今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=M9qW3knHHAg&t=69s
本日は、
「ギャンブル婚活になっていませんか?」
というお話です。
キュートピアに入会していただくと、
まずご自身でお見合いをしたいお相手を選んでいただきます。
IBJ(日本結婚相談所連盟)のシステムにご自身でログインしていただき、
希望条件を入力して検索結果から
「2:6:2の法則」で、初回は20名に申し込みます。
この「2:6:2の法則」というのはキュートピア独自の法則で、
2は「チャレンジ!!」・・・会えたら良いなあ、ちょっと無理かな
6は「妥当」・・・背伸びせず会えるそう
2は「的中」・・・ほぼ、OKが来るでしょう
という観点で選ぶルールです。
なぜ、これをしていただくかというと
「2:6:2の法則」で申し込んだ結果を
ご自身で確認していただきたいからです。
「チャレンジ!」のつもりで申し込んだ方にもOKがもらえるようなら
ご自身の目線をもう少し上げても良いでしょう。
しかし、
「的中」の方から全くOKがいただけていないなら・・・
ちょっと目線が高すぎます。
そういう指針に使ってほしいわけです。
ほとんどの会員さんは、この結果を見て
検索条件を変えるなどして軌道修正をしていきます。
ですから、次回のお申し込みはOKをいただけることが多くなります。
ところが、
なかなか修整ができず、いつまでも「チャレンジ!」し続ける方も
いらっしゃいます。
「イチかバチか」
「OKが来たらラッキー」
というギャンブルのような婚活。
当たるか当たらないか分からないけれど、
とりあえず宝くじは買っておこう…という感覚に似てます。
これは婚活において致命的です。
だって、お見合いができなければ交際もない、当然成婚もない。
あなたはギャンブル婚活になっていませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=VFp7ZvQL9bk
本日は
「お見合いの前に、他の人と真剣交際になりそう・・・」
というお話です。
キュートピアが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)では、
お見合いをして、仮交際に進むのは
複数人いても構わないことになっています。
仮交際期間ならば、他の方とお見合いをしても良いというルールです。
最近、こういうことがありました。
ある男性と仮交際中に、少し気になる方から
お見合いの申し込みがきました。
「会ってみても良いかな」
そう思って、お見合いOKのお返事をしたのです。
ところが、お互いの日程がなかなか合わず、
お見合い実施日が1カ月近く後になってしまいました。
その間、仮交際中の男性とは頻繁に会えました。
猛烈にアタックをしてくださる男性でしたし、
女性も気持ちがどんどん傾いていきました。
そして、男性から
「真剣交際をお願いします」
と直接申し込まれたのです。
女性としては、すぐにお返事をしたかったけれど、
お見合いも残っている。
「どうしたら良いですか?」
というご相談でした。
この場合は、お見合いをキャンセルした方が良いでしょう。
お見合い前からお断りをすることが決まっているのです。
お相手に失礼です。
わざわざ時間を作ってお見合い場所に来てくださり、
女性のお茶代も支払ってくださるのです。
申し訳ないです。
お相手に事情を説明して、キャンセルすることになりました。
(お相手に違約金をお支払いすることにはなります)
お見合いがもっと早くできていたら、
また違った流れになっていたかもしれませんが、
これがご縁なのだな、と思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=iMWLPxevV10
本日は
「意外なことで、お見合いを断られていることもある」
というお話です。
婚活は、「お見合い」ができなければ始まりません。
そのお見合いが成立するかどうかは、
何度もブログで書いていますが
プロフィールの出来いかんにかかっている!!
ということです。
プロフィール写真の出来が約8割。
そして、
男性は女性の年齢を見る。
女性は男性の年収を見る。
そのあと、自己PRや趣味、家族構成などを見るという感じでしょう。
写真を見て
「おっ!! いいな」
と思わなければ、他の欄に興味が湧かないのではないでしょうか?
ですから、結婚相談所の担当者は
プロフィール写真の良し悪しに拘るわけです。
私も、もちろんそうです。
反響が悪ければ、何回でも取り直します。
これまで一番多い方は、5回再撮影しています。
ところがです!
どんなにプロフィールを作りこんでも
意外なことでお見合いを断られることがあったのです。
今日はそれをご紹介しましょう。
それは、相手の
「出身地が好きじゃない」
「干支が相性悪い」
「血液型が苦手」
「以前、いじめた人に顔が似ている」
「居住地が都内23区じゃない」
など・・・
こういう理由でお断りされていることが本当にあるのです。
これって、もう対処のしようがないですね。
「プロフィールを丁寧に作ってもお見合いが決まらない」
と落ち込んでしまっている方・・・
意外なことで、断られているかもしれません。
落ち込まないで、淡々と申し込みを続けてみましょう!!
結婚相談所のお見合い成立は、
一番人気のある20代女性でも
11人に申し込んで1人からOKをもらえれば良いと言われています。
「気が向いたときに2~3人に申し込んで、誰からもOKが来なかった・・・」
なんていう婚活の仕方では、成婚まで行きません。
やるなら、2週に1回、15~20人に申し込む!
