今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://youtu.be/umeVt5-ltrQ
今日から10月ですね。
今年も残すところ3カ月。
大丈夫です。3カ月あれば、年内に成婚も夢ではありません!
昨日は、2名の会員さんが成婚退会されました。
それぞれに大変思い出深いエピソードがありましたが
もう少し時間が経ってからご紹介したいと思います。
さて、本日は
「お見合いで、「他の人とは違う!」と思われる男性になる方法」
というお話です。
約1時間のお見合い・・・
皆さんはどんな会話をしていらっしゃいますか?
おそらく
仕事の話、趣味の話、休日の過ごし方、家族の話・・・
そんな感じではないでしょうか?
お見合いも5~6回を過ぎてくると
「あぁ、またこの話か」
という気分にもなるものです。
どの方とも似たような会話で、
「記憶に残る人がいない・・・。」
ということになりがちです。
先日のブログで
「お見合いでは、なるべく共通点をみつけて
共感する会話を心がけましょう」
と伝えましたが、
もう一つ。
「相手に『魅力的だ!』と感じてもらう話題をする」
方法を今日はご紹介します。
特に、これは男性にお薦め。
多くの女性は、男性に
「尊敬したい。自分の知らないことを教えて欲しい。
リードしてほしい。」
という欲求を持っています。
だから、自分よりちょっと年上の男性とお付き合いしたい訳です。
(30代後半になってくると、年下男性が良いという女性も増えてきますが)
そこで、
「自分の体験してきたことで、とっておきの自慢ネタ」
を話してみることをお薦めします。
自信のあることを話している時、
人は堂々として魅力的に見えるものです。
「学生時代、〇〇に全力で打ち込んできた」
「いま、〇〇にハマっていて、毎日続けている」
など、
「あなたが輝いていた、もしくは輝いている話し」
をしてください。
「いや、そんなのないよ」
と仰る方!
それだから、相手に魅力ある人だと思われなくて
お見合いでお断りされ続けるのです。
「他の人と特に変わらない。
どこにでもいる人」
そう思われてしまったら、
選ばれるはずがないのです。
過去に自慢できる話が無いのであれば、
これから作っていけば大丈夫。
今、ちょっと興味があること、面白そうだなと思っていることは
ありませんか?
それを少しくわしく調べたり、体験して
自分から発信できる「話題」を作ってください。
平日は自宅と会社の往復だけ。
休日は家で寝ているだけ。
それでは、魅力を感じてもらえません。
あなたの「好き!」を追求して
輝いてください。
それを堂々と話すと、
「他の人とは違う、魅力ある男性」
と思われるでしょう。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://youtu.be/KK4-vSlE_p8
本日は
「【LINE】初回デートの正しい誘い方」
というお話です。
最近のブログでも書きましたが、
お見合いで仮交際になった後
初回デートがなかなか決まらず、
「もう会いたくない。交際を終了にしたい・・・」
という苦情をたくさん聞いています。
せっかくのご縁を
LINEのやりとりでダメにしてしまうのは本当にもったいない。
そこで今日は、正しい初回デートの誘い方を
アドバイスしたいと思います。
まずは、これじゃ交際が終わっちゃう・・・というLINEです。
もう、モタモタしすぎ。
日程は、3日くらい候補を出して
相手が選びやすいようにしましょう。
それから、
「何を食べましょうか?」
では答えにくいです。
女性は、「もしかしたらご馳走してくれるかもしれない」
と考えるので、
女性側から提示しにくいのです。
では、どうすればスムーズに日程調整ができるか?
これをご覧ください。
こうして、良さそうなイタリアンのお店を3つくらい選んで
提案すれば良いでしょう。
お店の選び方で注意をしていただきたいのは、
料理が美味しいということも大切ですが、
お店の雰囲気!
・ガヤガヤと店内がうるさくないか?
・喫煙可ではないか?(たばこの煙を嫌がる女性は多いです)
・隣の席と近づきすぎていないか?
(まだ親しくない会話を他の人に聞かれたくないという女性が多いです)
これを網羅したお店をぜひ探してください。
女性がお店を選んでださったら、絶対に予約をしてください!
その後、デートの前日に
「明日、よろしくお願いします。楽しみにしています」
とリマインドメールをすれば完璧です。
ぜひ、ぜひ、ぜひぜひ
参考になさってください!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://youtu.be/gZULo3G5wEo
本日は
「相手から連絡が来ない・・・もうダメかな?」
というお話です。
結婚相談所での婚活は、
お見合い後にお互いが交際を希望した場合、
お相手の連絡先(電話番号)を相談所がお伝えします。
交際が成立した日、もしくは翌日くらいまでに
男性から女性に、ファーストコールをしていただきます。
その後、ほとんどの会員さんが
LINEで連絡を取り合うことになります。
先ずは、日時調整をして初回デートを決めていただきます。
この時点で、
かなり拗らせるLINEのやり取りになっている方がいらっしゃるので、
これについてはまた別のブログで詳しく書きたいと思います。
今日は、
「初回デートはしたものの、次の連絡がなくなってしまったら・・・」
というお話です。
デートもまぁまぁだった。
気持ちよく別れた。
「今日はありがとうございました」というLINEもした。
「こちらこそありがとうございました」という返信が来た。
・・・・・・・・・・・、・・・・・・、・・・・・・・。
で?
