本日は
「誰のための婚活か?」
というお話です。
https://www.youtube.com/watch?v=PpwKgZIdO2I&t=25s
今日は、厳しい内容です。
ご不快に感じる方もいらっしゃるかと思いますが
書かせていただきます。
結婚相談所の成婚率は5~8%と言われていますが、
キュートピアは、50%を超えました。
入会していただいた2人に1人は成婚していただいたことになります。
でも、私は全く納得していません。
だって、2人に1人は結果が出ていないのですから。
私は、100%を目指したいです。
「できるわけがない」と言われていますが。
本気で結婚したいという覚悟をお持ちの方が入会してくださったら、
私もあらゆる手段を使って、応援します。
これまでにも
「絶対にこういう方と結婚したい!」
と本気で希望されるならば
あらゆる手段を使って理想のお相手を探してきました。
結婚相談所に登録している方だけをご紹介するのではなく、
希望の方を全国に探しに行く・・・
という、他の相談所ではやらないであろうことを行っています。
変わっている結婚相談所でしょう?
でもね。
こちらが本気で取り組んでいても
成婚に至らない方がいらっしゃるのです。
とても悲しくて残念です。
どうして成婚にならないのか?
交際途中で終了してしまうのか?
無事に成婚した方と何が違うのか?
これまでの資料を確認してわかったことがあるので
お伝えしたいと思います。
それは・・・・・・
結婚したい動機にあったのです。
入会当時の聞き取り調査の資料を見てわかりました。
成婚していない方はみんな
「どうして結婚したいの?」
という質問に
「親を喜ばせたい」
「おばあちゃんに孫を見せたい」
「一緒にいつも遊んでいた友達がみんな結婚してしまったから」
「いつか結婚しなくちゃいけないと思っていたから」
「こんな年になってしまったから」
こういう回答をしていたのです。
これって、本当は自分の希望じゃないのです。
誰かのために婚活をしている・・・
これだと、成婚には至らないのだ、ということが分かりました。
あなたの人生なのです。
あなたが本気で結婚したくなければ、活動しても無駄です。
40代でも親の顔色を伺いながら婚活をしている方がいらっしゃいます。
そんなのおかしくないですか?
誰の人生を歩んでいますか?
あなたが本気で結婚をしたいなら
できるはずです!
今日はそれをお伝えしたくて書きました。
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=pJjiGCbAv8U&t=14s
本日は
「「私の婚活は、どうして上手くいかないのですか?」にお答えします」
というお話です。
時々、メールやお電話で
「婚活歴〇年ですが、なかなか結婚できません。
何が問題なのでしょうか?」
というご相談を受けることがあります。
これにお答えするには、
少なくとも1時間、直接お話をしてみないと分からないです。
まずお聞きしたいのは、
婚活のどの段階で躓いているのか?
以下の5項目に分けて、考えてみました。
①「お見合い」が成立しない
これは、プロフィールの作り方が一番の問題。
それから、大変言いづらいのですが
あなたの容姿も関係しているかもしれません。
(太りすぎ、痩せすぎ、髪型など外見問題)
②「お見合い」はするけれど、交際にはならない
これは、プロフィールと実際のギャップに問題があることが多いです。
写真が「奇跡の一枚」過ぎている、もしくは
お見合いの会話に問題があるようです。
緊張しすぎて沈黙が多かったのか、反対に自分のことばかりを喋り過ぎたか。
または、自分では気づかない癖がある場合もあります。
例えば、貧乏ゆすり、相手の目を見て話せない、ずっと腕組みをしたまま、
髪の毛を異常に触りまくる・・・など。
③交際はするけれど、デート3回目くらいで交際終了になってしまう
これは、会っていない時にも問題があるケースが多いです。
例えば、日ごろのLINEや電話のやり取りがうまく進んでいないことが考えられます。
(連絡が多すぎたり、少なすぎたり、お互いのペースが合っていない)
他には、デートプランが相手の希望と全然違っていたということもあります。
また、デート数回目で二人の話題が尽きてしまった・・・ということも考えられます。
「これ以上会っても、進展は無い」と思われてしまったということです。
④真剣交際になったけれど、プロポーズ前で別れてしまう
真剣交際になったということは、相手に
「結婚に対してかなり前向きな交際をしよう」と一度は決意してもらえたことになります。
ところが、深い話をしていくうちに、お互いの価値観のずれや結婚観の違いが
明るみに出てきたことが原因だと思われます。
例えば、お金の使い方、結婚後の仕事の仕方、家事分担について、子供の教育方針・・・。
結婚後の生活について話し合う中で、「思っていた人と全然違った」ということが出てくることがあります。
⑤成婚間際で破局
とても残念なことですが、こういうケースも少なからずあります。
多くは、二人以外の問題(両親、兄弟、親戚など)が原因です。
両親が難色を示した、将来にわたって援助をしなければならない兄弟がいた、
親戚にトラブルを起こした人がいる、など。
それから、もう一つ。女性に多い「マリッジブルー」。
環境が変わる事への不安から、気分が不安定になって
結婚に進めないことも。
サッとまとめただけでも、こんなに色々な原因があるのです。
ですから、
どの段階で躓いているのかを把握すること
が先決。
その上で、対策を打たないと
ただ闇雲に婚活を続けていても結果は出にくいでしょう。
ところが、これって
なかなか自分では気づかないものです。
自分を客観的に見るのは本当に難しいですから。
そして、婚活はお相手がいる活動です。
お相手がお断りをしてきた本当の理由は、なかなか当人には聞かされないですよね。
でも、相談所のアドバイザーは確認しているので知っています。
ですから、相談所で婚活をしている方は
アドバイザーと密に連絡を取って、
問題点を直ぐに見つけて修正、修正、修正を繰り返して
改善していくことです。
上手くいかないのは、必ず何か原因があるはず。
いかに早く原因を突き止めて対策を打つか・・・
が婚活が短期で終わるカギになります。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Pa1g-bwP9D0&t=39s
本日は
「会員さんから聞いた、「このプロフィールじゃ会いたくない」と思う人」
というお話です。
会員さんと一緒に異性のプロフィールを検索することがあります。
その時、こんな反応がありました。
「このプロフィールを見て、誰が会ってみたいと思うのでしょうか?」
「これじゃダメだって、どうしてこの方の相談所さんは教えてあげないの?」
という質問です。
どんなプロフィールを見て、そう言ったと思いますか?
