地元の商店街は、通常の半分くらいの人出です。
人気の商店も、定休日ではないのに閉まっていて
「あぁ、夏休みだなあ~」
と思いながら歩きました。
結婚相談所も夏季休業を取っているところが多く、
電話やメッセージのやり取りが極端に減っています。
キュートピアも15日・16日はお休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
さて、今日は
「相手に聞いてみればよい」
というお話です。
会員様からメールをいただくのですが
「彼からの連絡が遅いのですが、怒らせたのでしょうか?」
とか
「彼女の態度がなんとなく素っ気ないのですが、
嫌われたのでしょうか?」
などという心配をした内容が多いものです。
そのたびに
「申し訳ないけれど、私に聞かれても分からない」
という気持ちになります。
だって、私は
あなたの彼女や彼ではないのですから。
「私はこう思う・・・」
という意見は言えますが、
当たっているかは全く分かりません。
先日こんなことがありました。
お見合いの途中に男性が頻繁に時計を見たそうです。
その姿を見た女性は
「私と話す時間がつまらないのかもしれない。
嫌な思いをさせたかもしれない」
そう感じたそうです。
ところが、男性からは交際希望の連絡がありました。
次に会った時にその事を聞いてみたそうです。
そうしたら、
「ごめんなさい。実は、トイレを我慢していました。
お見合いは1時間と聞いていたので、それをしないと
あなたに嫌われると思ったので、時計を確認していました」
と答えたそうです。
こんな事情があったなんて、
本人に聞く以外は誰にも分からないのです。
「お見合いからデートまで、ずっと心配していたのが
馬鹿みたいだった」
と女性は言っていました。
こんなものです。
ただ、
素直に相手に聞いてみれば良いのです。
瞬時に解決!!です。
物事を難しくしているのは、
あなたかもしれません。
もっともっと
シンプルに考えていいのです。
お盆休みの方も多いのではないでしょうか?
電車がとても空いていました。
ゆっくり過ごされていますか?
さて、今日は
「女性はほとんどの男性が 嫌い!!」
というお話です。
男性にはショッキングな話かもしれませんが
女性は8割の男性がなんとなく「嫌い」です。
触れられたくない
そう思っているといっても過言ではありません。
逆に、男性は8割の女性を
なんとなく「好き」ではないでしょうか?
この違いが誤解を生むわけです。
ちょっと目が合ったくらいで男性は
「ん? この女、俺に気があるんじゃないか?」
なんて思いませんか?
違います。 ただ顔をあげたら男性が居ただけです。
「やだもう~」
なんて言いながらちょっと男性に触れたとします。
「うぉ、完全に俺が好きだよ」
と鼻の下を伸ばさないでください。
たまたま横にいたから触っただけです。
このように、あなたが思う
「この女は俺が好き」
は、ほとんどが誤解です。
ここをまず覚えておいてください。
お見合い後、女性から「また会っても良いです」
というお返事が来たとしても
「あなたが好きです」
という気持ちは全くない!!に等しいです。
ただ単に、「もう一回会って話してみても良い」
というレベルです。
親しい友達という関係以下です。
それなのに、彼氏気どりだったり
馴れ馴れしくされると
完全に引きます。大嫌いになります。
女性は、時間をかけて好きになっていく。
決して早とちりしないように。
電車内に家族が多く、荷物を多めに持っていらっしゃるのを見かけます。
帰省されるのですね。素敵な思い出がたくさんできると良いですね。
さて、今日は
自分の「本当の気持ち」に気付く
というお話です。
会員様に入会していただいて、度々カウンセリングを行うのですが
大抵の方はご自身の本当の気持ちに気付いていません。
「どんな相手と結婚したいのですか?」
とお聞きしても、
「こんな感じ・・・かな?」
とご自身でもイメージができていないのです。
「どういう家庭を作りたい?」
という質問にも
「うーーーーーん、まだわからない」
と黙り込んでしまう方ばかり。
これまで真剣に「結婚」について考えたことが無かったのです。
友人から聞いたり、ドラマで観たり、ネットで読んだりして
「なんとなく、こんな風だったらいいなぁ~」
くらいにしか考えていなかったようです。
この状態だとなかなか結婚できません。
よくあるケースですが
入会当初に話してくれた「相手への希望」が
活動していくうちにどんどん変わってきます。
何回もお見合いをし、交際していくうちに
「あれっ?私、こういう人苦手だわ」
「うーーーん、希望に合っていると思ったけれど、違った」
と経験を通して気づき
「本当は、こういう人と会いたかったんです!!」
と話してくれます。
コレに気付くと、あとはとても速い。
本命にターゲットを絞れるし、自分の気持ちも積極的になります。
「自分の本当の気持ちに気付く」ことさえできれば
ゴールは近いです!!