で、次は?
ということなんですよ。
どちらも見合っている形です。
「次もお会いできますか?」
の一言をお互いに待っている場合。
ファーストデートの翌日、なんの連絡もない。
2日後、やっぱりない。
3日後・・・来ない。
もう、こうなってくると
お互いに書きづらくなります。
「次は無いってことかな?」
「初回デートで嫌われたかな?」
「誘って断られるといやだな」
こうして、何もしないまま放置状態に。
でも、「交際終了」にはならない。
この期間、すごく嫌ですよね。
本当はね、
思い切って、デートの翌日に
「次もお会いできますか?」
と聞いておけば良かったのです。
本当に嫌だったら、
デートの翌日に、相談所経由で
「交際終了」
と言ってきたはずなんですよ。
つまり、うまく交際は進んだかもしれないのです。
本当にもったいない。
こういう機会損失をしている会員さんが多いです。
短期間で成婚していらっしゃる方は、
サクサクと次のデートを約束しています。
断られてもいいのです。
その方が、次に進めるじゃないですか。
「どうなんだろう? いつ連絡が来るんだろう?」
「他のお見合いと、次のデートのお誘いの日が被ったら困るな」
などと、どっちつかずの状態が続くのが
婚活では一番無駄な時間です。
デートの翌日には、次の予定を聞く!!
これを徹底しましょう。
あなたの時間は、命の時間なのです。
忘れないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=g_WeJHmFj8A&t=3s
本日は
「「反応が薄い」相手とお見合いで会った時の考え方」
というお話です。
お見合い後のお断りの理由って、
8割くらいが
「話をしていて盛り上がらなかった」
「相手の反応が薄くて、楽しくなかった」
「自分に興味が無いようだった」
になります。
本当にがっかりしますよね。
色々な方に申し込んで断られたり、
たくさん申し受けするけれど、ピンと来なくて断ったり・・・
そういう苦労を乗り越えて
やっと成立したお見合い。
前日から、
女性は顔にパックをして、綺麗を心がける方もいらっしゃるし、
男性は早めに現地に行って、お席を確保してくださる方もいらっしゃいます。
こうして臨んだお見合いなのに、
相手の反応が薄い・・・。辛いです。
でね、
こういうときって
「全然話が弾まないし、受け答えが悪いし、
ひどい相手だったな」
と非難したくなりますよね。
ところがですね、ちょっとキツイお話し。
先日、ある女性会員さんがこんなことを話してくださいました。
「お見合い後、数分で
『あ、この方とは合わない』
と思ったら、自分の情報を出さないようにしてしまいます。
これ以上、知られたくないから。
結果、相手からしたら
『反応が薄い、面白くない女だ』
と思われてしまうかもしれません」。
私はこれを聞いて、「なるほど~」と思ったんです。
つまり、
「相手の反応が薄いのは、
もしかしたら、自分の話や対応にも
問題があったんじゃないかな?」
と考えてみる必要があるな、ということ。
お見合いをして、
たまたま一人だけ反応の薄い相手だったというなら
大丈夫ですが、
「会う人全て、反応が薄いよ!」と感じるなら、
「もしかしたら自分にも、
改善しなくてはならない部分があるかも?」
と振り返ることが必要かもしれません。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://youtu.be/prsid9YF6Ok
本日は
「両親の意外な一面を見ることになるかも?」
というお話です。
あなたの婚活を、あなたの親御さんは知っていますか?
それとも、こっそり黙って活動していますか?
実は、結婚が決まって親御さんに伝えた時、
考えてもみなかった反応をされることがあるのです。
ある男性会員さんは、結婚が決まったことを
地方に住むお父様に電話で伝えた時、
電話口で泣いているのが分かってビックリしたといいます。
「これまで一度もオヤジの泣いたところを見たことが無かった。
弟が先に結婚した時も泣かなかったのに、
まさか電話で泣かれるとは・・・・」。
また、ある男性会員さんからはこんな話を聞きました。
「小さい頃から寡黙な父でした。
彼女を紹介してもきっとほとんど喋らず、
母親がしゃしゃり出ると思っていました。
ところが、
父がはしゃぐかのようにずっと喋りっぱなしで
本当に驚きました」。
女性会員さんからはこんな報告が。
「二人で好きにすればいいわよ、と言っていた母が
実はすごく細かいことを考えているのを知りました。
結納の日や入籍日を
”大安”じゃないといって怒っていました。
そんなことを気にする人だったなんて知らなかった」
こういうお話はよくお聞きします。
あのね・・
いまこれを読んでくださっている婚活中の方は
「うちの親に限っては大丈夫だ!