それは・・・
スカスカのプロフィール
です。
例えば、自己PR文がこんな感じです。
「お互いにロマンを大切にしたいと思っています。
なんでも言ってください」
「優しく穏やかな性格です。よろしくお願いします」
「明るくて、気さくで、優しいとよく言われます」
このように、たった一、二行だけです。
これでは何のアピールにもなっていません。
こういう人なら他にもたくさんいるからです。
この他にも、趣味の欄は
「読書」
とか
「映画鑑賞」
など、
いくつも書けるスペースがあるのに一つだけ。
家族構成欄も空白が目立つ。
家族仲が悪いのか? 何か訳アリか?
と疑ってしまいます。
このように、プロフィールがスカスカです。
このプロフィールでは、どんな人物なのか想像することができません!!!
婚活で、「プロフィール」がどれだけ大切なのかを全然お分かりではないようです。
婚活の入口は「プロフィール」から。
誰もがこの1枚を見て、
「私と趣味が合いそうだな」
「お見合いをしたときに、この話題ができそう」
「自分と考え方が似ていそうだな」
「結婚したら楽しそう」
などを判断しているのです。
あなたはライバルのプロフィールを見たことはありますか?
考えて作成している人のプロフィールは、すごいですよ。
(相談所が手入れをしていると思いますが)
記入できるところは余すところなく埋めて
自分の魅力を最大限にアピールしています。
だって、婚活で異性に会いたいならば
このプロフィールを完璧にする以外に方法がないのですから。
スカスカのプロフィールのまま婚活をすると
「何事も面倒くさがって、適当にする性格の人かな?」
「この人、婚活を本気でやっていないな」
「これでも選ばれると思うなんて、ずいぶん上から目線な人だ」
「自分のプライバシーだけ小出しにして、警戒心が強そう」
というような悪い評価で、お見合いをするチャンスが失われます。
婚活では致命的!!
あなたのプロフィール、大丈夫ですか?
スカスカじゃない?
直ぐに確認してくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=icR41pB8Pqk&t=19s
本日は
「「どうして結婚したいのか?」を考えてみる」
というお話です。
あなたは、なぜ婚活をしていますか?
それはもちろん
「結婚したい」
からですよね?
でも、結婚する相手は
誰でも良いわけではないですよね?
そんなの当たり前です。
誰でもいいなら、今すぐにでも結婚できるかもしれませんね。
お金と時間をかけて婚活をしていらっしゃるのは
「理想の人をみつけて結婚したいから」
に他なりません。
では、もう一つ踏み込んでお聞きします。
なぜ、理想の人と結婚したいのですか?
それは・・・・
理想の人と結婚をすれば、幸せになれると思っているから
ということではないですか?
つまり。
あなたは
「幸せになりたい」
これが究極の願いですね。違いますか?
幸せになりたいですよね。もちろん、私もそう思っています。
誰が好き好んで不幸せな人生を求めますか。ね?
でね、ここから話を展開していきますね。
あなたが「幸せになりたい」と思っているように、
あたな以外の人もみんな「幸せになりたい」と思っている・・・
そういう想像をしてみましょう。
ちょっと視野が広がりましたね。
もう少し考えてみましょう。
いまあなたが感じている幸福度を「0」とします。
どんな人と結婚したいか?
結婚したら
幸福度が「10」「20」「30」・・・・・・・
と上がっていきそうな人と結婚したい。そうでしょ?
もし、「-10」「-20」「-30」になりそうな相手なら
このまま独身でいる方が幸せですものね。
何が言いたいかというと、
「今よりも幸せになりそうだ」
と感じる人と結婚したい
あなたはそう思っていることを確認したかったのです。
時々、
「私はどんな人と結婚したいのか分からなくなってきました」
という相談を受けるのでお答えしました。
そしてね、もう一つ。
あなたがお見合いや交際をしているお相手も
「この人と結婚すると、今より幸せになれるかな?」
という気持ちであなたを観察していることを
お伝えしておきます。
これが分かっていれば
お相手に何を提供すれば良いかが見えてくるはずです。
今日のお話しは
ぜひ、何回か読み返していただきたいです。
婚活だけではなく、人生の奥義に触れました。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=uL4Bap1xesA&t=2s
本日は
「恋愛センスってあるんです」
というお話です。
たくさんの会員さんと接していると
「恋愛にもセンスがある」
ということが分かります。
絵画のセンスがある人
音楽のセンスがある人
文章を書くセンスのある人
こんな風に、何かの才能に長けている方がいますよね。
そういう感じで
恋愛のセンスがある人
って、やっぱりいるんです。
生まれながらに備わっているのか、
それとも数をこなしてきたからできるようになったのか?