このくらいの勢いで続けていただきたいです。
もちろん、キュートピアでは
「自分で選べなくなってきた」
という方には、厳選した方をご紹介しています。
とにかく、止まらないことです。
応援しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Sw3crpMQauw
本日は
「プロポーズ、嬉しいけれど、悲しい・・・そんなこともある」
というお話です。
今日の記事は、婚活ノウハウやテクニックをお伝えする内容ではありません。
結論が出るお話しでもありませんが、
お二人の間に入って婚活をサポートしている仲人だからこそ知っている、
そんなお話をご紹介します。
会員さんの中には
本当に様々な事情を抱えていらっしゃる方がいます。
「普通ならこうするでしょ!」
という自分だけの常識で判断しないであげて欲しいな・・・
と思うことがあります。
婚活のゴールは、「結婚すること」ですね。
お見合い、仮交際、真剣交際と進んでお互いを知り、
「結婚するならこの人だ!」
と思っていても、そこで足が止まってしまう方もいるのです。
男性なら、プロポーズができない。
女性は、プロポーズされても嬉しい顔ができない。
これだけ聞くと
「なんだ、結婚する気が無いんじゃん」
と思われがちです。
でもね、本当のところを聞いてみたら考えが変わるかもしれませんよ。
ある男性は
「いま真剣交際している彼女と本当は結婚したいです。
ただ・・・
両親が認知症で、結婚したら彼女に負担がかかると思うと・・・」
と言って次に進めません。
ある女性は
「持病があって。普段は問題ないけれど、
なにか大きなストレスがかかった時に症状が出ることがあるんです。
大好きな彼だからこそ、結婚後に迷惑をかけないか?
そのために嫌われてしまわないか?
プロポーズがとても嬉しい分、とても怖い」
だから、笑顔にはなれなかったのです。
聞いて見なくては分からない、人の心の奥。
こういうことはたくさんあるのではないでしょうか?
自分の尺度で相手を判断し、
「相手がこういう失礼な態度なら、
(自分が期待した反応をしなかったから)
もう付き合いを辞めよう!」
と即、関係を切ってしまう前に
ちょっと今日のお話を思い出していただければ、と。
相手には相手の都合と想いがあって、
もしかしたら苦しんでいるかもしれない
そういう風に想像してみる寛容さがあってもいいんじゃないかな
と感じるこの頃です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=5LzM_gQxeW4
本日は
「真剣交際になったら、コレを確認してほしい!」
というお話です。
本題に入る前に、ご報告です。
昨日は、成婚が決まった会員さんが
最後のご挨拶に来てくださいました。
5月の入会だったので、2カ月で婚活が終わりました。
なぜこんなに短期間で成婚したのか・・・については、
また別のブログでご報告します。
そして、次に面談に来られた会員さんは
6月に入会したばかりですが、
いま交際中のお相手と
「真剣交際になっても良いと思っています」
と話してくださいました。
そして、本日面談に来られた会員さんは
先週「真剣交際」になったばかり。
いよいよこれから2人で、結婚に向けて詰めていく段階です。
真剣交際になった会員さんには
「成婚までに話し合ってほしいことリスト」
をお渡ししています。
・仕事
・お金
・健康と食事
・それぞれの家族
・子ども
・住居
・友人
この7項目について、
例えば、「仕事」であれば
・1年後、5年後、10年後の目標、どうなっていたいか
・転職の予定はあるか
・仕事を家ですることはあるか
・サポートするとしたら、何を期待するか
・退職後はどう過ごしたいか
など細かく話し合っていただきたいことをまとめてあります。
これから数回のデート中に
話題にしていただけるといいなと思います。
このリストを読んだ会員さんは
「うわぁ~、大変だ!やることがいっぱいあるんですね。
でも、自分では思いつかなかったから有り難いです」
と言ってくださいました。
そうですよね。みなさん初めてのことですから、
何をどうすれば良いか迷いますね。
婚活には期間がありますから、
ただ単にデートをして・・・というよりも
「確認するところはきちんと話し合う」
ことが大切です。
結婚後に
「そんなこと聞いていなかった!」
「なぜそんなに大事なことを話してくれなかったの?」
「知っていたら結婚していなかった」
ということがないように確認しておきましょう。
こういうことをきちんと乗り越えたお二人だからこそ、
キュートピアでご成婚されたカップルは
1組も離婚していないのかな・・・と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://youtu.be/KISck7fEkpE
本日は
「お食事デートで男性に気を付けていただきたい事」
というお話です。
お見合いの印象が良くて、仮交際に進むと
まずみなさんは「お食事デート」をされると思います。
LINEなどで日程調整をし、お店を選んで予約をするのは
ほぼ男性です。
お店も彼女の希望通り、お食事も美味しい、
これで決まった!!