自分たちで勝手にやっても問題ない」
そう思っていらっしゃるかもしれませんが、
意外や意外。
予想外の親御さんの姿を見ることになるかもしれません。
先日成婚退会されたカップルは、
男性のお母様がなかなか女性に会ってくださらない・・・ということもありました。
二人は結婚の意思が固まっているので、
先に入籍を済ませて時間をかけて認めてもらうことになりました。
何度か会う日取りを決めても、当日になってキャンセルということが続きましたが、
「ようやく、お母様にお会いできました!」
という報告が来ました。
結婚って、それくらい家族の感情を揺さぶる出来事なのです。
どんなに普段は仲の良いご家族でも
想像を超えた反応を親御さんがするかもしれません。
今日のブログでは、
「こうすれば良いですよ」
という回答は出来ません。
なぜなら、
「親御さんが反対したら結婚を諦めるのか、
それとも反対を押し切って結婚するのか・・・」は、
あなた、もしくはお二人が決めることだから。
ただ、今日は
「結婚が決まった時、
親御さんの意外な一面を見ることがあるかもしれませんよ」
という情報をお伝えさせていただきました。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=W9Wws3OZDHA&t=15s
本日は
「男性が本気になる「本命女性」が取る4つの戦略」
というお話です。
いつもとタイトルが違う・・・という感じですが、
今日の記事は
私が連載中のWebメディア「DRESS」のコラムを
ご紹介させていただきます(本日公開分)。
(タイトルは、編集長が付けてくださるのでキャッチーな感じですよね)
内容ですが、
結婚相談所での婚活は
「お見合い」 「仮交際」 「真剣交際」
「プロポーズ」 「ご成婚」
というプロセスがあります。
婚活当初の「仮交際」の段階では、
複数交際といって、他の異性ともお見合いをして良いし、
デートをしても良いという期間があります。
これを「二股のようで嫌だ」と感じる方もいらっしゃいますが、
お見合いから始まる「仮交際」は、
自然な恋愛でいう「交際」とは異なります。
未だ、「好き」という感情はないからです。
それなのに、ひとりに絞って付き合うのは
とても不自然。
これではかなり効率が悪い婚活になります。
ですから、「複数交際」をしても構わないことになっています。
当然、人気のある方は
3人くらいと同時交際をしていると考えた方が良いでしょう。
そこで・・・
「複数いる女性の中から、「本命」に選ばれる戦略を書いてほしい」
という依頼がありました。
早速、これまでに結婚相談所の婚活で成婚したカップルに、
「どうして、お相手を「本命」に選んだの?」
と聞いてみました。
回答で一番多かったのは、
・デートがしやすかった
・一緒にいて居心地が良かった
この2つ。
ですから、この2点を切り口に
詳しくまとめました。
最後には、とっておきのマル秘テクニックも書きましたので、
ぜひご覧ください。
そして、あなたが
「本命」になってくださいね。
【男性が本気になる「本命女性」が取る4つの戦略】
https://p-dress.jp/articles/9839
(Webメディア「DRESS」連載コラムより)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=xBVo4Ji1dEY
本日は
「女性に、「子どもは欲しいですか?」って、いつ聞くのが正解ですか?」
というお話です。
結婚相談所に入会してくださる男性、女性の9割が
「子どもが欲しい」
と仰います。
「積極的に欲しい」という方もいらっしゃれば、
「できれば欲しい」「自然の流れでできたら欲しい」という方も含めますが。
「絶対にほしくない」
と言う方に私はまだお目にかかっていないです。
9割の方が望んでいるお子さんの事ですから、
つい、お見合いで聞いてみたくなりますね?
先日、男性会員さんが
ショックを受けたお顔で面談に来られました。
「いや~、ビックリしました。 この前お見合いで
『子どもは好きですか? 欲しいですか?』
と聞いたら、女性が
『なんて失礼な質問!!』
と怒り出したんです。
『不妊治療っていくらかかると思ってるんですか?
気軽にそんなこと聞かないでください!』
と、延々30分説教されました」
私もこのお話を聞いてびっくりしましたが、
おそらく女性は、
「妊娠」ということに大変ナーバスになっていらっしゃったのでしょう。
確かに、お見合いで聞くのは良くないです。
初対面の女性に、
「あなた、子供が欲しいですか?」
なんて絶対聞かないですよね?
それがなぜか、お見合いだと聞いても良いような錯覚をしてしまう。
何度もブログで書いているのですが、
女性はまだ「好き」という感情を持っていない男性から
セクシャリティーな話をされるのが嫌なのです。
嫌というより、嫌悪です。
この話題は、絶対に避けてください。
お見合いは
「取引先の接待」
くらいの気持ちで臨む方が良いでしょう。
では
「子どもは欲しいですか? 何人くらい? 男の子?女の子?」
はいつ聞いたらいいでしょう?
それは
お見合い後、仮交際に進んで
数回デートをしたころ・・・・ですね。
女性が男性にきちんと好意を持った頃が目安。
ただ、真剣交際前には確認しておきたいところです。
参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=vfo9Ty6mQ7k
今日は
「婚活のやる気がなくなって来たときには・・・」
というお話です。
婚活のやる気が一番ある時は、
当然入会当初ですよね。
「どんな人と出会えるんだろう?」
ワクワクしますよね?