2か月でここに気付く人もいれば
1年以上かかる人もいます。
とにかく、カウンセリングで
あなたの気持ちを包み隠さず話してください。
「こんなことを言ったら高望みだと言われるかな?」
「ワガママだと言って怒られるかな?」
そんな風に思わないでください。
ありのままの貴方を見せてください。
そこからしか道は開けないです。
いかに早く自分本当の気持ちを知ることができるか・・・
怖がらず、心をオープンにしてください。
決してあなたの気持ちを否定しません。
受け入れた上で、
結婚は相手があることですから
妥協するところは妥協する。
目をつぶるところは目をつぶる。
受け入れるところは受け入れる。
そうやって、本心に近い結婚生活を
作っていきましょう。
先日、お見合いに立ち会ったときに実際にあったお話しです。
待ち合わせ場所に2人が揃いましたが、ラウンジが満席状態でした。
待ちの名簿に名前を書いてしばらく待機していると、店員さんが
「50分ほどでよければ、すぐにご案内できます。
それ以上の時間が必要であれば、まだまだ待っていただくことになるのですが・・・」
と伝えに来ました。
それまで待っている間も2人に会話はなく、重苦しい雰囲気だったにも関わらず
男性は
「50分じゃダメだ。短い。お見合いは1時間だから。
待ちます」
と答えたのです。
直ぐに私は訂正しました。
「いつまで待てば良いかわからないのに、待つのは良くないです。
50分でも良いからとにかく初めてください。
盛り上がったら次の場所に移動しても良いじゃないですか?」
そう言って、すぐにスタートしていただきました。
待っている時間も楽しく会話ができそうなら、男性の提案通りで良かったかもしれませんが
そのような雰囲気にはとても思えませんでした。
お見合いは通常1時間ですが、きっちりと守る必要はありません。
その場その場で何を一番に優先すべきか?
そういった「臨機応変な対応」ができる人かどうか?
女性はそこを見ています。
なぜなら、これからの人生で想定外の事態が起こった時
男性がどのように対応していくのか?が分かるからです。
モタモタしていたり
優柔不断な対応を取ったり
そんなところを見たら、絶対に女性は
あなたについていこうとは思わないでしょう。
「臨機応変な対応」
とても大切です。
日中は真夏日ですが、日が落ちるとホッとする気温に
なりました。
「この暑さ、いつまで続くの?」
と思っていましたが、終わりはあるようです。
さて、本日はお休みをいただき、
ブラブラと街歩きをしました。
お食事をしても落ちにくいティントリップが欲しくて
デパートのコスメ売り場に立ち寄り、
店員さんとお話をしたのですが・・・
「仕事は何ですか?」
と聞かれましたので
「結婚相談所です」
と伝えると
「私も、入りたいです!!本気で考えなきゃと思っていました」
とのこと。
理由をお聞きすると
「女性ばかりの職場。お客さんはほぼ女性。シフト制で土日勤務。
お休みの日が読めない。就業時間は夜8:30。
こんな状況で、どうやって男性と巡り合えるんですか?!」
と真剣な表情で相談されました。
確かに、この状況では、まず出会いが無い。
出会えても、土日が休日の会社員さんとは、交際が難しいかもしれません。
「本気で焦っています、このままだとヤバいです」
というお気持ちが痛いほどよく分かります。
何とかしなくちゃ、そう思いながら
日々はお仕事でヘトヘト
休日はひたすら横になって疲れを取るだけ
の連続では、決して今の状況を変えることはできません。
いつも申し上げていますが
私たちの時間は有限です。
「もう、遅い」
そんな風になって欲しくありません。
流されるままに過ごさないで
自分で勇気を出して
人生の流れを変えてください。
友人・知り合いに
「良い人がいたら紹介して」
と話してみる。
休日、寝たいところを少し頑張って
何かの集まりに顔を出してみる。
結婚相談所の話を聞いてみるのも良いでしょう。
始めないことには何も変わらない。
何か1つで構いません。動き出してみましょう!!