と思われるかもしれませんが、
女性会員さんから本当によく聞く
「お食事デートで、男性のここが減点」
という盲点があるのでお伝えします。
それは・・・・
お食事が終わったら、すぐに席を立つ
これです。
食べるペースが速いわけではないのです。
ちゃんと女性に合わせてくれるようです。
でも、女性が最後の一口を食べてお箸やナイフフォークをテーブルに置いたら・・・
「はい、ごちそうさま!」
とばかりに席を立つ、またはお会計を呼ぶ。
そういう男性がとても多いようです。
「ちょっと!!ちょっと待って。余韻を味わいたいのよ」
と、女性は思うわけです。
ゆっくりコーヒーを飲みたいし、
「ふぅ~」
と、息をつきたいのです。
勤務中のランチタイムの光景を見ていると良くわかりますね。
男性の団体は、食べ終わったらすぐに席を立っています。
女性の団体は、食べ終わっても少し席でおしゃべりをしていますよね。
男性の皆様!
女性とお食事をするときは、食べ終わったら1拍おいてほしいのです。
「これ、おいしかったね~」とか、ちょっと周りの風景を見渡すとか、
そういう余韻も味わってみてください。
ぜひ、次のデートに取り入れていただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=ZsDw_Qz5Dww&t=15s
本日は
「結婚相談所での「真剣交際」は、どのくらいの関係か?」
というお話です。
キュートピアが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)では、
お見合いから数カ月は複数交際が認められています。
お見合いをして
「もう少しお話をしてみたいな」
とお互いが思えば、仮交際に進みます。
「仮交際はどういう関係か?」を説明すると
まだ、
異性の友達
というレベルです。
「お見合いをして感じが良かった。生理的にダメでもなさそうだ。
もう少し時間をかけて会ってみて、お人柄を判断しよう」
こんな感じですから、彼氏・彼女の関係になるにはまだ時間がかかります。
ですから、ここで
「君に決めた!!」
と意気込んで一人に絞り、
他のお見合いを断ったりするのは時期尚早。
お相手から突然交際終了を告げられたりして、
後悔することにもなりそうです。
「仮交際」の異性が複数いるのは婚活ではOK。
休日や平日の勤務後にアポを取って、
それぞれと会う機会を作ってください。
では、結婚へ一歩進めるための
「真剣交際」
になるには、どのくらいの期間がかかるのでしょうか?
それは、
5回デートができたら
というのが目安になります。
期間でいうと
お見合いの日から1カ月半~2カ月。
婚活は、結婚する相手かどうかを見極めるために会っていますから、
なんとなくデートをしている訳ではありません。
5回会えた!ということはかなり前向きにパートナーとして考えている、
と判断しても良いでしょう。
「断るのが申し訳なくてできない・・・」
とズルズル交際を進める方もいないわけではないですが、
結婚相談所での婚活で良い所は、
お二人の間にアドバイザーが入っているので
「そろそろ真剣交際に進みますか?
その気がないならきちんとお断りしてください」
と、決断を促すことができる点です。
これが2人きりの交際ですと、
はっきりしない相手に時間を奪われる
ということがあるようです。
もう少し深いお話をすると、
真剣交際に進むカップルの8割くらいは、この5回のデートの中で
・お互いを愛称で呼んでいる
・ため口で話している
・ほぼ毎日、LINEや電話で連絡を取り合っている
・手をつなぐ、腕を組む、別れ際に握手をする
などの接触をもっている
という関係になっています。
お互いの気持ちが、無理なく上記のようになっているならば
真剣交際に進んでも大丈夫でしょう。
結婚相談所で婚活をしているならば
「自分は真剣交際に進みたいです」
と伝えていただければ、きちんとお相手の相談所に取り次ぎ、
お相手の意思を確認することができます。
・貴方だけが前のめりになっていないか?
・お相手はその気になっているのに見逃していないか?
を見極めることもできます。
「真剣交際を決めるタイミング」
実はここが婚活において一番重要なポイントかもしれません。
早すぎたり、待たせすぎたりすることがにように
十分気を付けたいですね。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=URDCeMNp7VI&t=11s
本日は
「暑い夏のお見合いを制するには・・・」
というお話です。
暑くなりましたね~。湿度が高いので
外を少し歩くだけで、汗がダラダラ。
これから8月、9月中旬くらいまでのお見合いは
気が重い方もいらっしゃるのでは?