システムを検索したら
素敵な人がたくさん現れるので、
「この人がパートナーかな?」
「この人と結婚するのかな?」
と夢が膨らみます。
人気のある方は、
入会したらすぐに40~50人くらいの異性から
オファーが来ます。
そして、あっと言う間に7~8件のお見合いが組めます。
直後の土日は大忙し。
1日に3回、お見合いをするのは稀ではありません。
最近続いている短期成婚した会員さんは、
この時点でパートナーに巡り合っています。
入会して数日後のお見合いで、「この人!」と思える人に会うので、
それからはデートを重ねて約2カ月でプロポーズになっています。
こういう会員さんは
「婚活をした記憶がありません」
ということになります。
ところが、入会から2カ月の間に
お見合いするけれど「決め手がない!」という相手ばかりだった場合・・・
気持ちが焦ってくるのです。
「とにかく、どんな人とでも会わなきゃいけないんじゃないか?」
「違うかな? と思う人でも、我慢しなくちゃいけないんじゃないか?」
こういう思考になってくるはずです。
そこで、
闇雲にお申し込みをしたり、
お申し込みが来たら、仕方なくOKの返事をしたり。
私は、全ての会員さんの一つ一つのやりとりをきちんと確認しています。
そうすると、
「ん? これは本心じゃないな」
と分かります。
無理をしている。我慢している。焦っている。投げやりになっている。
分かります。
そういう時は、
「いまの活動、無理してない?」
とお聞きします。
ここで無理をし過ぎると、婚活を辞めたくなります。
心が病んでいくんです。
それを止めたい。
長年の経験から
その方の「頑張り時」と「お休み時」が分かります。
それをお伝えするようにしています。
結婚相手は一生の大事なパートナー。
気持ちが落ちているときに動き回ると、
見誤るよ。
婚活というマラソンを並走している私が、
ペース配分をお伝えできると思います。
一緒に走っていきましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=zVr8wRwX4Ic&t=91s
今日は、今年6月に入会してくださったばかりのアラフォー女性が
彼と一緒に成婚退会の挨拶に来てくださいました。
彼とお見合いをしたのが、7月中旬。
交際2カ月で成婚でした。
いや~、このところ短期成婚の方が多いなぁ~。
手前味噌ですが、こうなってきたのは
「プロフィール」の作り方を徹底してきたからだと思うのです。
というのも、
お相手の方が口をそろえて
「プロフィールが良かったから、彼(彼女)に会いたいと思いました!
そして、書いてある通りの素敵な方でした」
と言ってくださるのです。
仲人として人と接することが多くなり、
目の前にいらっしゃる会員さんの
一番の魅力を短時間で見つけることができるようになりました。
「これを書けば、この会員さんは他の人より抜きんでる」
「こういうスタイルをしていただけば、好印象を与える写真が撮れる」
などが分かるようになりました。
こうすると、時間をかけず、あまり苦労することなく
お相手の方からお見合いを申し込んできてくれます。
本日お越しいただいた男性は、
「こんなに素敵な女性と巡り合うことができて、
本当に幸せです。
天使みたいな女性です」
と、彼女のことを見て仰いました。
お見合い後のファーストデートで結婚を決めたそうです。
飾ることなく自然体な彼女といると癒されて、
とても居心地が良いとのこと。
やっぱり結婚は
「心地よい相手」
を選ぶのです。
いつまでも今日の気持ちを忘れずに
ずっと、ずっと幸せでいてください。
またお二人であそびにいらしてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=7Ii5RvSiDbQ
今日は
「愛し方は人それぞれ」
というお話です。
結婚相談所をしていて、気づくことがあります。
愛し方って、本当に色々あるんだな・・・と。
パッと人を好きになる方もいるけれど、
「恋愛感情をもったことがほとんどない」
という方もいらっしゃいます。
結婚相談所に来られる方には多いかも。
そうなんです。愛し方って、一つじゃないですね。
たとえは悪いですが、
お酒を一口飲んだだけで酔ってしまう人と、
ワイン1本空けてもケロッとしている人がいるじゃないですか?
そんな感じで
愛情のバロメーターが一気に振れる人と、
僅かに振れるだけの人もいるのです。
これ、体質・・というか、持って生まれたものかもしれません。
ところがです。
「これまでの人生で、恋愛感情を持たなかった・・・」
という方が、婚活で陥りやすいことがあるのです。
それは
「結婚する相手には、恋愛感情が湧くに違いない。
それも、かなり激しい感情になるだろう」
そう思っているのです。
その視点で相手を選ぶので
「この人は、激しい恋愛感情が湧かないから
結婚相手じゃない」
と錯覚してしまいます。
このままでは、絶対結婚できないと思う。
そもそも、あなたは「恋愛感情」がもともと薄いのです。
決してそれが悪いとは言っていません。誤解しないでね。
そういう「体質」なんですよ。
恋愛ドラマで、盛り上がっているカップルを見るから
そういうものだ・・・と思い込んでいるのかもしれませんね。
でも、あなたはそうじゃない。
それで良いんです。
愛し方って、人それぞれ。
あなたがその人と一緒に居て
「なんだか落ち着くな」
「自分らしく居られるな」
そう思えたら、それで良いんじゃないかな?
