忽那のブログ

Blog

なぜか本命に嫌われる人がやっている無意識のクセ

'25.08.18

お見合いで「良い人が来たらちゃんとします」と言う方がいます。

一見正しそうに聞こえますが、実際には真逆の結果を招くことが多いのです。

今回はその理由と、今日からできる具体的な行動についてお伝えします。

こんにちは。

結婚相談所キュートピアの忽那里美です。

お盆休みも終わり、今日から出社という方も多いのではないでしょうか。



久しぶりに日常のリズムに戻ると、

気持ちの切り替えに少し戸惑うこともありますね。



婚活でも同じように、

ちょっとした態度の違いがその後の流れを大きく左右するのです。

 

ある女性のケース 

入会当初は可愛らしく印象の良い30代女性でした。

一方で、お見合い後の男性からのフィードバックには大きな差がありました。

  • 「笑顔でたくさんお話をしてくれました」

  • 「最初から不機嫌そうだった」

  • 「質問に一言しか返ってこない」

よく見てみると、

彼女が「仮交際希望」を出した男性はポジティブなコメントが多く、

そうでない男性は否定的なコメントばかり。



つまり、「良い」と思った相手には愛想よく、

そうでない相手には素っ気なくしていたのです。

面談で指摘すると、彼女はこう答えました。



「だって、もう会わない人に愛想を振りまく必要あります?

むしろ期待させない方が誠実じゃないですか?」

一見もっともらしい意見ですが、結果は違いました。



彼女が「良いな」と思った男性からは、

すべてお断りが来てしまったのです。


 

なぜそうなるのか? 

人は鏡のように、受け取った態度をそのまま返します。



彼女は無意識に相手を「上か下か」で分け、

「下」と感じた相手には冷たく、「上」だと思う相手には笑顔を見せました。

ところが、自分が「上」と思う相手から見ると、

彼女は逆に「下」に見えてしまいます。



その瞬間、

彼女が“興味のない相手にしてきた冷たい態度”が、好きな相手から返ってきてしまうのです。

つまり──

嫌いな人にした態度は、好きな人から返ってくる。

これが婚活のカラクリなのです。

 

忽那の本音メモ 

婚活は「一人と出会えればいい」世界です。

けれど、その一人に会うまでの態度こそが未来を運びます



誰に対しても同じ誠実さを持てる人が、最終的に良縁をつかむのです。

誠実さは、未来の自分への投資なのです。


キュートピアでは、あなたに寄り添った婚活の進め方をご提案しています。

「私の場合はどうしたらいいのかな?」と感じた方は、ぜひ一度ご相談くださいね。

▶︎無料カウンセリングはこちら:https://cutopia.jp/


保存用|1分まとめ

  • 人に見せた態度は、自分が一番大切にしたい人から同じように受け取ることになる

  • 「下」と思った人への態度が「上」と思う人から返される

  • 誰にでも一定の誠実さを持つことがご縁を呼ぶ

  • 態度は未来の自分への投資

👉 今日やる1つ:自分の態度を人によって変えていないか振り返る
YouTube X-Twitter