自己自言成就──あなたが自分にかける“ことば”が、未来をつくる
'25.08.10こんにちは。
結婚相談所キュートピアの忽那里美です。
3連休のちょうど真ん中。
東京は朝からしっかりと雨が降っています。
暑さが少し落ち着き、ほっとひと息…
外の景色も、しっとりと落ち着いた雰囲気です。
そんな中、ブログを読んでくださっている方から
「忽那さんのお料理、いつも楽しみに見ています。献立も見せて欲しいです」
という嬉しいメッセージをいただきました。
ありがとうございます。
それでは、お恥ずかしながら
昨日の我が家のメニューをアップしますね。
・鰹のたたき
買ってきた鰹に
玉ねぎを大量にスライスして載せただけ
・ズッキーニと塩昆布
これはすごく簡単!
ごま油でズッキーニを炒め、味付けは塩昆布だけです。
お酒のアテに。
・ブロッコリーの黒胡椒醤油あえ
レンジでチンしたブロッコリーに味付けするだけ。
たっぷりの黒胡椒でパンチをきかせる👊
・棒棒鶏
鶏のムネ肉もレンジでチンしてスピーディーに。
・青椒肉絲
牛肉に片栗粉をまぶしておくと味の絡みもよく
柔らかく仕上がります。
こんな感じでした。
最近はお酒をほとんど飲まなくなったのですが、
昨日はハイボールを一杯だけいただきました。
「美味しい」のひと言があるだけで、また作りたくなりますね。
次は何を作ろうかな…そんな気持ちになります。
お待たせしました(笑)
今日の本題です
婚活をしていると、思うように進まない日もありますよね。
今日は、そんな時にこそ意識してほしい
「自分にかける言葉」
のお話です。
言葉があなたの現実をつくる理由
「自己自言成就」という言葉があります。
これは、自分が自分にかける言葉が、
そのまま未来をつくっていく、という考え方です。
私たちの脳は、
自分の発した言葉を“事実”として受け取りやすい性質を持っています。
たとえば、「私なんて…」から始まる否定的な言葉を何度も口にすると、
脳はそれを前提に物事を選び、行動まで変えてしまいます。
逆に、肯定的で前向きな言葉をかけ続けると、
「その前提」に沿う行動や選択を自然とするようになります。
つまり、
言葉は単なる音や記号ではなく、
「あなたの未来を設計する“設計図”」のような役割を持っているのです。
婚活中こそ意識したい“自分への語りかけ”
婚活が長引くと、無意識にこんな言葉が出やすくなります。
-
「どうせまたうまくいかない」
-
「私には魅力がないのかも」
-
「年齢のせいで選ばれない」
こうした言葉は、
自信を少しずつ削り、行動を小さくしてしまいます。
もし今日から変えていくなら、こんな風に置き換えてみませんか。
-
「私は大切にされる存在」
-
「きっと良いご縁に出会える」
-
「私はちゃんと前に進んでいる」
ポイントは、
「まだそう思えなくても」言葉だけは先に変えること。
そうすることで、
行動や表情が変わり、周りの反応も変わっていきます。
言葉を変えるためのちょっとしたコツ
-
否定形ではなく肯定形にする
「失敗しない」より「うまくいく」と表現するほうが脳は前向きに動きます。 -
現在形で言う
「いつか幸せになる」より「私は幸せだ」と今の形にするほうが効果的です。 -
感情を込める
淡々と言うより、気持ちを込めて言葉にすることで記憶と結びつきやすくなります。
これらは、特別な道具や環境がなくても、今日からすぐにできることです。
大切なのは「習慣にすること」。
毎日少しずつ自分の口から出る言葉を変えていくと、
やがて考え方や選択肢、そして行動までもが前向きに整っていきます。
ちょっとしたご報告
会員様から
「キュートピアのマスコット“キュピちゃん”で、
婚活成就の待ち受けを作ってほしい」
というリクエストをいただき、先日お作りしました。
その方が、
なんともうすぐ成婚を迎えるところまで来ています。
(あっという間でした!!)
「毎日キュピちゃんを見ていると、気持ちが明るくなるんです」
とおっしゃっていて、
言葉と同じように、目にするものも気持ちを作るのだと改めて感じました。
あなたも気持ちを前向きに整える小さなきっかけが欲しい時には、
この待ち受けを“婚活のお守り”として使ってみてください。
このブログを読んでくださったあなたに
キュピちゃん待ち受けをプレゼント!
スマホを開くたびに、
あなたをそっと応援してくれる存在になれたら嬉しいです。