そんなことを
会員さんと接していて感じました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=6Gra0y5OozQ&t=185s
本日は
「お見合いはこれで絶対好印象」
というお話です。
本題の前に、今日の出来事を。
午前は、初めてお見合いをする会員さんがいらっしゃったので、
立ち会いました。
少し緊張していましたが、
お相手と笑顔でご挨拶をされていたので
安心してその場を去りました。
そして、午後はアラフォー男性の入会カウンセリングでした。
YouTubeを見てくださっているそうで、
なんだか照れ臭かったです・・・
10月からキュートピアで活動してくださることになりました。
どんな風に会員さんをプロデュースすれば最も輝くか?
を考えるのが仲人の仕事です。
頑張ります!
さて、本題。
結婚相談所に入会したら
まず気になるのが「お見合い」ですよね。
どうすればお相手に好印象を与えて
次の段階(仮交際)に繋がるのか?
知りたいですよね?
それは・・・
会話の中で
できるだけお相手との「共通点」を見つけること!
これまでキュートピアで成婚したカップルへのインタビューから
これが判明しました。
当然の話ですが、
成婚した・・・ということは、
お見合い、仮交際、真剣交際、プロポーズ
の全ての段階をクリアした訳です。
だったら、「婚活成功のカギ」は彼らが知っている。
ということで、聞いてみたのです。
「お見合いで、お相手のどこが良かった?」
すると
「とにかく、共通点が多かった」
という回答がたくさんありました。
例えば
・共通の趣味を持っていた
・出身地が共通の場所だった
・家族構成が共通だった
・好きな作家が共通だった
何でも良いんです。
とにかく、「共通」であることが大事。
それも、コアな部分であればあるほど良い。
例えば、
好きなアーチストが一緒だったとします。
「このアーチストが歌っている曲で、
とってもマイナーなんだけど〇〇が一番好きなんです」
「えーーーーーー!!!!!
私もですーーーーーーーーー!」
という感じですよ。
「王道ではないけれど・・・」
と言ったつもりが、実は相手も好きだった。
こういう時に、いきなり二人の距離が縮まるわけです。
「運命の人かも」。
こうなったら、相手はあなたを特別な人として見始めます。
なぜ共通点があると、人は喜ぶのでしょうか?
それは
「感性が似ている」
と感じるから。
これから長い生活をしていく中で
同じ景色を見て喜べる
同じものを食べて美味しいと感じる
同じ苦しみを体験して悲しいと感じる
そういう感性が似た人だと
安心するのです。
だから・・・。
お見合いでやるべきことは、
共通点を見つけるような会話をすること
これです。
明日、明後日とお見合いする方もいらっしゃいますね?
ぜひ、参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=R3J7xYg0KP4
今日は
「あなたの結婚相談所に満足してる?」
というお話です。
昨日、信頼できる仲人が8名が集まって、
情報交換会をしてきました。
最近、それぞれの相談所であったエピソードや問題点、
こうすればもっと上手にサポートできるという話をしてきました。
こう言っては何ですが、
会員さんの愚痴ばかり言う仲人さんもたくさんいらしゃるので
そういう場にはいきたくないです。
ところが、昨日ご一緒した仲人さんたちは
一切そういうことが無かったです。
超ベテランの仲人さんから、本を出されている有名な方、
信じられないくらいの会員数を抱えた方など
本気で会員さんの成婚を考えている方ばかりでした。
そこで、それぞれの相談所の
・最近お見合いが組めていない
・交際が順調に進んでいないので新たな出会いをご用意したい
という会員さんのプロフィールを交換しました。
こうして、昔のように
手作業でお見合いをセッティングしていくのです。
これの良い所は、
それぞれの仲人が会員さんのお人柄をよく理解しているので、
見た目ではなく中身を大切にした出会いを作れること。
婚活の仕組み上、
最初はやはり外見(プロフィール写真)重視です。
ここで異性のお眼鏡にかなわなければ、会うことすらできません。
どんなにお人柄がよくても・・・です。
でもね、
結婚って「顔」でするものかしら?
生理的に受け付けないほどなら無理ですが、
そこまでではないなら、本当に必要なのは「中身」ですよ。
どれだけ思いやりのある人か。
心根の優しい人か。
生活能力はあるか。
一緒に居て心地よいか。
そういうところが一番大事なんじゃないの?