それは定かではありませんが。
恋愛センスがある方が婚活をすると
男性は積極的に誘って次につながるデートを演出できるし、
女性は上手に甘えて男性心をくすぐるのでモテるし、
短期間でゴールインしやすいです。
では、婚活が難航している恋愛センスのない方はどうするか?
ということです。
一番早い方法を教えます。それは・・・
「恋愛センスのある人のマネをする」
これしかないです。
絵が下手な人は、上手な人の絵をお手本にしてマネますよね?
歌が下手だったら、うまい人の歌い方や声の出し方をよく聞くといいですよね?
文章が苦手で克服したいなら、優れた文章をよく読むことです。
これと恋愛センスを身につけるのは同じことです。
恋愛の達人って、いるんですよ。私は何人も見てきました。
そういう方たちは
目の前にいる異性が
・どういうタイプなのかを瞬時に判断
・どう接すると好意を持ってくれるかを知っているので即実践
これができるのです。
接し方にもバリエーションがあって、
相手によって変えています。
(誰にでも同じ接し方はしていません)
いや~、見事ですよ!
これまでの話をお読みになって
「え? どういうこと?」
と感じた方は、残念ながら恋愛センスをお持ちではないかな。
持っていらっしゃる方は、今日の話の内容に
ピン!と来ているはずです。
ということで、
お一人で婚活をされている方は
恋愛センスのある友人と一緒に合コンに行って
動きを観察してください。
異性の気持ちを引き付けることを、自然にやっているはずです。
マネしましょう。
結婚相談所で婚活をされている方は
アドバイザーに聞きまくってください。
そこには、
たくさんの会員さんから聞いた
恋愛パターン、テクニック、成功法則
が蓄積されています。
自分に「恋愛センスが足りないな・・・」
と感じているなら、持っている人から聞いてマネしてみる。
短期成婚のヒントです。参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=ZQ8vvC6X-FU&t=8s
本日は
「結婚相談所を辞めてわかる、「いま結婚したい人」に会えるのはかなり難しいことだった!」
というお話です。
先日、
20代前半の頃、親に半ば強制的に結婚相談所に登録させられて
活動をしていたことがある
という女性がこんなお話をしてくださいました。
「以前、別の相談所で活動をしていた時、
思うような結果が出ませんでした。
断られたり、自分が断ったりを何回も繰り返すうちに
『なんでこんなに自分と合わない人しかいないの!!』
という気持ちになりました。
『そうか、私に釣り合う人は、結婚相談所なんかにいないんだ』
そういう考えになってしまって、
『自力でなんとかしてみせる!』
と思って辞めたんです」
ということでした。
「ところが・・・辞めてみてよくわかりました。
相談所以外で出会った男性に好意を持っても
その人が、独身か分からない。
独身だったとしても、彼女がいるかもしれない。
彼女がいなかったとしても、
そもそも結婚なんかしたくない…と思っているかもしれない。
そして、その人に自分から
『結婚したいと思っていますか?』 なんて聞けない」
「結婚相談所のプロフィールに書いているような
”年収””学歴””趣味””家族構成””結婚観”
などを
普通に出会ったお相手から聞き出すのが
どれだけ時間がかかって、大変なことか・・・。
辞めてみてよくわかったんです」
自力で結婚相手を見つけてみせる!と思ったけれど
とにかく出来ないことだらけだったそうです。
「いま、結婚する意志がある人」
に出会うことがかなり難しいことを実感したといいます。
「以前は親に言われて仕方なく、という気持ちもありました。
『結婚相談所なんて』という気持ちも正直あった。
でも今回は自分の意志で入会しようと思いました」
そう言って再チャレンジすることになりました。
親に言われたから仕方なく・・・
恋愛相手を探す恋活がしたい・・・
今はそれほど結婚したくないけれど、とりあえず・・・
というお気持ちならば
キュートピアのサポートはかなり厳しいと思いますので
ご遠慮ください。
キュートピアは
本気で結婚したいあなた
を全力でサポートする結婚相談所です。
今回は、もう迷わせません。
ご成婚まで一緒に頑張りましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=kOZ7UCPT2sg&t=139s
本日は
「結婚は、違う価値観の二人が同じ屋根の下で暮らすこと」
というお話です。
恋愛結婚でも、お見合い結婚でも
暮らしてみたら
「え? こんなことを考えている人だったの?」
と相手に感じることが多々あると思います。
恋愛期間が例えば10年だったとしても、
暮らしてみると新しい発見があったりするものです。
30代で結婚すれば、30年。
40代なら40年。
それぞれの家庭で身に付いた習慣などもあるものです。
キュートピアで成婚された元会員さんに
「結婚後、どんなことでもめたり、
相手と違うな~と感じた?」
とお聞きすると、色々な実体験を話してくださいます。
例えば
・お相手が「絶対に冷凍ご飯は嫌だ!」と言い出して、喧嘩になった。
・自分は毎晩、歯ブラシをハイターに漬けて煮沸消毒しないと気が済まない。
常識だと思っていたら、違った。
・おでんを作ったら「牛すじを入れるのが普通だろう!」と叱られた。
自分の家では入れていなかったのに。
・洗濯物の干し方が自分と相手とでは全然違う
・私は朝、お風呂に入りたい。彼は、夜だと言う。
・朝食は、彼がご飯。私はパン。
・就寝前に、彼女が必ずアイスクリームを食べる。実家では皆がそうしていたそうだ。
・土曜日の夜ごはんは「必ず餃子にして」と言われた。
などなど・・・・・・・
本当に様々な違いを感じたという報告をもらいました。
こういうことが起こった時、
「自分が正しい。あなたは間違っている」
という態度でぶつかり合うと、結婚はうまくいきません。
自分と相手が違うのは、ある意味当然なのです。
だから、いつも
話しあって!!
