忽那のブログ

Blog

Mrs. GREEN APPLE 10周年ライブへ行ってきました!

'25.07.28

おはようございます。

結婚相談所キュートピアの忽那里美です。

※今日は婚活の記事ではありません。

完全に、私個人の“余韻まみれブログ”ですので、よろしければお付き合いくださいませ。

Mrs. GREEN APPLEの10周年ライブに行ってきました!

もう、最高でした。

夢のような3時間。

今もまだ余韻が残っていて、現実に戻れそうにありません。

これまで4回ライブに足を運んできましたが、

今回が一番、心を揺さぶられました。

とくに「天国」。

鬼気迫るような歌声で、まるで魂ごとぶつけられるような迫力。

その瞬間、会場の空気が一変して、鳥肌が止まりませんでした。


私がMrs. GREEN APPLEを初めて知ったのは、5年前。

僕のこと」という曲を聴いた瞬間、

心に電流が走ったような衝撃を受けたのを覚えています。

「ああー、なんて素敵な日だ」

この一言に心を奪われて、

しばらくの間、朝起きてすぐにこの曲を聴くのが日課になっていました。



そこからさまざまな楽曲に出会い、何度も救われ、励まされ、背中を押されてきました。


歌詞の一つひとつに、共鳴してしまうのです。

たとえば──

Soranji

この世が終わるその日に

明日の予定を立てよう

そうやって生きて、

生きてみよう。

この感覚は、私がいつも大切にしている生き方そのもの。

たとえ今日が限りだとしても、未来を信じてスケジュールを立てたい。

そうやって「今」を大切にしたい。


Part of me

疲れたこの脚で

どこまで歩けるか試してみたい

これは、私の信条です。



しんどい時も、立ち止まりたくなる日もあるけれど、

それでも自分の足で、どこまで行けるか確かめたい。

そんなふうに思って生きています。


They are

今日もただ

“独りで寂しい”と

ベッドの中で思ってしまう

誰かのその優しさでも

僕は傷を負ってしまうんだ

今頃、僕は 僕は

君を愛していた事に気付いたんだ

全てが昨日のように感じるんだ

この歌詞に、どれだけ多くの人が心を重ねたことでしょう。



優しさに救われることもあれば、傷つくこともある。

気づきはいつも、後になってから。



それでも、誰かを大切に想った日々が確かにあったことを、

そっと教えてくれるような曲です。


他にも素晴らしい楽曲がたくさんありますし、

きっとこれからも、

心を震わせるような曲が生まれてくることでしょう。

7月27日のライブ。

あの3時間は、人生の中でも忘れられないひとときとなりました。

オールスタンディングで踊り続けたあの熱気と高揚感──

音楽とともに生きていることを、全身で感じられる時間でした。

今日からまた、次のライブに向けてがんばれそうです!

だって私は、

絶対に、生で「僕のこと」を聴きたいのですから。


To my dear one,

Thank you for going to the live concert with me.


YouTube X-Twitter