という訳で、
私も、キュートピアの会員さん4名を、仲人さん達にご紹介しました。
「あぁ、その方なら、うちのこの方が合いそう!」
「ぜひ、その方とお見合いさせて!」
ということになり、お見合いのチャンスを広げることができました。
こうやって手作業で組めたお見合いの良い所は、
交際になればきめ細かいサポートができること。
相談所同士が密に連絡を取り合えるので、
絶対に「放置」状態にはならないです。
(サポートをしない相談所さんもありますから)
婚活が長引いている方ほど、このような紹介を受けていただきたいです。
紹介されたときに
「ん? どうしてこの人を紹介してくるの?」
と会員さんは思うかもしれませんが、
長い仲人経験から
「あなたに合う!」
と思うから紹介しているのです。
当然です。
幸せな結婚をしていただきたいと願っているのですから。
あなたの結婚を本気で考えている、そんな相談所であり続けたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=RCnI6daRso0
今日は
「ファーストデート前なのに、もう会いたくない!?」
というお話です。
最近、このような現象が立て続けに起こっているので
要注意、という意味でお話ししたいと思います。
お見合いをしてお互いに好印象で、仮交際になりました。
男性から「ファーストコール」があって、
LINEのIDを交換しました。
ここまでは、普通の流れですよね?
その後です!
・次の連絡がこない
・どうでも良い、日々の報告は来る
など、
女性会員さんから苦情の嵐です。
何をしてるんだ!!!
まず、やるべきことは
次回会う日と場所を決めること
でしょうが!!
せっかくお見合いで良い感じになったのに、
「気持ちが冷めました」
「交際を辞めたいです」
と、キャンセルを希望する連絡が
このところ続きました。
何度もブログで書いていますが、
「会わなくちゃ、関係は進まない」でしょう?
このままでは、いつまで経っても成婚しません。
日ごろの俺通信はいりません。
次の予定を決めましょう。
「〇日、〇日、〇日のご都合はいかがですか?」
「何時ごろ、大丈夫ですか?」
「食べたいものはありますか?」
「〇〇のお店を予約しても良いですか?」
と話を進めて、
なるべくお見合いから1週間以内に
ファーストデートをしましょう。
お見合いから時間が空けばあくほど
気持ちが冷めてしまいます。
せっかくのご縁を、自ら切っているようなものです。
スピード大事。
チャンスはサッと掴んでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=5Fpn3FxVPHc&t=75s
今日は
「婚約指輪、結婚指輪の相場を知っていますか?」
というお話です。
婚活のゴールは、結婚すること。
結婚相談所では、プロポーズをして
お互いに「結婚する意志があります」と合意したところで
成婚退会になります。
キュートピアでは
今月は3組、成婚間際のカップルがいらっしゃいます。
婚活の最後の山場である「プロポーズ」の時。
気になるのは
「婚約指輪をどうするか?」
だと思います。
会員さんから
「信頼できる宝石店を教えてもらえませんか?」
と聞かれることが多いので、
今日は青山にある「ジュエルミネ」さんのお店に行って
リングのことを聞いてきました。
あ、本題に入る前に、男性会員さんにこんな質問をされることがあるので
まずはそこからお話ししましょう。
「婚約指輪と結婚指輪の違いが分かりません。それって2つとも必要ですか?」
そうですよね。男性はジュエリーに興味のない方が多いですよね。
ご説明します。
●婚約指輪は、婚約の証として男性から女性に贈るもの。
(ダイヤモンドが1粒ついたリングが多いです)
●結婚指輪は二人でお揃いのもの。
結婚式の時に交換するのは結婚指輪です。
(普段からつけていることが多いので、シンプルなものを選ぶ方が多いです)
あなたはプロポーズの時、カパッと箱を開けてダイヤの指輪を見せながら
「結婚してください」
というイメージがありませんか?
ところが、結婚相談所で出会ったカップルは
なかなかそうはいかないものです。
なぜなら、長年お付き合いをしてきたカップルであれば
彼女の好みが分かっていたり、
会話の中で「私、〇〇のお店のリングが欲しい!」なんて
聞いていることがあるかもしれません。
それから、これまでにリングをプレゼントしたことがあるなら
彼女の指輪のサイズも知っているでしょう。
ところが、婚活交際の場合は
彼女の好み、リングのサイズを知る機会はなかったでしょう?
ですから、男性会員さんはとても悩むのです。
「指輪、どうしましょう?」
私はこの問いにいつもこう答えます。
「リングは、女性に選んでもらいましょう。
好きなデザインが皆違うので、
本人に選んでもらえば間違いない!!」
お値段が高いリングを選んだからと言って、
女性は喜ぶとは限りません。
ダイヤは小さくても、輝きが良いものを好きな女性もいるし、
とにかくダイヤの粒が大きい方が良いという方もいるのです。
高いお買い物だし、一生に一度の婚約指輪なのですから、
彼女が喜ぶものにしたいですね。
それで、
他のカップルはいくらくらいの指輪を購入しているでしょうか?
たくさんのカップルのリング選びに対応してこられた
「ジュエルミネ」さんに、相場を聞いてきました。
すると、
婚約指輪は平均30万円
結婚指輪はペアで10~20万円
だそうです。
合わせて、50万円くらいを予算にされるといいでしょう。
また、プロポーズ時にやっぱり
「パカっ!」
と箱を開けてダイヤを渡したい・・・・という方には
こんな感じで
ダイヤだけを先に購入してプレゼントし、
プロポーズが成功したらデザイン、サイズは女性が選べるという方法も
あるようです。
これはいいかも。
ぜひ、ぜひ、婚活中の皆様に
このお話が参考になるタイミングが早く訪れますように!