とお伝えしています。
お見合い結婚の場合、最初は遠慮が多いので
相手の言ったことや行動に
「えっ?」
と思うようなことがあっても、グッと我慢することがありますね。
でも心の中には不安や疑問、嫌な気持ちがたまっていきます。
ある時、爆発することもあります。
だから、上手に相手に伝えてください。
これまでお互いが過ごしてきた実家は「生家」になります。
そして、二人で過ごす家が、貴方たちの
「実家」
になるのです。
違う価値観の二人が、実家を作っていく。
これが結婚です。
それには、お互いの気持ちを素直に出して
話しあうことでしか成り立たないです。
今日のお話しが、参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=aBNU0lUe2Qs&t=18s
本日は
「会ってみることの大切さ」
というお話です。
これまで何度もブログに書いているのですが、
やっぱり、お見合いで実際に会ってみることが
何よりも大切ですね。
昨日も、
午前、午後と1日に2回お見合いをした会員さんが
2名いらっしゃいました。
プロフィールを見る限りでは、
「Aさんの方が良いかな・・・・」
と言っていた会員さんでしたが
お見合い後の報告では
「Aさんも良かったのですが、
Bさんの方が話が盛り上がって、一緒に居て楽しかったです!」
ということでした。
このようなことは、頻繁に起こることです。
たった1枚のプロフィールで伝えられることなど
たかが知れています。
お見合いが組めるように
必死で最良のプロフィールを作成しますが、
本当の勝負は
実際にお会いしてからです。
プロフィールの印象はすごく素敵だったのに
会ってみたら「あれ・・・・」
ということもあるし
そんなに気乗りしなかったけれど、会ってみたら
「とっても気が楽で、自分らしく居られて良かった!」
ということもあります。
「プロフィールを見た時に
”なんだか気になるな”
と思うようなら、とにかく会ってみて!」
と会員さんたちにお願いしているのは、
こういうことがあるからです。
時には
「休日にわざわざ時間を作ってお見合いしたのに
今日はハズレだったなぁ」
ということもあるかと思います。
こういうことが数回続くと
「次は絶対に良い人と会えるように
プロフィールを吟味しなくちゃ!」
という考えになって、
プロフィール検索こそが重要なこと
になってしまう方がいらっしゃいます。
これだと、運命の1名に出会うのが
益々遠くなってしまいます。
「出会う」
って、出て、会う と書くでしょう?
自宅にこもってアプリで異性を検索するよりも
外に出て、会う。
これが婚活成功のカギです。
頑張ってください! 応援しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=G_XTqVsRqoc&t=28s
本日は
「あなたは比べられている」
というお話です。
当然と言えば当然ですが、
あなたは誰かと必ず比較されています。
婚活に絞ってご説明しますね。
キュートピアが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)は
現在64000名を超える会員さんが登録しています。
(2019年6月データー)
内、半分は異性ですから割ると
32000名のライバルがあなたにはいることがわかります。
お相手から見ると、あなたは
1/32000の人
ということになります。
ここを本当にわかっていますか?
わかっていたらそんな動き方をしない・・・・
という会員さんがいらっしゃいます。
お相手からLINEが来ても
数日経ってからしか返信しない。
読みっぱなしで反応しない。
そうしている間に、
他の異性がお相手に丁寧な返信をしているかもしれない
こういう想像ができていますか?
自分は誰かと比べられているんだという意識を持っていますか?
私も会員さんにLINEで連絡をすることがあります。
その際、
「わかりました」
「了解です!」
と返信してくださる方と
全く無反応な方がいらっしゃいます。
私も人間ですから
会員さん同士を比べてしまいます。
どちらをより応援しよう!!と思うでしょうか?
私が応援する、しないに関わらず
即レスポンスができる方は、間違いなく成婚されます。
この差なんですよ!
あなたも、
「誰でも良いから結婚しよう」
とは思いませんよね?
誰かと誰かを比べて、
「この方の方が誠実だから」
「この方の方が一緒に居て心地よいから」
という感じで結婚相手を選びますね?