「0」と「1」はそれほど差が無いように思えても
実は、全然違う結果に繋がっているのです。
大変心配した台風13号。
予想より影響がなく、本当にホッとしました。
続いて台風14号も発生したようです。
今年の夏は異例続きです。引き続き警戒してまいりましょう。
さて、今日は、
「年収はどれくらいなら婚活できますか?」
という男性からのご質問にお答えしたいと思います。
初めに、日本の世帯年収の平均は
現在 541.9万円
という発表がありました。
年齢別では
29歳以下 365.3万円
30代 558.9万円
40代 686.9万円
50代 768.1万円
50代がピークで、その後下降していきます。
この数字を見て、どのように感じられましたか?
厳しい時代だな・・・
そう思われた方も多いのではないでしょうか?
結婚相談所では会員様に
「都内に住み、子供2人を育てたいならば
最低800万円以上必要」
これが一つの目安だとお話しています。
30代男性がパートナーならば
厳しい金額だと思います。
当然のように共働きをされるカップルが多いです。
結婚は生活ですから、お金の問題はとても重要になってきます。
予めこのような知識を持ったうえで
婚活をすることが大切です。
ぜひ参考になさってください。
台風が近づいています。
被害が無いことを心から願っております。
さて、今日は、
婚活を少し休んでみる、それも有り
というお話をします。
婚活を一度でも体験された方は、
「思っていた以上に精神的に辛い」
そう感じていらっしゃるのではないでしょうか?
「まず、お見合いの申込をしても相手に拒否される。
会ってすらくれない・・・。」
「お見合いで1時間会話した後に断られる。
私のどこが気に入らなかったの?」
このように、
短期間に自分分自身を拒絶されるようなことが
続くように感じます。
就活時にも辛い思いをしたことがあったと思いますが、
それにも増して辛い・・・
そう言って泣く会員様もいらっしゃいます。
また、お見合いが上手く行き、数回デートを重ね
自分としては「結婚しても良いかも」と思っていたお相手から
「交際終了」を伝えられることもあります。
その場合は大抵、お相手は複数の方と同時交際をしていて
ライバルの方を選んだ、というケースが多いものです。
どの場合でも、
精神的な苦痛、落ち込みを感じるのは
本当によく分かります。
それでも続けなくてはならない・・・
何が何でもやらなくちゃいけない・・・
そんな風には思いません。
少し婚活を休んでみるのも良いと思います。
肩の力を抜いて一息ついたときに
フッと、良い出会いがあるかもしれません。
半年くらい休んでパワーをつけて
また再開しても良いと思います。
今の悪い流れを一度リセットする。
それも有りではないかと。
キュートピアでは、そんなアドバイスもさせていただきます。
あなたに合った婚活をご提案していきたいです。
朝から雨が降り、久しぶりに涼しい東京です。
オフィスではクーラーをつけなくても大丈夫。ホッとしています。
さて、今日は
「相手の友人」を見れば、相手のことがよくわかる
について書きたいと思います。
学校でも、職場でも、
初対面から数日経つと、自然にいくつかのグループに分かれていきましたよね。
なんとなく気が合いそうで声をかけてみたり、一緒に食事をしたりして
1か月後には特定の人とずっといる・・・という感じではありませんでしたか?