【お薦めの宝石メーカー】
「ジュエルミネ」さん @青山
完全紹介制・完全予約制
https://jusail.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=QxI77QPdCzw
今日は
「デート中の彼のココが気になる!」
というお話です。
交際中の女性会員さんからこんな不満を聞くことがあります。
「デート中、彼がチラチラと他の女性を見るのが気になるんです」
詳しく状況をお聞きすると
・食事の時、隣の席に座った女性をチラチラ見る。
・街を歩いているとき、すれ違うスタイルの良い女性を見る
ということらしいです。
「彼は私に興味ないのかしら」
「浮気性なのかな」
と、不安になるみたい。
これはね~、男性の本能なんじゃないかな?
私も、気になったことがあります。
キュートピアは、デートの初回で断られることが多い会員さんには
「デートレッスン」をしています。
男性会員さんには女性スタッフが、女性会員さんには男性スタッフが、
カップルになったつもりで一緒に行動をするのです。
途中、お食事をして
・ズルズルと音を立てて食べていないか?
・肘をテーブルについていないか?
・口にモノが入ったままで喋っていないか?
・男性は、エスコートができているか?
などを確認させていただきます。
私も時々同行するのですが、
男性会員さんは、チラチラ隣の女性を見ているのが分かります。
気になるほどガン見する方はいませんが、
チラッくらいは皆さんあるかな。
ですから、そんなに気にしなくても良いと思いますよ。
おそらく、男性自身も自分がそうしていることに気付いていないでしょう。
(意識的にやっている訳ではないので)
綺麗な女性を見て「ラッキー」くらいなものです。
心配しなくても大丈夫!
相談に来た女性会員さんは
彼に気持ちがあるのね。
どうでも良い男性だったら、別の女性を見ていても気にならないものね。
だったら、不機嫌になって彼と一緒に居る時間を台無しにしないで、
明るく楽しく過ごしましょう!
男性会員さんへ・・・
デート中、急に女性が不機嫌になったら
もしかしたらコレが原因かも。
無意識だから気を付けようがないけれど、
そんなこともあるか・・・程度に覚えておいてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=l4i_mdV14LY
今日のお話しは
お見合い時のファッションに悩んでいます」という方へのアドバイス
です。
婚活を始めたばかりの方から
「お見合いの時、どんな格好で行けばいいか教えてください」
という相談を受けました。
お答えします。
それは
「プロフィール写真と同じスタイルで行ってください」
です。
なぜならば、
お相手はプロフィール写真を見て、
「会いたい!」
と思ったわけです。
その写真がお相手の中でOKだった。
だったら、
プロフィール写真と同じイメージで相手の前に登場すれば良いのです。
興味深いデータがあります。
(当社調べ)
成婚したカップルに、こんな質問をします。
「お相手のイメージカラーは?」
その答えは・・・
なんと、プロフィール写真時に着ていた服の色!!
ピンクのワンピースを着ていたら、
その女性のパートナーは
「彼女はピンクのイメージなので、
プレゼントはピンク色のマフラーにしました」
と答えたし、
ブルーのスーツを着ていた男性のパートナーは
「彼は爽やかなブルーのイメージがあります」
と答えました。
それくらい、第一印象(プロフィール写真)が
いつまでも記憶に残るということです。
プロフィール写真、絶対大事です!!
という訳で、
お見合いには、写真と同じスタイルで行くことをお薦めします。
プロフィール写真を撮った時は冬だったけれど
何か月か婚活を続けていて、お見合いが夏になった場合・・・
流石に同じ格好では暑いですね。
そういう時は、なるべく同じカラーの夏服を探してみてください。
写真は明るい色で撮ったのに、
お見合い時はブラックで登場したりすると
「あれ? 思っていた人と違う・・・・・」
となるから、本当に要注意です。
ぜひ参考になさってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=V7XZ2Y_4Ba4&t=125s
今日は
「どストライクな相手がお見合いに現れた時、やってしまいがちなこと」
というお話です。
今月は3連休が2回ありますね。
気候も良くなり、お見合い日よりです。
さて、そんなお見合いで
あなたの超好み、どストライクな相手が現れた時
これをやってしまって敢え無く撃沈・・・ということが割と起こります。
ぜひお見合い前にこのブログを読んでいただきたいです。
実は、昨日のお見合いでも
この失敗が起こってしまいました。
キュートピアの会員さんがお見合い場所で待っていたら、
とっても素敵なお相手が現れたそうです。
「第一印象から決めていました!!」
という、あのセリフが頭の中に浮かんだそうです。
いつもよりテンションが高く、胸の高鳴りを抑えつつ
お見合いを進めたそうです。
もちろん、交際に繋がることを願いながら・・・。
お見合い終了後、速攻で私に
「交際希望」の連絡が入りました。
ところが・・・・・・
残念ながら、お相手からは「お断り」の連絡が入ったのです。
なぜだ!なぜなんだ!!