(選ばなければ、最初にお見合いした人とすぐに結婚しているはずです)
だったら、相手もあなたを誰かと比べている。
つまり、
誰かより秀でていないとあなたは選ばれない。
この感覚をどうか身に着けてください。
これは婚活だけでなく、あなたの人間的魅力をアップさせることにも
繋がると思います。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=xE2DTssIjZM&t=10s
今日は
「成婚退会した後のトラブル」
というお話です。
昨日、2月に成婚退会された元会員さんとお食事に行ってきました。
両家の顔合わせも済ませ、2週間前に入籍したばかり。
今月末に彼の住居にお引越しだそうです。
今は年末の結婚式に向けて決めることがたくさんあって
大変だと話していらっしゃいました。
そうは言いながらも
「幸せですよ」
と笑顔でおっしゃったので、とても安心しました。
実は・・・
結婚相談所を成婚退会された後、
本当に籍を入れて結婚される方は
8割くらいと言われています。
残念ながら、2割はなんらかの理由で
破談になっている訳です。
一番大きな理由は
どちらか(あるいは両方)のご両親が反対した・・・・
ということです。
結婚と恋愛の大きな違いは
二人だけが良ければいいという訳ではないことですね。
結婚は、家族同士の結びつきでもあります。
婚活中の方は
それとなく、ご両親に活動していることを伝えて
応援してもらう方が良いです。
内緒で婚活を進めて、成婚した後
「結婚したい人ができたよ」
と言っても、
ご両親に心の準備ができていなかったり、
「こういう人と結婚してほしかったのに」
と反対されることもあります。
ですから、婚活前や活動中に
ご両親の意向をそれとなく聞いておくことは大切です。
「自分が選んだ人なら、親は認めてくれるし
文句も言わないだろう」
と思い込んでいる方もいらっしゃいますが、
実はそうではなかった・・・というケースもありますので
お伝えしておきます。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=wbCvI8Rj6Bg
今日は
「結婚相談所の変え時」
というお話です。
「えっ! 結婚相談所をしている人が
変え時の話をするの?」
と思われるかもしれませんが、
正直に書かせていただきます。
先日入会してくださった女性からこんなお話を聞きました。
「先日まで入っていた結婚相談所は、入会金40万。
月会費は2万でした。
月に2名、候補の男性のプロフィールが送られてくるだけ。
それに〇か×を付けて送り返す。
〇を付けた相手もお見合いを希望すれば会える。
『あとはお二人でどうぞ』と言われ、何もサポートはない。
成婚すると、100万円の成婚料がかかります」
とのことでした。
「こんな結婚相談所があるのか・・・」と思いながら
彼女の結婚観をお聞きすると、
”このままでは婚活がかなり難航するな” という状態だったので、
「前回の相談所でも、成婚は難しいと言われたでしょう?」
と聞くと
「いえ、『あなたならぜーーーーーっつたいに結婚できますよ』
と言われ続けていました」
と言うのです。
そして、なかなか退会させてもらえなかったそうです。
私は
「いや、今の考え方で婚活をしても難しいと思います。
絶対成婚できます、とは言えません」
と伝えました。それくらい考え方が甘いと感じたし、
実はご本人に結婚したい気持ちが薄いと察知しました。
入会をお断りした方が良いかな、とも思ったのですが
「頑張ってみたい」
というお言葉もあったので、お受けすることにしました。
キュートピアは「2年契約」です。
それ以上はありません。
前述の相談所のように、無理やりお引止めもいたしません。
2年完全コミットして成婚まで至らなければ
別の方法を取った方が良いです。
キュートピアはIBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟していますが、
2年も登録していると、
「あれ? この人、前にも見た。長く活動しているんだな」
「こんなに長く活動していて成婚していない、ってことは
何か問題があるんじゃないかな?」
という評価になって敬遠されます。
そして、本人も「婚活慣れ」して
お見合いやデートを作業のようにこなしていくようになり、
冷たい印象を相手に与えてしまうのです。
こうなると、成婚は遠くなります。
こういう時は、「結婚相談所の変え時」だと思います。
「また一からやり直すなんて面倒くさい」
と思うかもしれませんが、そのままズルズルと同じことを繰り返すより
場所、環境を変えて、気持ちを一新して取り組んだ方が
良い結果が出やすいです。
ぜひ参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=10JeNlgDkeg&t=3s
今日は
「女性の気持ちを知らなくて、怒らせてしまう男性」
というお話です。
男性の皆様!
「女って何考えているかわからない」
「あ~、めんどくさい」
と思うことはありませんか?
さっきまでニコニコしてお食事を食べていたのに
急に不機嫌になって黙り込む。
「どうしたの?」
と聞いても
「別に」
「なんでもない」
と答えるだけ。
でも、表情から「なんでもない」訳が無い。
そんなこと、ありますよね?
私も、そんな態度をとることがあります。
ええ。怒ってますよ。完全に怒ってますプンプンです。
そういう時、どうしたらいいのでしょう?
男性がよくやる対処方法は
「放っておく」
どうすればいいのか分からないし、
そもそも何に対して怒っているのかも想像つかないし、
(だって、自分は悪いことをしたとは1ミリも思っていないのだから)
何かをしてもっと状況が悪くなるのも困るから
放置
ですわ。
気にはなりながらも、嵐が去るのをじっと待つ・・・
そんなところですよね。
ただ、この放置も女性の怒りを倍増させているかもしれません。
こういう時、女性は
「察してほしい」
「ちょっと優しくしてほしい」
「自分が傷ついたことに気付いて、謝ってほしい」
だいたいこんなことを考えています。
で、謝ったところですぐには機嫌よくならないんですけれど・・・。
(自分で書いていていても、メンドクサイと思います)
すみません。こんなところもある女たちです
では、どんなことで女性は怒り出すのでしょうか?