「類は友を呼ぶ」
と言われますが、確かにそれぞれのグループのメンバー同士が
どこか似ていましたね。
四六時中一緒に居ると
やることも、考え方も、時間の使い方も似通ってきます。
似ているから居心地が良い・・・ということですよね。
ですから、あなたがこれからお付き合いをする相手のことを
もっと知りたければ、
相手が、長い時間を一緒に過ごしている、仲の良い友人を紹介してもらう
と良いですよ。
あなたには見せていない面が、その友人たちから見えてくることがあります。
あなたもそのグループに居て居心地がよければ、かなりフィーリングが合う
と思ってもよいでしょう。
「結婚」を考えている相手であれば、
2人の相性が良いことは言うまでもありませんが、
「友人・グループ」との相性も
考慮することをお薦めします。
人生は、人との繋がりで成り立っています。
相手だけを見ることから、周りに視野を拡げてみましょう。
普段、会員様とお話をしていると
「親が、心配しています」
「親が、あまりいい顔をしないと思います」
「親に、聞いてみます」
と、親御さんのことをとても気にされていることに気付きます。
これまで育ててくれた親に気に入られる結婚をしたい、
そう思っているのですね。
よくお気持ちはわかります。
私もそうでした。
「そろそろ安心させてあげたい。結婚するなら親が気に入った人と」
ずっとそう思っていました。
確かに、周りの方々すべてに祝福される結婚がしたいですよね。
でもね、敢えて申し上げると
「あなたが、一緒にいたいと思える人」
と結婚してください。
親が良いと思う人と、あなたのそれは違うかもしれません。
あなたの人生です。あなたが決めて良いのです。
結婚は、親の元から心身ともに離れて、
パートナーと別の家族を作ることです。
まずは、あなたとパートナーがしっかり結ばれていること。
そのうえで、親や兄弟、親せき、友人・・・を大切にしていけば
良いのではないでしょうか?
親を蔑ろにして、と言いたいのではなく
もう少し「自分目線」で結婚を考えても良いのでは?
と感じたので、今日のブログに書きました。
本日も大変暑い中、お見合いが行われました。
毎年8月はお見合い件数が減る傾向にあります。
暑さの為、出かけるのも億劫になりがちですし
何より汗をかいた姿で会いたくない・・・という気持ちが
あるからでしょう。
さて、あなたのお知り合いで
「自分語り」
ばかりする人はいませんか?
自分はこんな業績をあげて来た。
自分はこんなに苦労したことがある。
自分はこんな有名人と知り合いだ。
自分は、自分は、自分は・・・・
このような話を聞いて、楽しいでしょうか?
次回もまた会いたいな、と感じますか?
きっとNOだと思います。
よほど、その人のことが好きで
何でも知りたい!!と思うならばそれもアリかも
しれませんが、
初対面のお見合いでこれをやってしまうと
嫌われることは間違いないです。
お見合い後、振り返ってみて下さい。
相手とあなた
どのくらいの割合で喋っていましたか?