夏バテもあるし、熱帯夜が続いて寝不足にもなるし、
体力が落ちてくると気力もわかなくなってきますね。
実際、8月のお見合い件数って例年少なくなります。
お盆で婚活をお休みする方もいらっしゃるし。
男性会員さんからは
「真夏でもスーツを着なくちゃいけませんか?」
と聞かれますが、
「ノーネクタイで構わないので、やはりスーツで」
とお願いしています。
ジャケットは手に持っていても良いし、
待ち合わせの時だけ着て、お席に着いたら
「失礼します」
と言って、脱いでいただいて大丈夫です。
何度もお話をしていますが、
第一印象って何よりも大切です。
ポロシャツやTシャツを着て行きたい気持ちも分かりますが
それだとお相手に
「私のことを軽く扱われているみたい」
という悪い印象を与えかねません。
お相手に敬意を表すために
きちんとした服装でお見合いに臨む・・・
これが大切です。
せっかくのスーツですが、気にしていただきたい点があります。
勤務中に着用しているスーツだと、かなり汗臭くなっている可能性があります。
また、時々見かけるのですが、
汗染みが付いている方がいらっしゃいます。
黒や紺のスーツだと、汗が蒸発して白い塊になっています。
お見合いの前日に確認して、拭き取っておいてください。
(本当は、お見合い用のスーツを用意しておいた方が良いです)
次に女性のお見合いファッションについて。
女性は男性と違って、薄手のものを着ることができますね。
でもね、ノースリーブはあまりお勧めできません。
肌の露出が多いと、カジュアルすぎるからです。
薄手のカーディガンを羽織れば大丈夫。
それから、汗をかくと身体にピタッと服が張り付くので
インナーの線が見えやすくなります。気を付けましょう。
もう一つ、
夏は白い服を着る機会が多くなると思いますが、
太陽光の下だとインナーが透けますね。
暗めのベージュかモカ色のインナーがお薦めです。
このように、真夏のお見合いは
気を付けることが増えてきます。
でもね、1つ、明るいお話をしておきましょう。
8月に頑張ってお見合いをして交際が順調に進めば
ちょうど今年のクリスマスの頃にプロポーズ・・・・・・♡
毎年、そんな素敵なカップルを見てきました。
ね? 頑張れそうでしょう?
次はあなたの番かもしれませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=_rv-qMNmRZA&t=6s
本日は
「結婚相談所への入会拒否や途中でのお断りをするのですか?」
にお答えします。
先に申し上げますと、答えは
「YES」
です。
入会をお断りもしますし、活動途中でも契約を終わらせていただくことがあります。
詳細をご説明する前に、今日あったお話を書かせてください!
今月末で成婚退会予定の女性会員さんから、
先ほどLINEが入りました。
そこには、
彼の所属する相談所に二人でご挨拶に行き、
無事に彼が退会しました!
という報告が書かれていました。
その事実を横で見届けて、喜んでいる内容でした。
どう思われますか?
スゴイと思いませんか?
彼が無事に婚活を終えたことを
拍手をして喜んでいるんです。
彼の幸せを報告してくれたのです。
男性の皆様、
こういう女性をお嫁さんにしたくないですか?
彼女がキュートピアに入会してくださった時の言葉を
今でも覚えています。
「私の対応が、
キュートピアの他の会員さんにも影響する
と思って活動します」
そう言ってくださったんです。
つまり、
自分が変な対応をしてしまったら、
他の相談所さんから
「キュートピアの会員って、こんな人達が多いのかも。
自分の会員には紹介できないな」
と思われてしまうことを予測していたわけです。
これ、確かにその通りなのです。
仲人同士の会話で
「〇〇相談所さんとはお取次ぎをしない。
問題ある会員さんが多いから」
ということをよく聞くのです。
それを入会当初から考えて
婚活をしてくださった・・・。
本当にありがたいです。
彼女がお嫁さんになったら、
男性の親御さん、親戚にも素晴らしい対応をするだろうし、
職場の方、友人にも自信をもって紹介できることでしょう。
こういう女性を選んで欲しい。
「美人が良い」
「スタイルが良い女が良い」
「若い方が良い」
結婚って、そういう話ではないことを知っていただきたいです。
私は、恋愛相談や離婚相談もたくさん受けますが
「あなたの選び方が悪かったよね」
ということがほとんどです。
という訳で、表題に戻りますが、
入会カウンセリングで
「キュートピアの会員さんとして、ぜひお迎えしたい!
チーム、キュートピア
という意識をもってくださりそうだ」
という方以外はお断りをするし、
活動をしていただいている中で
「自信をもってご紹介します!」
と、他の方にご紹介できないような対応
(例えば、お相手を蔑ろにするような態度を取り続けたり、
不誠実なお付き合いの仕方をしたり)
をするようなら、
途中で契約を終了させていただいています。
営利主義の相談所ではないのです。
はっきりお断りいたします。
これだけはお伝えしておきたくて書きました。
会員さんには幸せな結婚をしていただきたい。いつもそう願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=gzFZhTpnoi4&t=62s
今日は
「あなたは「あの時結婚しておけばよかった」と後悔していませんか?」
というお話です。
あなたの街では、夕方5時半に音楽が流れますか?
