忽那のブログ

Blog

婚活メンタル、どう守る?仲人が本気で考える“下げない工夫”

'25.08.06

こんにちは。

結婚相談所キュートピアの忽那です。

最近、料理をしているときの私の写真を載せると、

「仲人をしている時とは表情が全然違う」とよく言われます。

たしかに、料理をしている時間って、心がほぐれているんですよね。

昨夜は、コロッケを作ってみました。



一見、手軽にできそうに見えて、実はなかなか手間がかかるお料理です。

じゃがいもを茹でて、別のフライパンで玉ねぎとひき肉を炒める。

それぞれに軽く味付けをして混ぜ合わせ、形を整えて、

小麦粉→卵→パン粉をつけて揚げる!

いやあ、正直、ちょっとした達成感があります(笑)

それでも、揚げたてをたっぷりの千切りキャベツと一緒にいただくと、

「あぁ、幸せ…」と自然に声が出てしまいます。

そんなふうに、少し手間をかけて、自分の心を満たすことって、

今の時代、とても大切な気がします。

それでは、本日のお話。

 

「婚活をしていると、だんだんメンタルが落ちてきます…」 

最近、このようなご相談をいただくことが増えてきました。

たしかに、婚活はエネルギーを使います。

期待して、落ち込んで、また立ち上がって…。



そういう日々の繰り返しは、心にじわじわと疲れを溜めていきます。

実は私自身も、

過去に心身のバランスを大きく崩した経験があります。



婚活が原因ではありませんでしたが、

当時の思い癖や、知らず知らずのうちに積もっていたストレスが引き金となり、

ある日突然、限界がきてしまったのです。

回復には、なんと3年もかかりました。

その間に私は、



「自分の考え方のクセを見直すこと」

「ストレスの発散方法を身につけること」

「落ち込んだ時の自分との付き合い方を学ぶこと」



……そんなことを少しずつ、

時間をかけて整えていきました。

いまでは、ちょっとやそっとのことでは心が揺れなくなりました。



あの経験があったからこそ、今頑張っているあなたには、

心が折れてしまう前に、ちゃんとケアしてほしいと思っています。

 

メンタルは「上げる」よりも、「下げない」ほうが大切 

よく「どうやったら気持ちを上げられますか?」と聞かれますが、

私が大事にしているのは、

無理に上げようとしないこと

そして、これ以上下がらないように“守る”こと

です。

基本的なことですが、

  • しっかり眠る

  • ちゃんと食べる

この2つは、心の安定に直結します。



そしてもう一つ、

婚活中の方に特に意識していただきたいのがこちらです。

 

疲れているときは“予定の詰め込みすぎ”を避ける:1日1件を目安に 

「今週は3件お見合いを入れたけど、なんだか疲れてしまった…」

──そんな声を、実際によく耳にします。

婚活中は、チャンスを逃したくないという気持ちから、

つい予定を詰め込みすぎてしまいがちです。

けれど、体と心が追いつかないと、

せっかくのお見合いでも本来の魅力が出せなかったり、

そのあとでドッと落ち込んでしまうこともあります。

    

スケジュールに“余白”をつくることで、

1回1回を丁寧に振り返る時間、

自分を回復させる時間が生まれます。

無理のないペース配分は、実はご縁に近づくための大切な“工夫”のひとつ。

「今日はこの1件だけにしておこう」



そう決めることが、

後悔しない婚活につながることもあるのです。

 

婚活は「がんばり続ける」ものではありません 

婚活は、常に全力で頑張り続けるものではありません。

休む日、緩める日、考えない日も、同じくらい大切です。

落ち込んだ自分を責めないでください。



「うまくいかない=ダメな人間」ではありません。

婚活で大切なのは、“続ける力”と“整える力”

疲れすぎないように、

あなたのペースを守っていきましょう。

 


あなたの婚活、整えませんか?

 

キュートピアでは、あなたに寄り添った婚活の進め方をご提案しています。

「私の場合はどうしたらいいのかな?」と感じた方は、ぜひ一度ご相談くださいね。

▶︎無料カウンセリングはこちら:https://cutopia.jp/

YouTube X-Twitter