「うわっ、私ばっかり話してた!!」
そう感じたら、おそらくお相手からの返事は
交際したくない
になると思います。
これは、長年の経験から言えます。
ですから、常にこれを心がけてください。
あなたと、お相手の会話率
5:5
あなたが話したら、お相手にも聞く。
「私の趣味は、テニスです。
あなたは何ですか?」
「私は休日、こう過ごしています。
あなたはどうしていますか?」
こう聞くことによって
私は、あなたに、関心があります
と伝えることが出来るのです。
関心を持ってもらうと、相手はあなたに
必ず好意を持ちます。
これが、良好な人間関係を作っていく鍵です。
なんと、60歳になってもこれができず
お見合いに失敗している方がいます。
ぜひ人生の早い段階で気付き、
素敵な結婚生活を送っていただきたいので
ブログに書きました。
参考になれば嬉しいです。
本日は、全て新宿でのお見合いでした。
お見合いのメッカと言われている「京王プラザホテル」
そして、「ハイアットリージェンシー」、「ヒルトン」で
行われました。
最近のお見合いは、ホテルのラウンジで行われることが
殆どです。
お見合い時間は、平均1時間。
まずお互いの自己紹介から始まり、仕事内容、趣味、休日の
過ごし方、家族について・・・こんなところがテッパンでしょうか。
変わり種としては、特技の手品を見せてくれた方がいたそうです。
他にも、相手の生年月日から占いをしてくれた方も。
すごく印象に残りますよね。
他の人と同じことをしていては、一歩抜きんでることが出来ません。
あなたしかできない、あなたらしさをアピールできること
を一つ持っていると心強いでしょう。
そして、次に会えるチャンスが格段に増えます。
「あなたといると、人生が楽しくなりそう」
そんな風に思ってもらえるようなお見合いができると
良いですね。
本日は、女性会員に聞いた
「お見合い時に、不快だった人はこんな人」
をご紹介します。
それは以下の通りです。
・外見に清潔感がない
・店員に横柄な態度をとる
・目を合わせてくれない
・声が小さくて話が聞こえない
・会話が質問攻めで「面接」みたい
・自分の話ばかりをする
これを見ると
「あぁ~、そうだろうね。嫌われるよね~」
と、どの男性もおっしゃるのです。
しかし、です。
実は結構、ご自身もこの中のいくつかをやっている場合が多いのです。
自分では目を合わせているつもり、でも・・・・。
相手に聞こえる声で話しているつもり、でも・・・・。
自分の話ばっかりなんてしてないよ、でも・・・・。
相手からしたら、そう思われているかもしれません。
自分を客観的に観る機会って、ほとんど無いです。
一度、誰かにお見合い時の自分の姿をビデオで撮ってもらうしか
本当のところはわからないものです。
それはほぼ不可能な話なので、
キュートピアでは「お見合い・デートレッスン」を行っています。
カウンセラーが相手となって
「待ち合わせ」(声かけ、挨拶)
↓
「お店でのエスコート」(女性にどこに座ってもらうか、など)
↓
「店員への対応」(オーダーの仕方)
↓
「会話の内容・表情のチェック」
↓
「会計・別れ際でのマナー」(スマートな支払い、次につながる挨拶)
など、一連の流れを通して
女性目線で観たアドバイスをさせていただきます。
これで、自信をもってお見合い・デートに臨んでいただけます!!
お見合いをしても断られる。
1回デートをしても、次に会えない。
それは、何かが相手を不快にさせているのかもしれません。
「いやいや、俺はそんなことないよ」
と自己判断せず、プロに一度見てもらうと
思わぬ気付きがあるものです。
ぜひ、活用してください。
パソコンに向かい、マウスを触ったらベタベタしていて驚きました。
何かを溢したのかな?と思ったら、どうやら暑さの為に
薬品が染み出しているということがわかりました。
お部屋に置いているだけでこの状態。今夏の猛暑のすさまじさを
改めて認識しています。
さて、今日は
「本気!!」にならなきゃ結婚はできない
というお話です。
これまで相談所で活動をして成婚された方が
どのくらい真剣だったかをお話します。
例えば
・お見合いの前は必ず美容院に行って、ヘアセットをする女性
・髭が濃いことがマイナスだと理解し、永久脱毛に通った男性
・歯並びが悪いからと、審美歯科で治療をした女性
・歯についた煙草のヤニが不潔だから、ホワイトニングに通った男性
・ポッコリお腹を解消するために、パーソナルジムに通った男性
などなど、少しでも理想の自分に近づけるように
努力をしたのです。
ある一定の期間、「婚活」を生活の最優先にしたのです。
今までのように友人と飲みに行くのを辞めたり、
お仕事をちょっとペースダウンさせたり、
習い事をお休みしたり・・・
とにかく、何をさしおいても
「お見合い」や「デート」に使う時間を
第一に考えた生活パターンに変えたわけです。
「そこまでしないとダメなの?」
と思いましたか?
