忽那のブログ

Blog

「ナレソメさん」と「ハッピーカムカムさん」のこと

'25.05.04

こんばんは。

結婚相談所キュートピアの忽那です。

いやぁ、やっぱりゴールデンウィーク中はお見合いが多いですね〜びっくり

なんとか本日の業務が終わりました汗

確かに疲れるのですが、そんな中

2年前に成婚退会された元会員様からプレゼントが届いたのですプレゼント

それは・・・

冷凍餃子

とっても嬉しい贈り物でした。

私、餃子が大好きなのです。

以前そんな話をしたことを覚えてくださっていて、今回のプレゼント。

その気持ちが嬉しくてえーん

「仲良くしていますか?」とお聞きすると

「仲良くしていますよ〜。結婚してよかったです!」

というお返事が。

疲れも吹き飛びますよ。

そして、早速餃子を焼きました。

これまでたくさんの餃子をいただいてきましたが、

その中でもトップクラスに美味しかった拍手

スタミナアップ!

Aさん、本当にありがとうお願い


⭐️ナレソメさんとハッピーカムカムさんのこと 

婚活をしていらっしゃる方はご存知かもしれませんが、

ナレソメ予備校さんが

「ハッピーカムカムさんと揉めている」という動画を配信しました。

もちろん、仲人間でも話は拡まり、

色々な感想や情報が飛び交っています。

事実確認ができないこともあるのでここでは書きませんが、

私が思うことを少し。

相談所が自社の名前を出してSNSに投稿・配信するのは

もちろん「集客」のためでもあるけれど、

最も心がけなくてはいけないのは

会員様に迷惑をかけてはならない

ということ。

数年前にも同じことを思いました。

勢いのある婚活YouTuberさんが、

年配仲人のやり方に文句がある!というような内容を配信していました。

「古い習わしを押し付けてくる」と言ってプンプン怒っていらっしゃいましたムキー

それを観た時、

「これはマズイな」

と思い、個別に連絡をしようかと考えたくらい。

個人的な感情を、社名を出している動画で流したらどうなる?

「この相談所とご縁を組むのは辞めようかなえー

と思われることだってあるかもしれない。

そうなったら、

迷惑を被るのは会員様です。

お見合いが組めないのは

会員様のせいではなくて、所属している相談所のせいだった

なんて最悪でしょう?

 
だから・・・
配信・投稿はよーーーく考えなくちゃ。
 
そう思ってやってきました。
これからも気をつけて発信していきたいです。
 
それではまたパー
YouTube X-Twitter