、うまく交際は進んだかもしれないのです。
本当にもったいない。
こういう機会損失をしている会員さんが多いです。
短期間で成婚していらっしゃる方は、
サクサクと次のデートを約束しています。
断られてもいいのです。
その方が、次に進めるじゃないですか。
「どうなんだろう? いつ連絡が来るんだろう?」
「他のお見合いと、次のデートのお誘いの日が被ったら困るな」
などと、どっちつかずの状態が続くのが
婚活では一番無駄な時間です。
デートの翌日には、次の予定を聞く!!
これを徹底しましょう。
あなたの時間は、命の時間なのです。
忘れないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=g_WeJHmFj8A&t=3s
本日は
「「反応が薄い」相手とお見合いで会った時の考え方」
というお話です。
お見合い後のお断りの理由って、
8割くらいが
「話をしていて盛り上がらなかった」
「相手の反応が薄くて、楽しくなかった」
「自分に興味が無いようだった」
になります。
本当にがっかりしますよね。
色々な方に申し込んで断られたり、
たくさん申し受けするけれど、ピンと来なくて断ったり・・・
そういう苦労を乗り越えて
やっと成立したお見合い。
前日から、
女性は顔にパックをして、綺麗を心がける方もいらっしゃるし、
男性は早めに現地に行って、お席を確保してくださる方もいらっしゃいます。
こうして臨んだお見合いなのに、
相手の反応が薄い・・・。辛いです。
でね、
こういうときって
「全然話が弾まないし、受け答えが悪いし、
ひどい相手だったな」
と非難したくなりますよね。
ところがですね、ちょっとキツイお話し。
先日、ある女性会員さんがこんなことを話してくださいました。
「お見合い後、数分で
『あ、この方とは合わない』
と思ったら、自分の情報を出さないようにしてしまいます。
これ以上、知られたくないから。
結果、相手からしたら
『反応が薄い、面白くない女だ』
と思われてしまうかもしれません」。
私はこれを聞いて、「なるほど~」と思ったんです。
つまり、
「相手の反応が薄いのは、
もしかしたら、自分の話や対応にも
問題があったんじゃないかな?」
と考えてみる必要があるな、ということ。
お見合いをして、
たまたま一人だけ反応の薄い相手だったというなら
大丈夫ですが、
「会う人全て、反応が薄いよ!」と感じるなら、
「もしかしたら自分にも、
改善しなくてはならない部分があるかも?」
と振り返ることが必要かもしれません。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です