私のところでは
「夕焼け小焼け」
の音楽が流れます。
この曲を聴くと、いつもある会員さんを思い出すんです。
70代の女性会員、Tさんです。
私が結婚相談所を始めた当初に入ってくださった方です。
背筋がピンと伸びた、ものすごく美しい女性でした。
オーダーメイドのスーツで現れたTさん。
本当に綺麗でした。
若い頃はモデルをされていたのかな?という感じで
華がありました。
30代で会社を立ち上げてから走り続けて、
自分のプライベートに時間をかける暇がなかったそうです。
当時の女性経営者としての苦労はいかばかりかと。
そんなTさん。
70代に入って、5時半に流れる「夕焼け小焼け」を聞くと
涙が流れるようになったそうです。
「寂しい・・・・・」。
また、60代の再婚を希望される女性会員Sさんも
「一人で作って食べる食事が味気なくて、心細い。
朝と夜、一緒に「美味しいね」と言って食卓を共にできる人であれば
それでいい」
そう言って、婚活を開始しました。
身体が健康で、やることがたくさんあって、友達もまだ元気で・・・
そんな20代、30代ではこんな話を聞いてもピンとこないと思います。
でもね、みんな同じように年を取り、
自分の人生も夕方になり始めたころ、
一人でいると寂しくなるんだろうな。
70代Tさんはお見合い成立が難しく、
5名とお見合いをしたけれど
残念ながら成婚には至らず、退会されました。
当時はまだ私の力不足もあり、
今でも心残りです。
Tさんが最後におっしゃった言葉。
「やっぱり、あの時
結婚しておけばよかったのね」
30代のころ、結婚を考えたお相手がいたそうです。
でも、仕事を取ってしまった・・・・
時間は戻せません。
あなたは、「あの時」を逃していませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=5RXzHYx6Vkk&t=11s
本日は
「待っていないで、自分から動こうよ」
というお話です。
結婚相談所に入っても、
「待ちの体制」
で活動をしていてはもったいないです!
お見合い前は
異性からのオファー待ち
交際になったら
相手からの連絡待ち
トラブルや悩みがあるのに
相談所からの問い合わせ待ち
待ってる、待ってる。ずっと待ってる。
かまってちゃんですか?
分かります。自分から積極的に動くことが苦手だから
結婚相談所に入って婚活をしているんですよね。
お金も払っているんだし
「周りが動いてよ!」
という気持ちもあるのでしょう?
でもね、1つ大事なことを忘れていますよ。
結婚相談所は利害関係があるから
「この方とお会いしてみませんか?」
「何か困ったことはありませんか?」
「交際は順調ですか?」
など、マメに連絡をしますが、
お相手になる方々は、あなたと同じ「会員さん」という立場なのです。
お互いが
「お客様感覚」
で婚活をしていると、いつまでたっても平行線。
これに気付かないことが多いですね。
あなたとお相手との関係は、あくまでも対等です。
待ってる・・・って
お相手任せじゃないですか?
「自分は苦労せず、相手に乗っかって行けば楽だ」
というのは甘えです。
最近、そう感じることが多いので
ブログに書いてみました。
自分の人生だもの。責任は自分で取ろうよ。
自分で動いて幸せになろうよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=w88kQr2p4ws&t=52s
本日は
「誰しもみんな、自分のことで精一杯」
というお話です。
婚活に関係なさそうな表題ですが、
最後までお読みいただけると婚活中のあたなにもお役に立てると
思いますので、お付き合いください。
先日、電車に乗っていたら
「ドスン」
というすごく鈍い音が少し離れた所からしました。
振り返ったら
おじいさんが意識を失って倒れていました。
膝が折れた状態で横たわっていて
全く動きません。
近くにいた方も茫然としていましたが
何かをしようとする人は1人だけでした。
男性が、車内の非常停止ボタンを押しました。
正直、私もどうすればよいかわからなかったです。
私よりもおじいさんの近くにいる人が
かなり沢山いたから。
「私が行かなくても、誰かが助けてくれるかも」
そういう声が自分の中で聞こえたのも事実です。
そうしているうちに、おじいさんの意識が戻って
立ち上がりました。
そして、次の駅に到着しそうになった時、
自然に体が動きました。
おじいさんに近寄って手を握って
「降りましょう」
と伝えて一緒に降りました。
「頭が痛い」
とおじいさんが言いました。倒れた時に頭を打っていました。
駅員さんを呼んでもらって、救急車を要請しました。
その間、一緒に手伝ってくださった方は
一人だけでした。
そんな世の中になったんだな・・・
そう感じました。
先日、ツイッターでこんな記事を読みました。
「駅で倒れた女性を、中学生が取り囲んで何もせず
笑ったりつついたりしていた。」
「けがをしている人を救助せず、
動画で撮ってSNSに投稿していた」
どうかしているな、と思います。
・面倒なことに巻き込まれたくない
・他人事に関心が無い
・誰かがやってくれるだろうと思っている
そんな感じが蔓延しているような気がして
とっても悲しいです。
そうですよね。みなさん、とってもお忙しい。
毎日毎日やらなくてはならないことがたくさんあるし、
自分のことで精一杯ですね。
そんな状態でも、婚活をしていて
「彼のために」
「彼女のために」
という気持ちになれたなら・・・
それは本当に尊いことだと思います。
そしてね、
「あなたのために」
お相手が、
LINEをしてくれたり、
デートプランを考えてくれたり、
電話をかけて来てくれたり、
優しい言葉をかけてくれたり、
そういうことをしてくれたなら、
それって、当たり前じゃない
ということに、気付きたいですね。
こんな世の中で
貴方のことを大切に思ってくれている人がいる。
そういう出会いを大切にしながら
婚活をしていただけたらな・・・と思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=KuSoETgb9qM&t=4s
本日は
「彼のご両親にご挨拶・・・気を付けるポイントは?」
というお話です。
キュートピアの女性会員さんから
「今度、彼のご両親にご挨拶に行きます。
気を付けるポイントを教えてください」
というご相談を受けました。
ご本人にもお伝えしましたが、
ブログにも書いておこうと思います。
ご両親へのご挨拶・・・
緊張しますよね。
最初が肝心です。
これから長い付き合いになるのですから、
良い印象を持っていただきたいですね。
そして、可愛がっていただきたい。
「いま時、そんな話古いよ」
と言われそうですが、
やっぱり、親世代は
男性の家に女性が入る
つまり、
嫁にもらう
という感覚が強いです。
考えてみてください。
40代同志の結婚だったら、
親御さんは70代、80代ですよね。
昭和初期に生まれた方々です。
女性は専業主婦が当たり前だったし、
男性は今よりも「一家の主」という感じが強かったわけです。
そこをまず、頭に入れておかなければなりません。
つまり、
「結婚観に、かなり世代間ギャップがある」
ということね。
その上で、どうするか?