そうです。
既に婚活を経験された方はよくお分かりだと思います。
「何かのついで」
という軽い気持ちで婚活をしてゴールインした方はいません。
先日、お見合いに立ち会ったのですが
「今日のお相手の名前、何だったかしら?
覚えてません~」
といって、ケラケラ笑った会員様がいました。
非常に悲しくなりました。
さっと結婚が決まる会員様は
お相手のプロフィールをきちんと読み、
その日の会話を考え、
「どんな話をしたらお相手が心を開いてくれるかな?
楽しい時間が過ごせるかな?」
と真剣に考えていました。
だからお相手にもその心遣いが通じて
良いご縁が繋がるのです。
「相手が楽しい話題を振ってくれるんじゃない?」
と呑気に構えて、
「とりあえずお見合いに行けば良いんでしょ?」
という気持ちで婚活をするのなら、
もう辞めてしまった方が良いでしょう。
お相手にも失礼です。
今日は少しキツイ内容になりましたが、
今一度自分は本気で婚活をする気持ちがあるのか?を
考えてほしくて書きました。
今日から8月。夏本番です!!
ええーーーー、まだこれから~?という気持ちですよね。
7月の暑さで、もうお腹いっぱいな気もします。
しばらく猛暑は続くようなので、引き続き熱中症には気を付けてくださいね。
さて、お盆はご実家へ帰りますか?
婚活中の会員様にお聞きすると
「結婚、結婚と親がうるさいから、帰りたくない」
という方もいらっしゃいますが、
現在、順調交際中の方は
「そろそろ結婚するかも、と直接伝えたいから
帰省します」
という方の2タイプに分かれるようです。
生涯結婚しない男性が5人に1人、女性は7人に1人という
時代ですが、
やっぱり子供には「結婚してほしい」と思っている親が
まだまだ多いようですね。
親御さんとお話をする機会も多いのですが
「子どもを結婚させるまでが親の勤めのような気がします」
と仰る方がとても多いです。
当然、自分たちの方が先に旅立つだろうから、1人で後に残される
子どものことを考えると心配・・・とも語ってくださいます。
よく分かります。
我が子には、誰かを深く愛する気持ちを経験してほしいし、
誰かから大切にされる喜びも味わってほしい。
そう思うのが、親の本心だと感じています。
だからといって、「親の為に結婚しましょう」というつもりはないのです。
ただ、親からみた子供の婚活について
今日はちょっとお話しておきたくて、書いてみました。
ザーザーと雨が降る東京です。台風12号の被害がとても心配です。
そんな中、午前中は品川でお見合いがあり、立ち会ってきました。
良いご縁が繋がることを願っています。
さて、今日は
「良いところを見つけるのが上手な人
悪いところを真っ先に見つける人」
について書きたいと思います。
会員様には、お見合い後すぐに一報を入れていただくよう
お願いをしています。
その時に、お相手の印象を書いてもらうのですが
・話題が豊富でした
・仕事にとても前向きでした
・ご両親を大切にしているのがわかりました
・友人が多そうでした
・考え方がしっかりしていました
などなど、お相手の人柄の良い部分を探そうとする方と
・服の袖口が黒かったです
・汗ジミがすごくて
・声が小さかったです
・シワが多かった
などと、外見で悪いところばかりが目について拒絶してしまい、
お相手の内面を見極めようとすることをやめてしまっただろうな
という方がいらっしゃいます。
このような方は、お相手が何度変わっても
毎回毎回おなじような感想を言ってこられます。
考え癖なのでしょう。
「うわ、袖口が汚れてる!!」
と思った時点で心のシャッターを閉めてしまい、
お相手への興味を一気に無くしてしまうのでしょう。
とってももったいないことだな・・・としか思えません。
人間ですもの、汗もかきます。服も汚れます。
男性の一人暮らしだったらそんなものです。
そんなことより、
どんな考え方をする人か
どんな人生を生きてきたのか
これからをどう生きたいのか
そういう「生き様」に目を向けてほしいのです。
見た目のダサさは、あなたがアドバイスをして差し上げれば
なんとでもなるでしょう?
