忽那のブログ

Blog

婚活で『いい人どまり』になってしまう人の共通点

'25.08.28

📻【お知らせ】朝のラジオ、始めました

最近、「stand.fm」と「ポッドキャスト」で、

毎朝8時にラジオを配信しています。

朝の身支度中や、通勤の途中に、

気持ちが少し前向きになるような、

そんな時間をお届けできたらと思っています。

婚活のヒントや、日々の気づきなど、

1回5分ほどで聴ける内容です。ぜひお気軽にお聞きくださいね。

▼stand.fm「キュートピア婚活ラジオ」

👉 https://stand.fm/channels/68aa5c8ef60500ab2851edb4

▼ポッドキャスト(Spotify)

👉 https://open.spotify.com/show/1mKmQeqezJ2MJsJ7FXXOE8?si=3b1df88e5f4e46ff

こんにちは。

結婚相談所キュートピアの忽那里美です。

先日、久しぶりに「チキン南蛮」を作りました。



甘酢とタルタルの組み合わせがたまらなくて、昔から大好きなメニューです。

好きな料理を食べていると、不思議と気持ちがほぐれて、

「やっぱり、こういう“味のあるもの”っていいなあ」と思いました。

食べものも、会話も、人も──

やっぱり“味”や“余白”がある方が惹かれる。



そんなことを感じていた翌朝のことです。

駅前のベンチでコーヒーを飲んでいたとき、

隣に座った上品なご婦人が、新聞のコラムを読みながらぽつりとこぼしました。

「うちの孫ね、すごく真面目なの。

でも、なんだか面白みに欠けるのよね」

その言葉に、私は思わず微笑んでしまいました。

婚活の現場でも、まさに同じようなご相談を受けることがあるからです。

 

真面目な人というのは、誠実で努力家で、信頼される存在です。

けれど時に、

「面白みに欠ける」

「会話が堅い」

と言われてしまうことがあります。

それはなぜでしょうか?

 

なぜ「面白みがない」と思われるのか? 

婚活の現場でそう言われやすい人の特徴には、こんな傾向があります。

  • 会話で“正解”を探してしまう

  • 冗談や軽い話を真に受ける

  • 表情や声のトーンがあまり変わらない

  • 自分の失敗や本音をあまり話さない

  • 無難な会話で終わってしまう

つまり、“余白”が少ないのです。



会話の中に、遊びや感情の揺らぎ、ちょっとしたユーモアがないと、

「いい人なんだけど…ちょっと物足りない」と感じさせてしまいます。

 

どうすれば“面白み”が育つのか? 

「お笑いのセンスを磨く」必要はありません。

面白さとは、**“崩し方”と“にじみ出る人間らしさ”**なのです。

以下のような行動から、あなたの印象は大きく変わりはじめます。

 小さな出来事に“リアクション”を足す

「うわ〜びっくりした!」など、声に出すだけでも変わります。

 自分のこだわりやクセを話してみる

好きなものや変な習慣を話すと、“あなたらしさ”が伝わります。

 失敗談を1つ、ストックしておく

人は完璧な人より、ちょっと抜けている人に親しみを持ちます。

「わかる〜!」の一言を口グセに

共感こそが、会話の“面白み”を生むベースになります。

 結論のない話を楽しむ

「だから何?」じゃなく、「なんか楽しかったね」で終わる会話も大事です。

 

どれくらいの期間で変われるの? 

人は一瞬で変わることはできません。

なぜなら「面白み」は、経験関係性の中で育つ“にじみ”だからです。

心理学的にも、次のような段階があると考えられています。

段階 期間の目安
「気づく・意識する」   数週間〜1ヶ月
「実践して反応を受け取る」 3〜6ヶ月
「自然体でにじみ出てくる」   半年〜1年

実際、以前キュートピアで活動された40代の男性会員様は、

真面目で堅実で、第一印象では「いい人どまり」になりやすい方でした。

婚活サポート中、雑談や会話のちょっとした工夫について、

LINEで何度もやり取りを重ねました。



ご本人も「こう返すといいんですね」と試してくださって、

3ヶ月ほど経った頃には、

「○○さんと楽しく会話ができました」

と言うお見合い後のフィードバックが女性から届くように!

表情、間の取り方、声のトーン──

すべてが少しずつ変わっていき、自然と“にじみ出る余白”が育っていたのです。

 

忽那の本音メモ 

真面目な人ほど、自分をゆるめることに慎重です。

けれど、人が惹かれるのは「ちょっと抜けてる部分」だったりします。

整いすぎたプロフィールや、完璧な返しだけでは心は動かないのです。

料理にタルタルソースが加わるように、

あなたにもきっと、「ちょっと濃いめの魅力」が隠れています。

それを一緒に引き出せたら──

婚活は、もっとラクに、楽しくなるはずです。

 


キュートピアでは、あなたに寄り添った婚活の進め方をご提案しています。

「私の場合はどうしたらいいのかな?」と感じた方は、ぜひ一度ご相談くださいね。

▶︎無料カウンセリングはこちら:https://cutopia.jp/

 


保存用|1分まとめ

  • 真面目なのに「面白みがない」と言われる人は、“余白”や“感情表現”が控えめな傾向

  • 面白さはお笑いではなく、「人間らしさ」「共感」「反応のゆるさ」

  • 小さな工夫(失敗談、リアクション、こだわり)で印象は変わる

  • 定着には3ヶ月〜1年かかるが、続ければ自然体でにじみ出る

👉  今日やる1つ:「正しさを優先していないか?」と振り返る
YouTube X-Twitter