最近、女性会員さんたちからこんな「怒りの報告」がありましたので
ご紹介します。
・彼が、二人でいるときに別の女性の話題をした
それも、「職場に綺麗な女性がいてね・・・・・・・」と長々話した。
「その話、せっかく二人で過ごしているのにしなくちゃいけない?」
・彼が、自分のプライベートについて質問してくれない
(「誕生日はいつ?」とか、「どんな環境で育たの?」とか・・・)
「私に興味がないの? 好きじゃないってこと?」
・彼が、聞いてもいないのに、昔お付き合いしていた女性の話をしてきた
「なに? 今でも好きなの? 忘れられないってこと? 私と比べてる?」
などなど、女性はプリプリです
大体が「焼きもち系」ですけれど。
とにかく、
二人でいるときに、別の(綺麗・可愛い)女性の話題は避けた方がよろしいでしょう。
そして、昔の恋愛話もタブーです。
女性の方から「聞かせて~」と言われたとしても、正直に言わない方が無難です。
他の人の話をするくらいなら、
目の前にいる女性のことをもっと知るようにしてくださいね。
お願いします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=d6L_1uy3CPU&t=8s
昨日は、とても嬉しい報告が続きました。
40代女性Yさんから
「交際中の男性からプロポーズを受けて快諾しました」
という連絡をいただいたのです。
昨年12月に入会いただいたとき、Yさんは
「〇〇の職業をされている方と結婚したいです」
とおっしゃいました。
何十年もそういう希望があったそうで、揺るがないようでした。
もともと、その職業で結婚相談所に登録されている方が多くはなく、
かなり狭き門だったため、
「成婚まで時間がかかるかな・・・」
と感じたのを覚えています。
ただ、Yさんの気持ちが真っすぐだったので
「なんとかして叶えたい!」
と私も覚悟しました。
そして・・・
4月にご紹介してから3カ月。
心根の優しい、Yさんとよく似たまっすぐな男性と
今回結ばれました。
Yさんには、活動中厳しいことも申し上げました。
お辛いこともあったと思います。
そのたびに
「勉強になりました」
と言って前向きに進んでくださったYさんに
心からの感謝と、おめでとう!!!と申し上げたいです。
毎回、とても丁寧な報告メールをくださり
私もサポートがしやすかったです。
これからは彼とたくさん会話を重ねて
お二人らしい幸せな道を作っていってください。
いつまでも応援しています。
それから・・・
もう一つ、嬉しいことがありました。
昨年11月に成婚退会された男性Sさんから
「入籍しました!」
の連絡がありました。
お二人がお見合いをしてちょうど1年目の日を選んだそうです。
区役所前で撮ったツーショット写真も一緒に送ってくださいましたが、
本当に幸せそうで、胸が熱くなりました。
Yさん、Sさん、キュートピアに入会してくださり、本当にありがとうございました。
お幸せをいつまでもお祈りしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=6qeB6xqfhjw
今日は、
「交際上手は、相手のペースを確認する」
というお話です。
先日のブログ
をご覧になった方から、お問い合わせをいただきました。
ありがとうございます。
内容は
「婚活で知り合った女性と次が4回目のデートです。
お見合いから1カ月半経っているので
プロポーズしても大丈夫でしょうか?」
ということでした。
正直、これだけですと的確なお答えが出せないです。
女性の気持ちも分かりませんし、
日ごろの連絡のやり取りはどのくらいの頻度で行っているかも
分かりませんから。
因みに、前述のカップルは
初デート後、毎日LINEをされていたし、毎晩1時間くらい
電話でも会話をしていたそうです。
それくらい意気投合した・・・ということです。
以前、「男性と女性の好き曲線」をご紹介しました。
こちらです。
こんな風に、婚活交際中のカップルは
男性が「一目ぼれ」から始まることが多いです。
その後、女性もジワジワと気持ちが上がっていく傾向があります。
そう、女性は
「時間をかけて、好きになっていく」
これは覚えておいていただきたいです。
表を見ていただければ、一回目のデートでの「温度差」がすごいことが
わかっていただけると思います。
こんな状態で積極的にアプローチをされても
「待ってください」
「気持ちがまだそこまで・・・」
という反応しか返ってこないです。
一方、前述のカップルはこんな感じだったので
短期間で真剣交際に進みました。
では、「お相手の気持ちがいまどのくらいか?」を知る方法は
あるのでしょうか?