恋愛結婚の場合は、
お付き合いをしている間にお互いの家を行き来して
相手のご両親に会っている場合もありますが、
お見合い結婚はまずそういうことがありません。
結婚の報告が初対面でしょう。
ですから、
ご両親の好きな物を前もってリサーチして
手土産をきちんと用意することはもちろん、
お会いしたらまず自己紹介をして、
「〇〇さんと真剣にお付き合いをさせていただいております。
まだ至らないところがありますが、〇〇さんと一緒に
温かい家庭を築いていけれたらと思っています。
これからも末永くよろしくお願いします」
という言葉できちんとご挨拶しましょう。
そして
「これから、色々と教えてください!」
と指導を仰ぎたいことを言えればいいですね。
先ほども書きましたが、
女性はやっぱり、男性の家に入るというイメージが強いです。
全く違う環境に入るのですから、
ご両親のサポートも上手に受けたいですね。
どうですか? 面倒くさいと思いましたか?
思いますよね・・・。
そうです。結婚って、面倒なこともたくさんあるのです。
でもね、
その面倒なことを二人で何とかこなしていくうちに
だんだん「夫婦」になっていくものなんですね。
こんな話も
これからブログで書いていこうと思います。
またお付き合いくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=An4uEqEYtL8&t=39s
昨日も新しい会員さんが登録してくださいました。
ありがとうございます!
そして、真剣交際に進んだ会員さんもいらっしゃいます。
大変嬉しいことに
キュートピアの会員さんがずらっと並んでいらっしゃる画面に
マークがたくさん!!
(真剣交際に進まれた方にはマークが付きます)
成婚に一歩一歩近づいていますね。
これまでよりもっと深く、結婚後の生活について
二人で話し合う機会を持ってください。
成婚まであと少し。頑張りましょうね。
本日は
「報告上手は婚活上手」
というお話です。
上記のような「真剣交際」に進む会員さんと、
なかなかそこまで至らない方の違いをお話ししましょう。
それは、表題にも書いている通り
「報告上手」かどうか?
が一つの目安です。
ちょっと自分の恋愛事情を振り返っていただきたいです。
あなたは、恋愛の達人ですか?
それなら、ご自身でどんどん進めていただいて構いません。
ところが、
恋愛は苦手
実は経験が無い
異性と接すると緊張してしまう
いつも「いい人」で終わってしまう
「まじめすぎる」と言われることが多い
言葉数や話題が少ない
コミュニケーションが苦手
こういう方が独自で婚活をしようと思っても
なかなか結果は出ないのではないでしょうか?
「交際はどうなっていますか?」
「困ったことはありませんか?」
「デートをしたら報告をください!」
「どんな会話を二人でしていますか?」
こちらから連絡をしているのですが、
婚活が難航している方に限って、全然報告をいただけないのです。
なぜなんだろう・・・・。
そして、たまに来た!!と思ったら
ものすごくこじらせていて、もう手遅れ
になっていたりします。
「どうしてもっと早く言って下さらなかったの?」
と聞くと
「言おうと思ったんですけど」
「こんな風になるとは思っていなかったから」
というお返事が返ってきますけれど、
こまめに報告してくれていれば、軌道修正できたようなことばかり。
本当にもったいないです。
結局、
報告上手な会員さんは
甘え上手でもあり、愛嬌があり、応援したくなるキャラクターなんですね。
当然、お相手からも好かれるはずです。だから、婚活がうまく運ぶのです。
報告、大事なんですよ~。会員さん!!