大切なのは
中身の成熟度なのです。
このあたりの認識を改めていただければなぁ、といつも思っています。
今日はほんの少し過ごしやすいですね。
それでも32度だそうです。引き続き、暑さ対策を万全に!!
さて、時々なのですが
カップルになった会員様が
「私たち2人でやっていきます。他人が間に入ると
誤解などが生じるから、放っておいてください」
と仰ることがあります。
交際経験が豊富な方に多いです。
もう大人同士ですし、基本的に私は見守るというスタンスを
取らせていただきます。
口を出せば出すほど拒絶されることを知っているからです。
その結果
「結婚することになりました」
という嬉しいご報告をいただけることは稀で
ようやくいただいたメールは
もう手が付けられないほど拗れていることばかりです。
早い段階から信頼を得ることが出来なかった私の力不足でも
あります。
いつもお伝えしているのですが
「二人三脚」
で会員様の成婚をサポートしていきたいと思っています。
2人の世界だけに閉じこもってしまうのは
とても危険です。
それを今日はお伝えしたくて、記事を書きました。
昨日は都内でも40度を観測したそうです。今年の暑さは異常です。
秋がとても待ち遠しいですね・・・。
結婚相談所をしていると、
「お見合い結婚って、恋愛できなそう。
諦めて結婚するイメージ」
そう言われることがあります。
確かに、ウキウキ・ドキドキした気持ちをそんなに持たないで
ゴールインされる方もいらっしゃいます。
「好き好き!!というわけではないけれど、家族になれそうだから」
そう言って、プロポーズを受ける女性もいます。
その反面、完全に恋愛モードになって
「毎日でも会っていたい!!」
という気持ちでお付き合いをするカップルもいるのです。
今日はそんな報告をしてくださる会員様のお話を聞いていました。
も~、目がハートでした💕
良いですね。そんな姿を見ていると、私もすごく幸せになります。
結婚相談所で巡りあったのです。順調に進むと、3か月後にはゴールインです。
そういうルールなのです。
ダラダラとお付き合いが続くようなことにはなりません。
ね? いま婚活中の皆様にも明るい希望が見えてきたのではないでしょうか?
結論・・・・
お見合いでも、トキメク人に・・・
出会えます!!
「お見合い」で意気投合して「仮交際」に進み、何回かデートをした後
「真剣交際」に進んでいくお二人・・・
結婚を視野にいれた交際だからこそ、
これだけは聞いておいてほしい、確認しておいた方が良い、
という項目があります。
例えば
・住宅は、購入するか賃貸で良いか
・実家の家族の好きな所、嫌な所
・健康上の懸念(高血圧・糖尿病・喘息・遺伝体質)
・何かを購入する時、毎回相談するのか? ある金額以上ならするか?
・家に居る時、どんな感情を大事にしたいか
(くつろぎたい、元気をもらいたい、ある程度の距離が欲しい・・・など)
その他、色々と聞いて欲しいことがあります。
結婚とは、今まで別々の環境で育ってきた二人が
同じ屋根の下に暮らすこと。
小さいことから大きなことまで「違う」ことだらけです。
どちらかが「正しい」わけではなく、「違う」だけ。
そんなことをアドバイスしながら
前もって聞いておいた方が良い項目をご説明します。
もう既に二人の歩みが始まっているといっても良いでしょう。
お相手は真剣に話し合える人かどうか?
そこもよく確認してほしいです。
幸せな結婚生活が長く続くように、いつも願っています。