それは、結婚相談所に入会されている方は
担当者を使うことです。
担当者にこまめに連絡をして、お相手の気持ちを確認してもらうと
良いです。
女性は、その場の雰囲気を壊したくないので
男性に対してはっきり意見を言わないところがあります。
その代わり、担当者には本心を打ち明けていることが多いです。
経験豊富な相談所なら
お互いの「気持ちの温度」を確認しながら
うまく間を取り持つはずです。
ぜひ担当者を活用してください。
二人三脚のように、
お相手のペースを確認して、
歩調を合わせてゴールに向かってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=L7hUfewcK3g&t=8s
今日は
「「お見合い」でお断りされる本当の理由」
というお話です。
今日もしとしと雨が降り続いていますね。
そんな中、5組のお見合いがあります。
さきほど、会員さんから「道に迷って少し遅刻します」という連絡があり、
バタバタと対応していました。
私は携帯電話を常に持って移動していますので、
不都合なことが起こったらすぐに連絡をくださいね。
さて、本題です。
本来は疲れた体を休めたい休日にお見合いを頑張っているのに、
相手からお断りをされるとガッカリしますね。
自分は「ぜひ交際したい!」と思ったのなら、なおさらです。
会員さんからこんな気持ちを打ち明けられました。
「お断りされるということは、
私に、『この人とはもう一生会う必要が無い』と避けたくなる部分があった・・・
ということですね。
それって、私は人として問題があるってことですよね?」
このように考えると、婚活が辛くなる一方で
時には病んでしまいます。
とても危険です。
そうではないです。
いま、あなたが行っている活動は「婚活」です。
「婚活」というのは
結婚するお相手を探す活動
です。これを忘れてはいけません。
ですから、
お見合い後に
「この人と、結婚しても良いかな」
「結婚する可能性もあるかな」
と思えた人にだけ「交際希望」と伝えるのです。
断られたのは、あなたを「結婚相手」としては考えられなかったということ。
友人としてだったら、ぜひお付き合いしたい・・・ということも
大いに考えられます。
人として問題があるからお断りされている訳ではない!
これを頭に入れておいてください。
「人格が否定されている」と考えて、自分を追い詰めないでくださいね。
では、お相手はあなたの「どこ」を見て
「結婚は考えられない・・・」と判断したのでしょうか?
知りたいですよね?そこをご説明します。
まず、お見合いが成立した・・・ということは
第一次審査である「プロフィール」選考はOKだったということですね。
この一次審査を通過するために、
キュートピアではプロフィール写真に力を入れたり、
自己PR文の書き方などを細かくチェックして作りこんでいます。
それなのに、第二次審査である「お見合い」でOKがもらえなかった…
ということは、
プロフィールで受けた印象と、実際が違った
ということに他なりません。
お断りの時ってほとんどが
「フィーリングが合わなかったから」
「価値観が違うと感じたから」
が常套句ですが、これは本当の理由ではないことが多いです。
たった1時間、お茶をしながら会話をしたくらいで
そこまでお相手の人柄や価値観がわかるはずがないです。
本当のところは・・・
思い切って書きます!!
男性がお断りをするのは
「ルックスがプロフィール写真とは違っていて
自分の好みではなかった」
女性がお断りをするのは
「プロフィール写真では感じられなかったけれど
会ってみたら生理的に無理だった」
これが本当のところだと感じます。
(書いてしまいました・・・)
逆に言えば
男性は見た目がタイプだったら
女性は生理的に大丈夫だったら
「もう一回会っても良い」
と思って、交際OKになっているはずです。
これが分かっているので、キュートピアでは
女性にはメイクレッスンをしてキレイを心がけていただいているし、
男性には清潔感を心がけることについて何度もお話をしている訳です。
お見合いでお断りをされる本当の理由がおわかりいただけましたでしょうか?
お見合いは成立するけれど、なかなかその先に進まない・・・という方は
今日のお話しを参考にしていただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=aTuWKASVBhA&t=7s
本日は
「結婚相談所を利用した婚活がスムーズに進む人の特徴」
というお話です。
結婚相談所に入会されて婚活をしている方で、
3カ月~半年でパートナーをみつけてサッと成婚される方には
特徴があります。
これは、真剣に取り組んでいる結婚相談所のカウンセラーさんに
聞いていただくと、同じ答えが返ってくると思います。
それくらい、典型的な特徴があります。
それは・・・・
「報告、連絡がマメな人」
これは、間違いないです。
これまで、たくさんの会員さんと接してきましたが
お見合い後すぐに連絡をくださったり、
デート後の感想をポエムのように報告してくださったり、
不安や悩みをオープンマインドで話してくださった方は
全員、成婚されました。
一方、
私から
「お見合いはいかがでしたか?」
「次のデートは決まりましたか?連絡をください」
と申し上げてもスルーだったり、数日経ってからの連絡だったりした方は
婚活が長引く、または成婚されずに退会されました。
「二人でやるので、放っておいてください」
と言われたこともあるのですが、
次に連絡が来たときは
「お相手とトラブルを起こした・・・」
という、手の打ちようのない連絡だったこともあります。
「二人でやるから・・・・」
とか
「あまり構わないで欲しい」
という方々の真相は、
・オープンにしたくないことがある
・人に指図されたくない
・面倒くさい
こういう心理が働いていると考えられます。
冷静に考えてみてください。
こういう思考を持つお相手と
これからの人生を共に過ごしていけますか?