この記事を読んでくださったら、ぜひ一報欲しいなぁ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
本日は
「誰のための婚活か?」
というお話です。
https://www.youtube.com/watch?v=PpwKgZIdO2I&t=25s
今日は、厳しい内容です。
ご不快に感じる方もいらっしゃるかと思いますが
書かせていただきます。
結婚相談所の成婚率は5~8%と言われていますが、
キュートピアは、50%を超えました。
入会していただいた2人に1人は成婚していただいたことになります。
でも、私は全く納得していません。
だって、2人に1人は結果が出ていないのですから。
私は、100%を目指したいです。
「できるわけがない」と言われていますが。
本気で結婚したいという覚悟をお持ちの方が入会してくださったら、
私もあらゆる手段を使って、応援します。
これまでにも
「絶対にこういう方と結婚したい!」
と本気で希望されるならば
あらゆる手段を使って理想のお相手を探してきました。
結婚相談所に登録している方だけをご紹介するのではなく、
希望の方を全国に探しに行く・・・
という、他の相談所ではやらないであろうことを行っています。
変わっている結婚相談所でしょう?
でもね。
こちらが本気で取り組んでいても
成婚に至らない方がいらっしゃるのです。
とても悲しくて残念です。
どうして成婚にならないのか?
交際途中で終了してしまうのか?
無事に成婚した方と何が違うのか?
これまでの資料を確認してわかったことがあるので
お伝えしたいと思います。
それは・・・・・・
結婚したい動機にあったのです。
入会当時の聞き取り調査の資料を見てわかりました。
成婚していない方はみんな
「どうして結婚したいの?」
という質問に
「親を喜ばせたい」
「おばあちゃんに孫を見せたい」
「一緒にいつも遊んでいた友達がみんな結婚してしまったから」
「いつか結婚しなくちゃいけないと思っていたから」
「こんな年になってしまったから」
こういう回答をしていたのです。
これって、本当は自分の希望じゃないのです。
誰かのために婚活をしている・・・
これだと、成婚には至らないのだ、ということが分かりました。
あなたの人生なのです。
あなたが本気で結婚したくなければ、活動しても無駄です。
40代でも親の顔色を伺いながら婚活をしている方がいらっしゃいます。
そんなのおかしくないですか?
誰の人生を歩んでいますか?
あなたが本気で結婚をしたいなら
できるはずです!
今日はそれをお伝えしたくて書きました。
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=pJjiGCbAv8U&t=14s
本日は
「「私の婚活は、どうして上手くいかないのですか?」にお答えします」
というお話です。
時々、メールやお電話で
「婚活歴〇年ですが、なかなか結婚できません。
何が問題なのでしょうか?」
というご相談を受けることがあります。
これにお答えするには、
少なくとも1時間、直接お話をしてみないと分からないです。
まずお聞きしたいのは、
婚活のどの段階で躓いているのか?
以下の5項目に分けて、考えてみました。
①「お見合い」が成立しない
これは、プロフィールの作り方が一番の問題。
それから、大変言いづらいのですが
あなたの容姿も関係しているかもしれません。
(太りすぎ、痩せすぎ、髪型など外見問題)
②「お見合い」はするけれど、交際にはならない
これは、プロフィールと実際のギャップに問題があることが多いです。
写真が「奇跡の一枚」過ぎている、もしくは
お見合いの会話に問題があるようです。
緊張しすぎて沈黙が多かったのか、反対に自分のことばかりを喋り過ぎたか。
または、自分では気づかない癖がある場合もあります。
例えば、貧乏ゆすり、相手の目を見て話せない、ずっと腕組みをしたまま、
髪の毛を異常に触りまくる・・・など。
③交際はするけれど、デート3回目くらいで交際終了になってしまう
これは、会っていない時にも問題があるケースが多いです。
例えば、日ごろのLINEや電話のやり取りがうまく進んでいないことが考えられます。
(連絡が多すぎたり、少なすぎたり、お互いのペースが合っていない)
他には、デートプランが相手の希望と全然違っていたということもあります。
また、デート数回目で二人の話題が尽きてしまった・・・ということも考えられます。
「これ以上会っても、進展は無い」と思われてしまったということです。
④真剣交際になったけれど、プロポーズ前で別れてしまう
真剣交際になったということは、相手に
「結婚に対してかなり前向きな交際をしよう」と一度は決意してもらえたことになります。
ところが、深い話をしていくうちに、お互いの価値観のずれや結婚観の違いが
明るみに出てきたことが原因だと思われます。
例えば、お金の使い方、結婚後の仕事の仕方、家事分担について、子供の教育方針・・・。
結婚後の生活について話し合う中で、「思っていた人と全然違った」ということが出てくることがあります。
⑤成婚間際で破局
とても残念なことですが、こういうケースも少なからずあります。
多くは、二人以外の問題(両親、兄弟、親戚など)が原因です。
両親が難色を示した、将来にわたって援助をしなければならない兄弟がいた、
親戚にトラブルを起こした人がいる、など。
それから、もう一つ。女性に多い「マリッジブルー」。
環境が変わる事への不安から、気分が不安定になって
結婚に進めないことも。
サッとまとめただけでも、こんなに色々な原因があるのです。
ですから、
どの段階で躓いているのかを把握すること
が先決。
その上で、対策を打たないと
ただ闇雲に婚活を続けていても結果は出にくいでしょう。
ところが、これって
なかなか自分では気づかないものです。
自分を客観的に見るのは本当に難しいですから。
そして、婚活はお相手がいる活動です。
お相手がお断りをしてきた本当の理由は、なかなか当人には聞かされないですよね。
でも、相談所のアドバイザーは確認しているので知っています。
ですから、相談所で婚活をしている方は
アドバイザーと密に連絡を取って、
問題点を直ぐに見つけて修正、修正、修正を繰り返して
改善していくことです。
上手くいかないのは、必ず何か原因があるはず。
いかに早く原因を突き止めて対策を打つか・・・
が婚活が短期で終わるカギになります。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=Pa1g-bwP9D0&t=39s
本日は
「会員さんから聞いた、「このプロフィールじゃ会いたくない」と思う人」
というお話です。
会員さんと一緒に異性のプロフィールを検索することがあります。
その時、こんな反応がありました。
「このプロフィールを見て、誰が会ってみたいと思うのでしょうか?」
「これじゃダメだって、どうしてこの方の相談所さんは教えてあげないの?」
という質問です。
どんなプロフィールを見て、そう言ったと思いますか?