理由が知りたいですよね。それは
「ほとんど目を合わせてくれることがありませんでした。
自分に興味がないと感じたので、お断りします」
ということでした。
普段、この会員さんはきちんと目を見て話ができる方です。
実は昨日は別のお見合いもあったのですが、
もうお一人からは
「とっても楽しく、会話が弾んだので交際を希望します!」
という連絡が入ったのです。
これ、結構あるんです。
本命の「目が見られない」。
こうなると、相手は「私に興味がないのね」と感じて
次には進めないのです。
お見合いって、その場限りですから。
そこで実力を出せなければ、次のステージには進めませんね。
そこで、「相手の目が見られない・・・」という場合、
ぜひここを見るようにしてください。
左右の眉毛の間くらい。ボーーーーッと見る感じでも良いです。
もうワンランク上の話をすると、
目をそらすときは「横」にそらすのではなく、「縦」に。
(下を見るようにそらす、ということ)
横にそらすと、顔を横に振る「NO」の印象を与えてしまいます。
縦にそらすと、「うん、うん」と頷いた感じになるので、
相手に「YES」という好意を伝えやすいです。
目は口程に物を言う
とはよく言ったものです。
ぜひ、今日のお見合いから取り入れてみてください。
頑張って!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEでお友達になりませんか?
婚活相談、恋愛相談、夫婦関係のお悩みなど
丁寧にお答えします。
◇お問い合わせ
結婚相談所 キュートピア
中央区日本橋人形町3-3-5-608
080-3558-3057
s-kutsuna@cutopia.jp
◇メディア履歴
・代表がメディアの取材を受けました
https://googirl.jp/entame-2/181128kekkonsoudanjo002/
・オンライン DRESSでコラム連載中です
今日のブログと同じ内容を
YouTubeでもお聞きいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=P17WEYn7ycQ&t=9s
今日は
昨年9月に成婚退会された30歳の女性会員さんが遊びに来てくださいました。
お見合いから3カ月でプロポーズを受けて、成婚でした。
その後、今年の3月に入籍、ゴールデンウイーク頃に新居で生活を始めて、
来月結婚式です。
新婚旅行は来年の1月だそうです。
「成婚退会をした後、どのようなスケジュールで結婚の準備を進めるのですか?」
と良く聞かれますが、これはカップルにより全然違ってきます。
成婚退会をした後、どちらかの家ですぐに同居を始めるカップルもいらっしゃるし、
入籍、結婚式を済ませてから同居を始めるカップルもいらっしゃいます。
お二人の仕事のスケジュールの都合、親御さんの意向など
様々な要因があるので、お二人で一番良いタイミングで進めていただければと
思います。
さて、今日来てくださった元会員さんに
●「結婚して良かった?」
とお聞きしました。すると
「はい。楽しいです。
2人で一緒に共同作業をしながら家庭を作っていくのが
とても楽しい」
と笑顔で話してくれました。
●「婚活で一番キツかったのはどの時期?」
という質問には
「婚活のはじめ。お見合いを申し込んでも断られた時です。
まさか、こんなに断られるとは。会ってもくれないんだ・・・
と思った時がキツかったです。
でも、自分も断るんだから仕方ないか、とすぐに気持ちを
切り替えました」
●「プロポーズが近くなったとき、迷いましたか?」
「すごく迷いました。本当に彼に決めていいのか、すごく迷った。
彼がダメというわけではなく、ほかの選択肢をバサッと切らなくちゃならないのが
怖かったです」
●「そんな中でも、彼に決めたポイントは?」
「一番話しやすかったからです。
結婚って、二人で話し合って生活していくと思ったので、
自分の意見が言いやすいか? きちんと聞いてくれる人か?
相手の話も私が聞きやすいか? が一番大切だと思いました。
それが、彼にはあったから」
確かに!!
これ、結婚を決める重要なポイントです。
全く別の人格の二人が、一緒に生活していくのです。
数日で終わる旅行ではなく、この先何十年も続く人生のパートナーです。
「いま楽しかったらそれでいい」
というわけではないですね。
「会話が続くカップルは長続きしやすい」
と聞いたことがあります。
自分の気持ちを伝えやすいパートナー。
相手の気持ちも伝えてくれるパートナー。
良いですね!
やっぱりコミュニケーションですよね。
●「結婚前に、彼に確認しておいた方が良いことは?」
「家事がどのくらい出来るか、確認した方が良いです。
共働きの場合は、絶対に。
家事分担を最初に決めるのが大事です」
●「結婚して一番戸惑ったことは?」
「彼のご両親との付き合い方です。
どれくらいの距離感で接したらいいのか、まだつかめません。
徐々に慣れていくかもしれませんが・・・」
といういことでした。
Mちゃん、遊びに来てくださってありがとう!
来月の結婚式を楽しみにしていますね。