二人きりの世界に入り込まないで、
もっと周りを良い意味で巻き込んで、
応援してくれる、サポートしてくれる人たちを作っていく・・・・・
そいういうことができる方が結婚も早く決まる、
というのは理にかなっていると思います。
先日、ブログでもご紹介した
お見合いから17日で真剣交際に進んだ女性会員さんも
とっても頻繁に、素直な気持ちを報告してくださいました。
こうして、彼女の周りには
私、お相手の相談所、親御さん、友人・・・
たくさんのサポーターが付いたのです。
私が経営しているキュートピアは
「結婚紹介所」
ではありません。
「結婚相談所」です。
相談にお答えする場所です。
利用する方は、「相談」してください。
そうしていただいて初めて、
結婚相談所に入った意味があるのです。
報告、連絡、相談をマメにして
キュートピアを大いに利用してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Bu546WK0XV8&t=7s
パッとしないお天気が続いていますね。
みなさま、体調不良になっていませんか?
私は一週間くらい鈍い頭痛がずっと続いています。
心配になったので今日、病院に行ってきました。
診断は
「緊張性頭痛」
首、肩の凝りからくる頭痛だそうです。
ストレスも原因らしい・・・
痛み止めと、筋肉を弛緩する薬をいただきました。
でもね・・・
これを服用すると、だるくなったり眠気がきたりするのは
分かっています。
私は、15年前にかなりひどい欝になり、病院に強制入院になっています。
その時、1日に30錠以上の薬が処方され、寝たきりになったことがあるのです。
その影響で、「薬害パーキンソン」も経験しました。
今では完全回復し(ここまで来るのは稀だそうです)
薬を1錠も飲まずに元気に暮らしています。
(あ、でも今は頭痛だけれど・・・)
この大欝闘病体験はかなり壮絶だったので
いつかきちんとまとめて
回復までのプロセスをご紹介したいです。
話がものすごく反れました。
婚活のお話しです。
今日は
「女性からも攻めてみよう!!」
というお話です。
私は、「女性に甘い結婚相談所のオーナー」と言われることがあるのですが、
そんなこともないです。
これまで成婚退会された男性会員さんに
彼女を選んだ理由をお聞きすると
「あなたが病気になって働けなくなっても
私が養ってあげる」
「いつもごちそうしてくれるから
次のデートは私がお店を予約してお返ししたい」
「外食が続いていると聞いたから
野菜ジュースを作ってきました」
「あなたのお誕生日のお祝いをさせてください」
そう言ってくれたから、彼女を選びました!
と話してくださいます。
婚活が長引いている女性に共通しているのは
「男性任せ」。
デートプランも、お店選びも、次回会う日程調整も
全て男性に丸投げして待ちの体制。
「さあ、貴方はどれくらい私を楽しませてくれるの?」
「お手並み拝見」
とばかりに自分から動かない女性は
幸せを逃しますよ~。
自分から動こうよ!
良いな、と思った男性に攻めていこうよ!
やり方が分からなかったら
ぜひ、私に聞きに来てほしいです
良好なパートナーシップを作る秘訣をお伝えします
幸せは自分で掴めますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=IE_bD72tVjs&t=30s
本日は
「時間泥棒になっていませんか?」
というお話です。
キュートピアが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)では
婚活期間のルールが定められています。
お見合い 仮交際 真剣交際 プロポーズ
この流れを、3カ月で進めていくようにサポートをさせていただいております。
仮交際期間は、まだ「異性の友人」という関係でしかなく、
複数人との交際をお願いしています。
その中で、
「結婚相手として、1対1の関係で交際を深めたい」
というお相手と、真剣交際に進んでいただきます。
ここまで進むのに、お見合いからだいたい1カ月半。
デートの回数で言えば、5~6回会ったくらい。
それを一つのメドにしていただければと思います。
さて、弊社の女性会員さんで少し気がかりな方がいらっしゃいます。
お見合いからそろそろ3カ月が経とうとしているのに、
真剣交際に進んでいない・・・。
「お相手の仕事が大変忙しく、なかなか会えないから」
というのが原因だというのですが、
私はちょっと違うかなという気持ちです。
結婚相談所に入会するとき、この「3カ月ルール」というのは聞いていたはずですし、
ご納得の上活動をしていると思っています。
もちろん、「大事なお仕事が忙しいからそちらに注力したい」
というのは、社会人として真っ当なご意見だと思います。
でも、何度もブログで書いていますが
「婚活は相手がいる」活動です。
待たされている相手がいる。
そこを思いやれる人になっていただきたいです。
例えば、待たされた後に
「やっぱり交際終了で・・・」となったら、
「この3カ月はなんだったの?」という気持ちしか残らないでしょう。
女性にとっては本当に貴重な時間なのです。
(「後がない」と考えて、結婚相談所に登録しているのですから)
「仕事が超忙しい」 → 「今は真剣交際に進めない」 →
「かといって、断るのももったいない」
これでは、「相手の時間泥棒」です。
もちろん、お相手の所属する結婚相談所にも問い合わせをしていますが、
男性の決断を促すことができないようです。
女性の気持ちをお聞きすると
「もう少し待ってみたい」
ということですから、尊重して私は待機しています。
このように、結婚相談所での婚活ではなく
普通の恋愛をされている方からも
「相手がはっきりした意思表示をしてくれない」
「結婚するのかしないのか、結論を全然出してくれない」
「でも、問い詰めたら終わってしまいようだから、自分からは聞けない」
そういうお悩みをよく聞きます。
「断るのが可哀そうだから・・・」
と結論を先送りにするのは優しさではないです。
あなたは誰かの「時間泥棒」になっていませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です