それは・・・
スカスカのプロフィール
です。
例えば、自己PR文がこんな感じです。
「お互いにロマンを大切にしたいと思っています。
なんでも言ってください」
「優しく穏やかな性格です。よろしくお願いします」
「明るくて、気さくで、優しいとよく言われます」
このように、たった一、二行だけです。
これでは何のアピールにもなっていません。
こういう人なら他にもたくさんいるからです。
この他にも、趣味の欄は
「読書」
とか
「映画鑑賞」
など、
いくつも書けるスペースがあるのに一つだけ。
家族構成欄も空白が目立つ。
家族仲が悪いのか? 何か訳アリか?
と疑ってしまいます。
このように、プロフィールがスカスカです。
このプロフィールでは、どんな人物なのか想像することができません!!!
婚活で、「プロフィール」がどれだけ大切なのかを全然お分かりではないようです。
婚活の入口は「プロフィール」から。
誰もがこの1枚を見て、
「私と趣味が合いそうだな」
「お見合いをしたときに、この話題ができそう」
「自分と考え方が似ていそうだな」
「結婚したら楽しそう」
などを判断しているのです。
あなたはライバルのプロフィールを見たことはありますか?
考えて作成している人のプロフィールは、すごいですよ。
(相談所が手入れをしていると思いますが)
記入できるところは余すところなく埋めて
自分の魅力を最大限にアピールしています。
だって、婚活で異性に会いたいならば
このプロフィールを完璧にする以外に方法がないのですから。
スカスカのプロフィールのまま婚活をすると
「何事も面倒くさがって、適当にする性格の人かな?」
「この人、婚活を本気でやっていないな」
「これでも選ばれると思うなんて、ずいぶん上から目線な人だ」
「自分のプライバシーだけ小出しにして、警戒心が強そう」
というような悪い評価で、お見合いをするチャンスが失われます。
婚活では致命的!!
あなたのプロフィール、大丈夫ですか?
スカスカじゃない?
直ぐに確認してくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=icR41pB8Pqk&t=19s
本日は
「「どうして結婚したいのか?」を考えてみる」
というお話です。
あなたは、なぜ婚活をしていますか?
それはもちろん
「結婚したい」
からですよね?
でも、結婚する相手は
誰でも良いわけではないですよね?
そんなの当たり前です。
誰でもいいなら、今すぐにでも結婚できるかもしれませんね。
お金と時間をかけて婚活をしていらっしゃるのは
「理想の人をみつけて結婚したいから」
に他なりません。
では、もう一つ踏み込んでお聞きします。
なぜ、理想の人と結婚したいのですか?
それは・・・・
理想の人と結婚をすれば、幸せになれると思っているから
ということではないですか?
つまり。
あなたは
「幸せになりたい」
これが究極の願いですね。違いますか?
幸せになりたいですよね。もちろん、私もそう思っています。
誰が好き好んで不幸せな人生を求めますか。ね?
でね、ここから話を展開していきますね。
あなたが「幸せになりたい」と思っているように、
あたな以外の人もみんな「幸せになりたい」と思っている・・・
そういう想像をしてみましょう。
ちょっと視野が広がりましたね。
もう少し考えてみましょう。
いまあなたが感じている幸福度を「0」とします。
どんな人と結婚したいか?
結婚したら
幸福度が「10」「20」「30」・・・・・・・
と上がっていきそうな人と結婚したい。そうでしょ?
もし、「-10」「-20」「-30」になりそうな相手なら
このまま独身でいる方が幸せですものね。
何が言いたいかというと、
「今よりも幸せになりそうだ」
と感じる人と結婚したい
あなたはそう思っていることを確認したかったのです。
時々、
「私はどんな人と結婚したいのか分からなくなってきました」
という相談を受けるのでお答えしました。
そしてね、もう一つ。
あなたがお見合いや交際をしているお相手も
「この人と結婚すると、今より幸せになれるかな?」
という気持ちであなたを観察していることを
お伝えしておきます。
これが分かっていれば
お相手に何を提供すれば良いかが見えてくるはずです。
今日のお話しは
ぜひ、何回か読み返していただきたいです。
婚活だけではなく、人生の奥義に触れました。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です