「結婚したら変わったなぁ〜」と思う話をこっそり聞いてみた
'25.08.15こんにちは。
結婚相談所キュートピアの忽那里美です。
婚活中の皆さんにとって、結婚後の生活ってどんなイメージでしょうか?
「きっとこんな毎日になるはず!」と妄想はふくらみますが…
実際のところは、意外な変化があるようです。
今回は、
既婚の方々にこっそり聞いた
「結婚してから変わったなぁ〜」
というエピソードを集めました。
くすっと笑えるものから、
「あ、これ覚悟しておこう」というものまで、どうぞお楽しみください。
1|呼び方が、なぜかどんどん変わる
交際中は「◯◯ちゃん」「◯◯くん」だったのに、
結婚したら「あの人」「お父さん」「ねぇ、ちょっと」へ進化(退化?)していくパターン。
“呼び名の距離感”で、夫婦の歴史がわかる気がします。
2|冷蔵庫の中身に生活感が爆発
新婚当初はキラキラした食材が並んでいたのに、
数年後には「味噌3種類」「期限ギリの納豆」「なぜか増えるチューブのわさび」。
冷蔵庫は夫婦のリアルを物語るのです。
3|会話の7割が業務連絡に
「今日何時に帰る?」「あしたゴミの日だよ」
交際中の甘いLINEはどこへ…?
たまに「今日、唐揚げだよ」と来ると、それだけで嬉しい自分に気づく。
4|おしゃれの“方向性”が変わる
結婚前は相手のために頑張っていた服選びも、
結婚後は「洗濯しやすい」「動きやすい」「シミが目立たない」が基準に。
それでも「似合うね」と言われたら、やっぱり嬉しい。
5|寝る前の会話が、ほぼ健康診断
「腰がちょっと痛いんだよね」
「検診でまた体重増えてたよ」
恋バナから健康バナへ。
これも仲良く年を重ねている証拠かもしれません。
6|旅行の優先順位が“自分”から“子ども”へ
独身時代は「温泉でのんびり」「夜はちょっと贅沢ディナー」が旅の目的だった。
子どもが生まれた途端、選ぶポイントは「ベビーカーOKの道」「おむつ替えスペース」「離乳食の持ち込み可」へ大転換。
観光よりも授乳室の場所を先にチェックする自分に、ふと“親になったんだな”と実感します。
7|プレゼントが実用品まっしぐら
交際中はアクセサリーや香水だったのに、
結婚後は「電動歯ブラシ」「高機能フライパン」「ホットプレート(たこ焼きもできるやつ)」
“欲しいけど自分では買わないもの”を贈り合うようになった。
8|沈黙が心地よくなる
結婚前は、沈黙が続くとなんとなく気まずくて、無理やり話題をひねり出していた。
今は、同じ部屋でそれぞれ別のことをしていても平気。
気を遣わずに過ごせる時間が心地いい。
忽那の本音メモ
婚活をしている方々の夢を壊すようで申し訳ないのですが──
結婚生活って、映画やドラマのような毎日ではありません。
実際はこんなもんです
でも、それでいいのです。
いやむしろ、それがいいのです。
婚活はゴールではなく、スタート。
大事なのは「理想通り」よりも、「一緒に笑える日常」が築ける相手かどうか。
完璧じゃなくても、
寝る前に健康診断の話で笑い合えたり、
冷蔵庫のわさびの本数で小競り合いしたり、
そんな小さな日常を一緒に面白がれる人と出会えたら、
きっとその先には、想像以上にあたたかくて愛おしい毎日が待っています。
どうぞ、そんな相手を探す旅を楽しんでくださいね。